#電気自動車のハッシュタグ
#電気自動車 の記事
-
EVは値落ちが激しいというが
よく聞く話です。実際新車登録から3年の値落ちは恐ろしい。iX3で6割減か?ただ調べてみると3年から8年までの値落ちはそれほどでもなさそう。i3の2017年モデルが130万ほど、買取は90〜100万くら
18時間前 [ブログ] IZORAさん -
新型リーフ、ついに発売!!
3代目となる日産リーフの新型が発表されましたね。値段は518万8700円~だそうです。今回発表のリーフ B7は、容量78kWhのバッテリーを搭載し、一充電走行距離は最大702kmだそうです(WLTC値
19時間前 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
JMSで見たいもの
最近、気になっているのはBYDで開発中とウワサの軽スーパーハイトEVです。スパイショットがネット上でちらほら散見されますが、やはり実車が見たいです。で、丁度今年は2年に一度の東京モーターショー...で
2025年10月3日 [ブログ] GOLD STOREHOUSEさん -
10月8日10:00~新型リーフ国内発表
やっと新型リーフが国内で発表されます。バッテリー温調機能も搭載されて、使い勝手が良くなっていると思います。楽しみですね!【予告】新型日産リーフ 国内発表会
2025年10月2日 [ブログ] たあ(17R-GN)さん -
新しい相棒
今週の月曜日にクラブマンとお別れしてきました!約4年半ほど何事もなく乗り続けてきましたが、子育ても来年で目処もつき色々と考え憧れのJCWを乗りたく契約しました。クラブマンは生産終了なので今のモデルの中
2025年10月1日 [ブログ] sn-z1246さん -
テスラ モデル3、モデルY航続距離延長!!さらに…
最近、色々と忙しく久しぶりの投稿です本日モデル3、モデルyに変更が入りました!モデル3①航続距離延長(ロングレンジ、パフォーマンスのみ)②ウインカーレバー復活③フロントカメラ追加④テスラエンブレム変更
2025年10月1日 [ブログ] shina0923さん -
“レグノ体験”教えてください!
“レグノ体験”教えてください!以前電気自動車リーフに乗っていた時履いていました。理由としては、とにかく静かにこだわりましたやはりレグノの醍醐味はココだと思ったので。コスト的には一般タイヤに比べれば高い
2025年9月30日 [ブログ] ワンワんさん -
テラチャージとDMM提携
インフラ先行になって貰いたい。
2025年9月30日 [ブログ] naruuさん -
電気自動車等のバッテリー火災に対する安全性を確保します ~道路運送車両の保安基準等の改正について~
9月26日、国土交通省は「電気自動車等のバッテリー火災に対する安全性を確保します ~道路運送車両の保安基準等の改正について~」を発表しました。以下、発表内容です。我が国は、電気自動車等の安全を確保しつ
2025年9月27日 [ブログ] どんみみさん -
未来工業 MF-30 PF管 ミラフレキMF(PFD) 近似内径30mm 長さ30m ベージュ
充電器の配線を通すためのPF管。これは複層です。外径は30mm。これでブレーカーボックスと露出ボックスをつなぎます。※通すのは配線とアース。複層なのはたまたま。30ΦのPF管であればなんでも良いように
2025年9月26日 [パーツレビュー] abeoさん -
未来工業 FPK-22Y PF管用コネクタ ワンタッチ型 ベージュ色
ブレーカーボックスとコンセント露出ボックスを接続するときに使うコネクタです。必須装備ですよね。●適合管: PF管22(1.5重管・2重管・2層管)●適合ノック径:φ27●電線管の呼び:22(25)●ネ
2025年9月26日 [パーツレビュー] abeoさん -
愛車と出会って2年!
9月24日で愛車と出会って2年になりました!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■モデル3に乗り換えてから遠出するにも一般道での移動が増えてます自宅での充電費用は思っていたほど高く無いので移動には
2025年9月26日 [ブログ] zrx164さん -
Myポルシェの製造過程を追跡
注文したポルシェのデータが本社へ行ったようで、アプリ(My Porsche)をダウンロードするよう案内がありました。そのアプリから注文した車体の製造過程を追えるようで、見てて面白いです。エレクトリック
2025年9月25日 [ブログ] LNOさん -
SWCC 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル 600V CV 5.5㎟
200V 15A 3kW充電器用に用意。より線でsq5.5。30Aも一応いけるやつを譲ってもらいました。なお、使うのは2線だけ。太さなどについては日産のガイドラインをどーぞhttps://www.ni
2025年9月25日 [パーツレビュー] abeoさん -
ゴルフの前に充電
最近は90kWの充電器が増えたので30分でも結構充電できます。その後、ゴルフへ急に気温も低くなって、ゴルフの秋ですね。
2025年9月23日 [ブログ] -Akira-さん -
N-ONE e:がやってきた。
私の両親がいきなりN-ONE e:を納車した。発売からそんなに時間が掛かってないがすぐ車両が来た。地元近辺で第一号だとか。70歳手前で車もほとんど使わず、近場の買い物と通院ぐらいしか乗らないので航続可
2025年9月22日 [ブログ] おーるとあっぷさん -
【自宅充電】3kW / 6kwの充電器ネタ【まとめ その②】
ID.4のネタが溢れてきたのでまとめておきます。第二弾です。6kW充電器まわりを整えた結果、こうなったhttps://minkara.carview.co.jp/userid/250823/car/3
2025年9月21日 [整備手帳] abeoさん -
日東工業 GP32CX 2P2E 漏電ブレーカー 20A
3kW 200V 15Aの充電器を取り付けるのに用意しました。分電盤等からの200Vと充電コンセント(=もっといえばその手前のスイッチ)の間に設置して、漏電した際にカットする役目となっています。※充電
2025年9月21日 [パーツレビュー] abeoさん -
全然興味なかったけど。
こんな色が選べるんですね。ちょっと興味が湧いてきました。
2025年9月20日 [ブログ] twingo7さん -
ABB Terra AC Wallbox
急速充電器でも有名なのがABB。その家庭用でも販売されているのがTerra AC Wallboxです。6kW充電器を選ぶにあたり①東京都補助金対象品②アプリなどで制御できるもの・・というのを前提に調べ
2025年9月19日 [パーツレビュー] abeoさん