#電動スクーターのハッシュタグ
#電動スクーター の記事
-
家長の威厳がない私はバイクが欲しい。
いやー、昨日までとはうって変わって良いお天気の月曜日ですね。ただいま遅めのランチ中の私、外が見える席にいるんですが、春の陽射しが気持ちいいなぁ、と。あ、今日は最寄り駅の駐輪場に停めっぱなしの電チャリ、
2013年4月22日 [ブログ] nonchan1967さん -
サードカー購入。
まあ、サードカーといったって自転車なんですけどね、折りたたみ式の。しかも私のセカンドカーは電動スクーターですから、そもそもカーじゃないし、みたいな部分はありますけど。いや、昨年オートバックスのオンライ
2013年1月18日 [ブログ] nonchan1967さん -
本年もよろしくお願いいたします。
皆さん、あけましておめでとうございます。今日は穏やかな気候の関東地方、一年のスタートの日としてまずは良い感じでしたね。改めまして本年もよろしくお願いいたします。いろいろとコミュニケーション取っていただ
2013年1月2日 [ブログ] nonchan1967さん -
レッツ、ジャンク!
雨、ですねぇ。まあ、雨ももちろん降らなきゃ困りますけどね。今日は貴重なお休みだったんですけどね、結局家でゴロゴロして終わってしまいました(汗)ちなみに明日もしっかりお仕事、新年は2日からお仕事、つまり
2012年12月30日 [ブログ] nonchan1967さん -
凍えてしまいそうだから、そろそろお休み?
ハイ、本日朝の我がセカンドカーの画像です。シート、凍ってます。まあ、ぞうきんなんかでゴシゴシやるとですね、パラパラと粉雪のように舞ってしまうんですけどね、この上に直接座っちゃったら、それはやっぱり冷た
2012年12月14日 [ブログ] nonchan1967さん -
電動バイクのキャンペーン。
いやー、今日から12月ですねぇ。毎年言っているような気もしますけど、月日が経つのが早いというか、まさに光陰矢のごとし!ですね。ジジイになると1年が早い、なんてよく言いますけど、あれは本当だなぁ、と思う
2012年12月1日 [ブログ] nonchan1967さん -
バイク盗難保険の継続、さあどうしましょ。
先日、私が電チャリにかけている保険「バイクよくばりあんしん倶楽部」から更新の案内が来まして。これは故障やトラブル時のロードサービスは必須加入で、それにオプションで盗難保険を付帯するって形式なんですよ。
2012年11月25日 [ブログ] nonchan1967さん -
エンジン音がしないのも、時にはデメリット?
いや、ハイブリッドオーナーとか、EVオーナーに共通の悩みだとは思うんですよね、これって。一応EV乗りの私(って電チャリですけど)も同様でありまして・・・今朝も前を走っている自転車がいきなり右側に寄って
2012年11月20日 [ブログ] nonchan1967さん -
株式会社コウメイ バッテリー延命装置 48V用
電動モトコンポに鉛バッテリーを採用しましたので、将来的にはサルフェーションによる劣化が懸念されます。通常この手の延命装置は充電器兼担ってる事が多いのですが、せっかく充電器はありますので延命装置だけ切り
2012年10月31日 [パーツレビュー] もけろーさん -
次期通勤快速候補車!
私のイカした電動スクーター、スクーテックちゃん。フレンチブルーのカラーリングもオシャレな相棒です。最高巡航速度42km/hというやや非力なスペックながらも、環境に優しいゼロエミッションな電チャリライフ
2012年10月28日 [ブログ] nonchan1967さん -
『まどか☆マギカ』キュゥべえ&シャルロッテの“痛”電動スクーター登場! 受注生産でそれぞれ13万4400円
___/ \/ 肉 \ <新宿のバルト9で/ ⌒ ⌒ \ 展示されてたやつだな| /// (__人__) /// |. (⌒) (⌒
2012年10月26日 [ブログ] 長門至上主義さん -
パーツ到着!取り付け!そして電動バイクのススメ。
先日発注した電動スクーターのパーツが届きました!左リアのカバーなんですが、価格は驚きの1,890円でした。宅急便の送料を入れても3,000円以下ですから、この安さにはちょっとビックリ。こういったパーツ
2012年9月12日 [ブログ] nonchan1967さん -
パーツ発注しました。
ま、パーツといっても電動スクーターのなんですけどね。先日走行中の振動等によりバキッと割れてしまった、リアのホイール部分のカバーです。今は全部取り外しちゃいまして、それはそれでネイキッド風で悪くない感じ
2012年9月7日 [ブログ] nonchan1967さん -
どれに応募しようかの巻。
やっぱり、電動スクーターか???>悩ましげ。ファミマのミクキャンペーン。レシートを必死で集めている流れ星です。さて、どれに応募しようか悩んでおります。やっぱり、電動スクーターが気になる。テラモータース
2012年8月29日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
割れたー、あるいは折れたー。
そういえば私、愛車紹介に電動スクーター載せてないですね。プロフィール写真は先日更新したんですけどね、愛車紹介もしてあげないといけませんね。本当に大活躍しているからなぁ。正直、半径15km程度くらいまで
2012年8月23日 [ブログ] nonchan1967さん -
リベンジ、そして変なオジサン。
ええ、前回888.8キロを逃したのが悔しかったんですよ。いえ、我が愛車スクーテックちゃんの走行距離のことなんですけどね。直前まで意識していたのに微妙に過ぎちゃいまして。もうね、加齢による脳の衰えはいか
2012年7月4日 [ブログ] nonchan1967さん -
気になる、気になるんだけど。
いやー、トヨタ車体の超小型EV「コムス」、あれなかなかカッコいいですね。昔あった50ccのミニカーの正常進化版という感じなんですかねぇ、この手のお手軽EVって。もっとも、さすがトヨタ系列のクルマだけあ
2012年7月3日 [ブログ] nonchan1967さん -
ゾロ目、狙ってたのに。
もうね、老化現象はいかんともし難いですよ、やっぱり。HNの通り1967年生まれの私、髪の毛だけは黒々ふさふさって感じなのですが、それ以外はダメだな。特に見た目というよりも身体の内部がヤバいというか、そ
2012年6月18日 [ブログ] nonchan1967さん -
マイマシン、復活!
先日突然ライト、ウインカー、メーターパネルの照明が消えてしまった我がマシン、スクーテックちゃんですが本日早くも復活!です。恐らくコンバーターという部品の不具合でしょう、ということで本日購入店のオーナー
2012年6月15日 [ブログ] nonchan1967さん -
ついに2輪にも…
まぁ、前々からCH●NA製のはありましたし今は某車屋サンでも展示販売されてますよね。※画像きちゃなくてスンマセンでも、これはYAMAHA製です。【ec-o3】と言います♪電動スクーターです。HONDA
2010年10月9日 [ブログ] SWISPOさん