#電動化のハッシュタグ
#電動化 の記事
-
期待を超えたWorld RXの新時代
『New era of World RX ‘exceeded expectations’』新時代、新世代、新たなスタートロウサダで行われたWorld RX(世界ラリークロス選手権)の開幕戦を何と呼ぼう
2025年6月17日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
フルモデルチェンジとな
整備中にODO13001。そういえば、ディーラー氏が「ISはガソリン車が終了して、ハイブリッドだけになります」と。300も350も500もだそうで。まあファイナルエディションでて、そんな雰囲気でしたが
2025年6月15日 [ブログ] リンコナンさん -
みっしり…
究極秘奥義「六方最密充填構造」!六方最密充填構造とは、普通車3台分の駐車スペースに、6台の車を駐車するという、便利スキル的な究極秘奥義である。車体形状の凹凸を利用しつつ…駐車した後ドアを開閉するスペー
2025年5月25日 [ブログ] 素浪人☆さん -
電動パワステ化
エッセの電動パワステをします
2025年5月15日 [整備手帳] 收ちゃんさん -
フューエルリッドオープナー 電動化
やる予定はなかったのですが、結局やってしまった図😅最近多忙で、特に頭を使う内容なのでパンク寸前です…たまには息抜きにランクルをいじろうかなーと昔(30系アルファード)やった給油口の電動化をやってみま
2025年4月8日 [整備手帳] Yo-shi-さん -
次期CX-5から
マツダが電動化に関する投資を5千億円減らすという報道がありました。他社との協働体制などにより、合理化を図るらしい。まぁ詳しくはよく分かりませんが、いいことだと思います。以前、ディーラーにあった冊子で2
2025年3月19日 [ブログ] エムケイさん -
つぎはe がつく?
マツダが商標申請というものを、最近出したそうです。一気に4つ。近々、MAZDA6eというのが海外で出るようですが、その他に4つ。MAZDA3e CX-5e CX-6e そしてMAZDA2eです。
2025年2月25日 [ブログ] エムケイさん -
「若者のクルマ離れ」より深刻..「整備士不足」で事故を起こしても車が直らなくなる
この国の人口はどこまで減っていくのだろうか。今年1年間の出生数が70万人割れになるかもしれず、大きな話題となっている。そんな衝撃的な現実を前にしてもなお、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本
2024年12月18日 [ブログ] ジェイムズ・ホントさん -
MaaS PHEV, E350de(購入1年経過)
まだまだ乗れると思っていたゴルフ7ヴァリアントを手放し、15年ぶりのベンツE350deを購入したきっかけは2つありました。ひとつがマンションに国補助金で、EV充電器が設置される予定があったこと。もう一
2024年8月24日 [ブログ] こてつももさん -
ついに電動化!
ついに電動化の波がやってきました…これで磨きの作業が楽になる!(予定)
2024年7月28日 [ブログ] まー@○○さん -
7月15日
7月15日 月曜 祝日 雨は上がったが蒸し暑い! 早朝に愛犬の散歩6時過ぎには30度越えその後、ちょっとお出掛け外気温33度 湿度が高いちょっと様子見車庫もシャッターは塗装だけで済ます予定が 交換して
2024年7月15日 [ブログ] コスナー11さん -
内燃機関にこだわる?
『CAPITO: WRC CAN NEVER RUN FULLY ELECTRIC CARS』元フォルクスワーゲン・モータースポーツ・ディレクターのヨースト・カピトは、WRC(世界ラリー選手権)が次期
2024年7月14日 [ブログ] ヤリ=マティ・バラバラさん -
備忘録33 ワイパードア電動化
無加工で組付けOK。元に戻すこともできます。大手メーカーモノではありませんが、製作者の「Richard454」にシンパシーを感じてゲット。IDのとおり、この彼もきっと「びっぐぶろっく好き~」なのでしょ
2024年7月6日 [整備手帳] Time Machineさん -
トヨタ、スバル、マツダが電動化時代の新たなエンジン開発を宣言!
EVの実用化に向けて全世界が電動化技術を磨く中、先走ってむしろEVの致命的問題点等を露呈させてくれた欧州や中国によって、まだまだエンジンが自動車の動力源として重要な存在である事がよくわかった昨今、トヨ
2024年6月7日 [ブログ] ろあの~く。さん -
自作 車載ジャッキ
ニトンジャッキも在るのだけれど、重たいし、持ち歩きも不便なので、車載ジャッキを電動化、ネットで色々在りましたが、壁面用ボルト(ヒル釘)1本で、電動化。たまたま、電ドリ用チャックを持っていたので、200
2024年5月14日 [パーツレビュー] 北のタコさん -
【改造】コーナンフォームガン電動化
先日フォームガンのik form pro2+を購入したので電動化するためにAmazonで電動ポンプを買ってみた車や自転車のタイヤの圧入やフォームガンに使用する予定そこで前から持ってたコーナンの蓄圧式フ
2024年5月6日 [整備手帳] だいすけ22さん -
ホンダと日産。
(16日 讀賣新聞朝刊より)かつて、日産車に乗り、現在日産傘下の三菱車ユーザーで、友人知人親類が日産、ホンダのクルマに乗ってた身としては、驚きました。ホンダと日産が、EVなどの戦略的提携に向けた検討を
2024年3月17日 [ブログ] KOMIRAGEさん -
EVの時代はまだ来ない!トヨタが新エンジン開発を宣言!
全世界の自動車メーカーが迫りくるEV時代へ向けて電動化シフトを続けており、EV後発のトヨタもそれは同じですね。ところが先週開催された東京オートサロンにてモリゾーさんことトヨタ自動車会長の豊田章男さんが
2024年1月20日 [ブログ] ろあの~く。さん -
タイヤリフター クルピタ丸改造
タイヤリフター クルピタ丸を快適に使用する為改造しますまだ一度も使用してませぬ(笑)1cm上げる為にハンドルをかなりの回数を回さないといけない様なので電動化します
2024年1月7日 [整備手帳] 陸奥守吉行さん -
電動エアコンコンプレッサー
旧車雑誌によく紹介されている電動コンプレッサーを使ったクーラーキット、取り付けられた方は多いようですが、あまりいい評価は聞きません。一番不満が多いのは多大な消費電力です。起動時に75A、定格で60A程
2023年11月16日 [ブログ] てっしゃんさん