#電気機関車のハッシュタグ
#電気機関車 の記事
-
先頭車博物館 その8‼️
今回は先頭車博物館初のモーター付き、旧国鉄の直流6軸電気機関車EF57です‼️宇都宮にゆかりがある電気機関車として有名です😆🎵🎵山陽新幹線の開業で余剰となり、宇都宮運転所にやってきました。特にE
2024年11月2日 [ブログ] 10号ホームランさん -
高崎の電気機関車。
こんばんは。高崎のディーゼル機関車&電気機関車の引退が発表されました。SLの相棒は「新型の変なの」(興味がない)になるそうで、残留なりませんでした。まあ10年以上も前から「なくなる」と言われ続けていた
2024年6月22日 [ブログ] クハ189-501さん -
日本エヤブレーキ AW-2 ホィッスル
ひかりです。今回はYosshyが30年以上も前から装着を企てていた、AW-2という国鉄時代の電気機関車の汽笛を装着しました。クルマから機関車の【汽笛】が鳴るなんてビックリ!こんな音がします。『昭和』の
2023年10月9日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
ASTRO PRODUCTS エアサブタンク
【再レビュー】(2021/06/27)Yosshyです。これはエアツールの補助タンクとして使うべきモノだけど、私は変わり者だから国鉄時代の機関車の汽笛の吹鳴、エア駆動用として使用しています。野生動物と
2023年10月9日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
三菱 AW-2ホイッスル
ひかりです。お盆休みに入ったYosshyは2本目となる「AW-2ホイッスル 三菱製」を手に入れました。三菱製のホイッスル(機関車の汽笛)は前から欲しかったらしいの。ホント好きねぇ。テッチャン病がうつっ
2023年6月24日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
三菱(三菱電機) AW-2 ホイッスル
ブルーフラッシュのみなこです。ご無沙汰しています。皆さんお元気ですか?ニュースでもご存知の通り、私を担当するドライバーYosshyは、自動車部品を持って行ってるMAZDAが操業停止になったので、週末ま
2023年2月3日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
JR九州 電気機関車 EF81 ED76 終焉か。
JR九州で運行している電気機関車といえば、直流、交流が切り替わる関門トンネルではEF81またはその300番台(ずっと以前ならEF30も)、九州内では交流用のED76を思い浮かべる人は多いであろう。かつ
2022年12月1日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
エライ人にお願いしちゃいました!!
宇都宮市長とJR東日本に無理難題をお願いしちゃいましたっそれは、何十年前に引退したこの機関車を本線に復活させて欲しい!!この機関車は、御年80歳!柵で囲まれ、屋根付き、そしてファンが毎年掃除してる……
2022年5月26日 [ブログ] 308っちゃん!さん -
EF510-300番台(ECO POWR レッドサンダー) '23年から九州で運用開始
'09(平成21)年に、交直流電気機関車EF510に関してこの記事を投稿したが、https://blog.goo.ne.jp/toorisugari_seigi/e/ffdda7dd07683b4ea
2021年12月25日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
宇都宮のゴナナ!
餃子の街宇都宮で、静かに保存されている【EF57 7号機】夏の間に、随分と雑草が生い茂ってしまったようですがっ威風堂々とした その姿は健在でした♪しかし我が家では、まだまだ現役!!単機で、客車を牽いて
2021年9月30日 [ブログ] 308っちゃん!さん -
水上 蒸気機関車と電気機関車
SLぐんまみなかみと一緒にスナップ
2021年3月28日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
EF64-1000番台 通称「死神」 ついに終焉か。
上越線や中央東線、篠ノ井線などで運行していた国鉄型直流電気機関車、EF64-1000番台が、ついに終焉になるというニュースがあった。この機関車は現在、回送車両の牽引を担っているがその後継形電車、E49
2021年1月24日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
“プチ” 突然ですが・・・ 57
こんにちわ! 僕 “坊(仮名)” です!約5ヶ月ぶりのプチ(ミニ)間違い探しだワン!今回も好評につき“懐かし図鑑”からの問題だワン!鉄オタには堪らない問題だワンワン!wwwという訳で未だ厳しい日々が続
2020年11月30日 [ブログ] しんげん神奈川さん -
今回は901。
先週のある日の事、仕事を終え、とある駅でタクシーを降車しホームへ急ぎ駆け込むと、いつも利用する電車は出発した直後。「あ~あ、残念」なんて思っていると、反対側の待機線で出発を待つある貨物列車に目が行きま
2020年11月15日 [ブログ] スーちゃんRさん -
久しぶりの電気機関車
こんにちは。189系電車とのお別れにテンション下がり気味ですが、久しぶりに電気機関車が登板するとのことで、群馬まで遠征してきました。EF64‐1001牽引「EL ぐんま・よこかわ号」タイトル画像は某有
2020年2月9日 [ブログ] クハ189-501さん -
てっぱく(前編)
随分、間が空きました。久しぶりのブログ更新です (^^ゞ横浜滞在中の26日(日)、一日フリーになったので、かねてより行ってみたかった鉄道博物館(てっぱく)に行ってきました!← 車両展示エリア中央に展示
2020年1月31日 [ブログ] TMKさん -
ポツンと…(-_-;)
みなかみ水紀行館の道の駅で足湯に浸かってる時駐車場の端っこに茶色のあるものを発見足湯の後に見に行ってみたらそれは………↓国鉄時代の電気機関車懐かしい茶色の機関車ですしかしなんで道の駅の駐車場に?ギモン
2020年1月14日 [ブログ] 川床とハモ好きさん -
電気機関車 EH-500 金太郎
東北本線を回送する EH-500 です。https://www.trailerdego.com/?p=6116
2019年10月1日 [ブログ] Disco-4@東京さん -
鉄道博物館行ってきました〜〜
物が好きな人にオススメでーす!
2018年6月18日 [フォトアルバム] くまzさん -
日曜日の
機関車見学会のフォトギャラあげたんで、宜しければ見て下さいヾ(´ω`=´ω`)ノ
2017年9月11日 [ブログ] うっちゃん@大阪さん