#非分解のハッシュタグ
#非分解 の記事
-
リヤリフレクターのカラ割り
社外ディフューザーにそのままでは装着できなかった純正のリヤリフレクター。。。どーしたもんかと悩んだ挙句、台座部と反射レンズ部を分解し、そのレンズ部だけ転用装着すればエエやん!と思い、次男坊に「カラ割り
2022年11月3日 [整備手帳] Type尺さん -
マスターシリンダー分解破棄
約27万Km使用したブレーキマスターシリンダーを分解します。基本アッシー交換でリペアキットは存在しません。
2020年11月11日 [整備手帳] clearboxさん -
リアゲート ラッチ簡易清掃
これもまたサンバーの宿命?といえるのかリアゲートの開閉がしずらくなるという普通に閉めると跳ね返って半ドアかなり強く閉めないと閉まらないというおかげでワイパー部分のプラスチックが割れるくらい開ける時は、
2018年11月10日 [整備手帳] k-jumboさん -
TEREXS施工(金谷オートサービス)
埼玉に行ったついでに前々から気になっていた金谷オートサービスさんでTEREXS非分解オーバーホールをしてもらいました。(要予約です。)オカルト的なものは信じないタイプなのですが…、念入りに調べてみると
2016年12月22日 [整備手帳] ネコマさん -
VTR250 : キャブレター内部(フロート室・ジェット類)、非分解洗浄。(泡状洗浄剤)
今週なかば、久しぶりにエンジンを掛けようとしたら(当然のことながら)バッテリーが上がっていた。なので、バッテリーの充電ついでに以前から洗浄しようと思っていたが取り外すのが面倒でやっていなかったキャブレ
2016年10月29日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
リアサス・オーバーホール その2
インナーパイプの中には、ご覧の通りウレタンかすがいっぱい。
2013年8月31日 [整備手帳] みどりのとらさん -
リアサス・オーバーホール その1
リアサスがボトムしなくなってしまい、非分解と言われるサスをオーバーホールすることに。
2013年8月31日 [整備手帳] みどりのとらさん -
おまえか!!!
←こいつVVTのスプロケのおかげで3回もばらすはめに・・・・・・・・・。さかのぼる事、1年ほど前。オイル漏れで、入庫したわけだが、もう、タイミングベルトカバーも、なにもかもオイルでべちょべちょ。まぁ、
2012年3月17日 [ブログ] あんこ食う皇さん