#音響のハッシュタグ
#音響 の記事
-
オーディオ交換
純正だと寂しくて泣けてくるので
2025年7月28日 [整備手帳] 安曇野ベースさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】
Q1.装着する車種と年式を教えてください。回答:ノート e-power nismo 2019年式Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。回答:邦画この記事は みんカラ:モニターキャンペ
2025年7月17日 [ブログ] アカックスさん -
私とクルマとKENWOOD
熱い想いをどうぞ!KENWOOD夢の音響体験は、まさに現在進行系で紡がれております♪愛車のヘッドユニットはKENWOOD U333。もう16年の付き合いとなる旧い1DINユニットです。非常にコストパフ
2025年7月4日 [ブログ] rossorossoさん -
中華製 2wayスピーカー
純正スピーカーがあまりにも音が悪いので激安スピーカーと激安ツィーター取り付け家に余ってた防音マットも適当に貼り付け簡易デッドニング安いスピーカーなりですが、純正に比べかなり音が良くなりましたスピーカー
2025年6月28日 [パーツレビュー] veilさん -
溝の深さと音の形
【はじめに】数式を用いた文章の記事のため、細微あるいは膨大な誤謬(ごびゅう)が存在する恐れがあります。独自性の高い理論を用いた、数式が存在します。これはグロスの単元値であり、ネット値ではありません。【
2025年6月27日 [ブログ] Sudenさん -
火曜日の夕方に・・・。
お友達が代わりに注文して頂いたものを・・・。持って来てくれました。(*^。^*)でも、エラーが発生したのでお勉強しないとなぁ!?
2025年6月26日 [ブログ] くろあげはさん -
25.06.24_代わりに注文して頂き、持ってきていただきました。💦
お馴染みのむーらんさん
2025年6月26日 [フォトギャラリー] くろあげはさん -
PIONEER / carrozzeria PRS-D700
エボワゴンのサブウーファー用に投入したアンプです。ココアのほうでも書いていますが、正直サブウーファーに使うのはちょっともったいないと思います笑とはいえ、小型で消費電力も小さく、ブリッジ接続で結構なパワ
2025年6月1日 [パーツレビュー] ともあむさん -
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、前回はセリカのエンジン始動できて、ボンネット付けて、外に出してたお話しだったんですが~。今回はタヨトのC‐HRのお話しです。(。・ω・。)ゞウーハーとか音響をやってる このお客さん、ホイルハ
2025年5月26日 [ブログ] Ash-ra君さん -
スピーカーを改造してみる
ジョグ(AY01)のスピーカーをイジってみました最近、自室に新しいPC用スピーカーを買いました。3千円ぐらいですが低音以外は良い感じです。ネットで調べると、綿を詰めたら低音が出る?らしいさすがに効果の
2025年5月14日 [ブログ] ほよよーんさん -
クラウドファンディング キャパシタ
何か面白いものはないかとネットで探してたらキャパシタのクラファンを見かけましたキャパシタがけっこういい感じに伸びているみたいですね。https://www.makuake.com/project/ts
2025年3月31日 [パーツレビュー] 差峨野さん -
えらいもん聴いてもーたー!
大好きなDVDをサンバーでは100回以上みているのに この度初めて実家のティーダで見てみて……えらいもん聴いてもーたー!サンバーがデットニングしてようが関係なし!足元にも及びません車業界が潤っていた
2025年3月26日 [ブログ] HAYA2Oさん -
人生初のデッドニング入門してみた。
リヤ側これ貼って、
2025年3月23日 [整備手帳] MP-HS-NS-DWさん -
ダイソー スマートフォンホルダー
聞け臣民よ。我が比類なきキャロ〜ラ、自慢では無いが、オーディオヴィジュアルの『ヴィジュアル』を備えていない。ゆえに同乗者はヴィジュアルナッシ〜を強制させられる。そこで、だDIY界隈のサンクチュアリ、偉
2025年3月7日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
40アルファード アルパインリフトアップスピーカーを取り付けてみました!
Alpineさんのリフトアップスピーカーを取り付けしました。特に加工の必要はありません。見た目は勿論ですが音質も良くおすすめです。
2025年2月16日 [整備手帳] shogo16さん -
PIONEER / carrozzeria TS-T440Ⅱ
RZ純正ツィーターからこちらに交換しました。女性ボーカルなどの高音域に伸びが出たように思います。取り付けは純正ツィーターの位置に適当に取り付けました。
2025年2月12日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
サイレンマニア♪ PCD変換スペーサー
インナーバッフルのPCDを変換できる便利アイテム。海外スピーカーは国産バッフルの内径に干渉してしまうので、こういったアイテムがあると便利です。BLAMのPCD156.5mm8H、BRAXのPCD160
2025年1月20日 [パーツレビュー] ともあむさん -
ダイハツ(純正) Clarion 16cmドアスピーカー
ドアスピーカーを取替しました。クラリオンADDZEST GS-286D-01コアキシャル 3wayのスピーカー。140w 4Ω同社のSRF1305に似たデザインで、出力も同じ。バッフルなしでダイレクト
2024年12月31日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX130DA
サンバーには、少し大きいとは、思いますが、付けています。 付けるだけで、迫力が増します。 取り付け場は、センターコンソールの足元にあります。電源の取り方は、ヒューズから取っていますアースは、しっかり取
2024年12月17日 [パーツレビュー] こうちゃん27さん -
スピーカー交換
スピーカー交換の為に、純正ハーネスとスピーカーを接続するハーネスを購入(フロントとリヤの2セット)もう一つは、スピーカーのブラケットも購入
2024年12月13日 [整備手帳] すこ@小平さん