#電磁ロッカーのハッシュタグ
#電磁ロッカー の記事
-
駆動系 足回りその他 整備 交換
・フロント HF電磁ロッカー 組込
2025年5月21日 [整備手帳] オラ99さん -
HF社製(Wenling Haifeng Differential Co.,Ltd) E-LOCKER ( RD206)22スプライン
(再レビュー)装着し約3ヶ月、マダマダ出番は当分先と思いきや早々に大活躍。https://youtube.com/shorts/MR6XW4jx3Bo?si=RFwIehHShHCxddYQ左フロント
2025年3月25日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
二度目の雪遊びはスノアタに!!
MASTERPIECEさんの定休日に武〇チーフからお誘いがあり2台で雪遊びへ、、、県北部もけっこう積もっているようなのでどんな雪中行軍になるか期待でワクワク(^^)道の駅で待ち合わせて、、、少し時間が
2024年12月25日 [ブログ] FROGMAN_Gさん -
HF社製(Wenling Haifeng Differential Co.,Ltd) E-LOCKER ( RD206)22スプライン
品番はフロントノーマルドライブシャフト用詳しくは整備手帳参照フロントデフ組込はホーシング側削ったりで手間が掛かりますのでDIYする方でもそれなりに道具揃っていないと厳しいと思われます。加工箇所なども良
2024年12月16日 [パーツレビュー] kurosiba fukuさん -
E-LOCKER 取付⑤ 車両取付
簡単な箇所は省いて説明。エアロッキングハブ、ブレーキキャリパーとローター外してドライブシャフトのスナップリング外し。あとはABSセンサーと負圧ホース2箇所外してからABSセンサーギヤ裏に見えるボルト4
2024年12月15日 [整備手帳] kurosiba fukuさん -
HF E-LOCKER
半年ほど前に取り付けたリアデフロックネットで多数出回っている、HF製のE-LOCKER通常時はオープンデフ状態、ボタン一つで電磁石によりデフロック状態になります。社員寮の駐車場で夜な夜な作業して取り付
2024年5月8日 [パーツレビュー] 5555_jb64_K9さん -
Low Revolution by WMD 電磁ロッカー
トルセンLSDタイプの電磁ロッカーを購入、装着本体以外にスイッチ、ハーネス、ドリル、タップ、マニュアル等入ってますまあまあ親切デバイスにはWMDの刻印ありヤフーショッピングで11万円近所の試走のみでと
2024年2月29日 [パーツレビュー] yassjb23さん -
ザラメ雪は超ハード!!
お友達がチェーンを新調したので装着テストを兼ねてお山へ、、、ただ先月末から全く降ってないのでほんまに雪が有るのか不安一杯で出発(f^^)★今回は動画が多いのでお時間の有る方はご覧下さいm(__)m昨年
2024年2月27日 [ブログ] FROGMAN_Gさん -
今シーズン最後の雪遊び(^^)v
前回のBLOGで今シーズンの雪遊びも最後やと思っていたら・・・またまた県北部が積雪!祝日なのできっと大勢の方が来てはるかも?って思いながら自宅付近は雨模様でしたが思い切って出掛ける事に!!今回は雪のシ
2024年2月27日 [ブログ] FROGMAN_Gさん -
フロント電磁デフロック修理
コペ次郎の仕様が落ち着いたのでジム兄さんの電磁デフロックの修理にようやく取りかかるデフロックの信頼性はARBエアロッカー>>電磁ロッカー>中華エアロッカー って感じかとりあえず不具合箇所を特定する
2024年2月12日 [整備手帳] くまさとさん -
リヤデフオイル交換
電磁ロッカーに載せ替えてから一ヶ月経ったのでオイル交換。やっぱり鉄粉多少出てるみたい。次は壊さないようにマメにメンテしよっと。それでも、壊れるときは壊れるけどねー
2023年6月11日 [整備手帳] ツよシさん -
電磁ロッカー修理その3
ポチったデフを開封したところ、なんか小さいなぁ…あれ、これもしかして30デフ!?(-_-メ)購入先に連絡して交換してもらう。これでまた1週間延期。
2023年5月9日 [整備手帳] ツよシさん -
電磁ロッカー修理その2
やっぱりピンが短すぎた。どうしようもないので、ピン購入。ピンを差し替えるには、サイドベアリングを抜かにゃあならん。電磁ロッカーはノーマルデフと違ってプーリー抜きかからんからベアリングがパアになるんよ。
2023年5月9日 [整備手帳] ツよシさん -
電磁ロッカー修理その1
昨年末に破砕した電磁ロッカー。しばらくデフロックしてたけど、やっぱりオンロード走りにくいちゃ。タイヤも減るし…てことで、思い切ってケース購入。ここから苦労感(クロカン)が始まった。
2023年5月9日 [整備手帳] ツよシさん -
Eロッカー 故障・粉砕
一人で2駆ターン練習してたら、急に進まなくなった。右のリアがタイヤが回ってない。あれれ?先日、フロントのドラシャを左右とも交換したんだけど今度はリアかいなぁ?
2023年3月16日 [整備手帳] ツよシさん -
HF E-Locker
組込むのに大幅な加工が必要です。ピニオンギアの頭を2mm 削ります。デフケースに11mmの穴を開けて配線を通します。リングギアを留めてるボルトがデフケースに当たるので削ります。リングギアとe-ロッカー
2022年6月26日 [パーツレビュー] shim89xjさん -
Eロッカー 電気工事編
Eロッカー搭載したので、あとは電気工事だ配線図見たけど、よくわからんが…電線見たら、だいたい理解できる
2021年9月25日 [整備手帳] ツよシさん -
Eロッカー 取り付け編
常時デフロックはタイヤ引きずり消ゴムの様に減っていくので、切り替えできるEロッカーを搭載することにしたもちろん、大陸製のやつだ!
2021年9月25日 [整備手帳] ツよシさん -
B-STYLE EMロッカーフロント(電磁ロッカー)
デフのリングギアボルトが緩んだ件で、急遽デフを開ける事になったので、B-STYLEさんに無理を言ってEMロッカー(電磁ロッカー)を急遽手配してもらいましたf^_^;エアロッカーは結構皆さん付けられて居
2021年8月13日 [パーツレビュー] スライダーさん -
B-STYLE EMロッカーリヤ(電磁ロッカー)
デフにリングギアボルトが緩んだ件で、急遽デフを開ける事になったので、B-STYLEさんに無理を言ってEMロッカー(電磁ロッカー)を急遽手配してもらいましたf^_^;エアロッカーは結構皆さん付けられて居
2021年8月13日 [パーツレビュー] スライダーさん