#電動スクーターのハッシュタグ
#電動スクーター の記事
-
のぶ井律子のバイク三昧<電動バイク編その2>
以前、EDIONの閉店セールで安売りされていた電動スクーター【ミレット】この時に販売されていたものかは分かりませんが、走っている姿を見かけました!ペダルが邪魔そうです。。。ちょうど、この信号待ちの先は
2014年10月1日 [ブログ] のぶりんこさん -
20141001_電動スクーター
ミレット
2014年10月1日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
ちょい乗りに最適!スーツケースみたいに持ち運べる電動スクーター
曲線で構成された愛らしいフォルム。鮮やかなオレンジが目を惹くオシャレなデザイン。これは、ハンガリーの非営利組織「Antro」が製作した、持ち運びできる折り畳み式電動スクーター「MOVEO」だ。トップス
2014年9月29日 [ブログ] あずさ改6号さん -
中国瀋陽に行ってきました(車編)
ここはいちおう、横断歩道ですが、クラクションを鳴らしながら車は突っ込んできます。
2014年7月17日 [フォトギャラリー] カベ8さん -
走行4,000km達成。
あ、電チャリですけどね。納車2年5ヵ月で4,000kmというのは、片道3kmの最寄り駅までのアシとしてはまずは適正な距離でしょう。今のところ心配されていたバッテリーの性能低下も意識するほどのことはなく
2014年5月13日 [ブログ] nonchan1967さん -
テスラが本格的な電気スクーター間もなく発売だって
知りませんでしたが、既にテスラの電気スクーターは存在するそうです。12万今回は45万の二人乗り可能な原付二種だそうで、フル充電で65km最高速度65km/h充電時間4時間半。ちと、ハイソ
2014年4月17日 [ブログ] naruuさん -
ムキムキ出し出し漫画
電動スクーター 家電量販店 メンテは何処でやってるのかな? やっぱりバイクは国産
2014年3月3日 [ブログ] イモゾンさん -
■ピザ配達用車のエンジン音に周囲が爆笑【動画】 by AUTOWAY
こんにちは~(^_^)電動スクーターって環境にやさしい反面音が静かで周りのドライバーや歩行者に気付かれにくいから危険な場合がありますよね。そこでオランダのドミノピザがデリバリーに使っている電動スクータ
2013年12月22日 [ブログ] AUTOWAYさん -
セカンドカーにはこういうのが欲しい。
昨日に引き続きモーターショーネタ。でも普通のクルマのお話じゃなくて、やっぱり心魅かれる電動関係を少々。西館2階でひっそりと展示されていた超小型車や電動スクーターのブース、正直閑散としていましたが私にと
2013年11月29日 [ブログ] nonchan1967さん -
ようやく許可が出ました、カーポート設置の!
いや、別に許可が必要なことなんてないんですけどね。自分のお金で自分の家の敷地内に建てるわけですから、嫁に許しを得なきゃいけないことなんて本来あるわけないじゃーん、みたいな。もっとも、そんなことをストレ
2013年11月24日 [ブログ] nonchan1967さん -
緑色のノズル!
初給油(笑)緑色のノズルは新鮮だなぁ。昔ビッグホーンやミューウィザードに乗っていた時は当然軽油だったわけですが、あれはいかにも、って感じの見た目でしたからね。何となくドキドキしちゃいましたけど、まあ、
2013年11月6日 [ブログ] nonchan1967さん -
My 電動スクーターのまとめ。
最近電動スクーター関連のブログのPVが多いようでして、これが電チャリに興味を持ってくださる方が増えている、ということであればうれしいんですけど。日によっては昔のブログに十数件のアクセスがある時もありま
2013年10月3日 [ブログ] nonchan1967さん -
日本初、電動バイクのカスタムショップ
日本ではじめて、誕生ガソリンいらないエコなバイクは知ってましたがハイパワーバイクは知らなかった業務用とかには いいかも知れないですね朝の新聞配達のバイクの音が うるさい時が有るからこれにしてくれたら、
2013年9月10日 [ブログ] MIBさん -
アリス、しみじみいいですね。
アリス、いいですよね、やっぱり。あ、アリス出版じゃなくてチンペイ、ベーヤン、キンチャンのアリスです。もちろんアリス出版のほうも我々世代にとっては思い出深いものがあると思いますけどね。ああ、あの素晴らし
2013年9月10日 [ブログ] nonchan1967さん -
スクーテックちゃん、トラブルのその後。
私のセカンドカー(笑)であるスクーテックSC425E、とってもイカした相棒なのですが走行中にバッテリーの出力が落ちてきて、そして路上で止まってしまうというトラブルに見舞われたのは先日のブログでもご報告
2013年9月4日 [ブログ] nonchan1967さん -
電動スクーターのバックアップ電源活用検討
日本唐揚げ協会という協会があります。ふざけてるのか真剣なのかわかりにくい協会なのですが、前から気になってました。(唐揚げで世界平和!とか言ってる割には、ちゃんと唐揚げのPRイベントやってみたり。。。)
2013年9月2日 [ブログ] どらごさん -
臨時収入!
先日のブログネタにもした、折りたたみ自転車のリコール件、本日販売元から現金書留で返金がありました。購入価格以外に、購入後にこちらで用意したカゴやライトのお金も含めて返してもらえるのは良心的ですね。画像
2013年8月30日 [ブログ] nonchan1967さん -
初めての大トラブル!※追記あり。
いやー、ついに納車1年7ヶ月にして初めて路上で止まってしまいました。いつものように最寄り駅までスクーテックちゃんに乗って颯爽と出掛けたのですが、数百メートル走ったところでいきなりのモーター停止。いくら
2013年8月28日 [ブログ] nonchan1967さん -
プチツーリング!
今日は久しぶりにお休み!家族は嫁の実家にお泊まり中につき、気ままなひとり休日です。ゴールデンウイークは全部潰れる予定だったので息子たちがかわいそうですからね、あと愛犬さつまも。そういうわけで愛車E90
2013年5月5日 [ブログ] nonchan1967さん -
盗まれちゃうよー。
日本が誇る実用バイクの雄といえば、これはもうホンダのスーパーカブですよね。ヤマハやスズキにも同じようなタイプはありますけど、それらもひっくるめてスーパーカブとして認知されているような気がします。丈夫で
2013年4月24日 [ブログ] nonchan1967さん