#館林美術館のハッシュタグ
#館林美術館 の記事
-
フランスのモダングラフィックを、大いに堪能!!
わたしの大大大好きな美術館「群馬県立館林美術館」。現在、『鹿島茂コレクションフランスのモダングラフィック展—20世紀初頭の風刺画からアール・デコ挿絵本、1930年代グラフィック雑誌まで』を開催中です!
2025年6月22日 [ブログ] レッズレノンさん -
Mt.水沢と館林お出掛けレポ*
もういつのことやら…というくらい前に登った水沢山(榛名山系、浅間山センゲンヤマとも呼ばれる)登山の様子と、つい先日館林市へお出掛けをしましたのでその日の様子も合わせてご覧ください♪まずは群馬県渋川市に
2023年9月1日 [ブログ] keikoαさん -
これはすばらしい!!「野口哲哉展-THIS IS NOT A SAMURAI」。
館林美術館で行われている企画展「野口哲哉展-THIS IS NOT A SAMURAI」。やっと観に行けました。これは歴史好きにはたまらない企画展。あらゆるディテールにこだわりが感じられおもしろさの中
2021年8月9日 [ブログ] レッズレノンさん -
2013.10.16 群馬県館林市の探索(2)
Av(1/50s F16 ISO-100)群馬県立館林美術館遠景このあと美術館にも行った。
2014年1月25日 [フォトギャラリー] ひがしかぜさん -
メカ好き、歴史好きにはたまらない作品ばかり!!
やっと行ってきました。『山口 晃 展画業ほぼ総覧―お絵描きから現在まで』。江戸絵巻のような独特の構図とデザインが斬新な、現代アーティストです。ますます好きになりましたっ!!いろいろな作品で「ニヤリ」と
2014年1月12日 [ブログ] レッズレノンさん -
秋の館林散歩。(和洋折衷編)
3連休の最終日。途中で雨が降ってもいいや、くらいの気持ちで出かけましたが意外や意外。昼頃には太陽が出てきて暑くなりました。いろんなスポットを楽しんだあと家に帰る途中には、雨がポツリポツリ。自宅近くでは
2013年11月4日 [ブログ] レッズレノンさん -
モダンな建物と、彫刻家のアトリエが魅力的です。/群馬県立館林美術館
駐車場に車を停め、一歩敷地に足を踏み入れると、とっても感性が刺激されるデザインされた空間が。私のお気に入りの場所になりました!!フランスの彫刻家、フランソワ・ポンポンのアトリエ(再現)も必見です。館林
2013年4月19日 [おすすめスポット] レッズレノンさん -
祝・初参加♪
14日の日曜日に館林市にございます県立館林美術館で開催されるオフ会に初めて参加させていただきました(*^-^)いいお天気に恵まれて新緑もまぶしくいい季節になりましたd(゚-^*)例年ですとちょうど桜が
2013年4月18日 [ブログ] keikoαさん -
新春館林美術館オフ
今日は今年初めのT林美術館新春オフ(勝手に命名w)に行って来ました(・∀・)♪今年もオートサロンに引き続き、色んなスゴイ車が参加されてめっちゃ目の保養になりましたwあ~写真貼るの、(;´ρ`)チカレタ
2013年1月13日 [ブログ] キングフィッシャーさん -
スーパーラーメン!?www
すみません、タイトル縮めすぎましたw『スーパーカーとラーメン』ですw紛らわしいにゃ~(。^Ш^。) プッ今日は前々から見に行きたかった『館林美術館オフ』を見学させてもらいました(・∀・)♪毎月スーパ
2012年12月9日 [ブログ] キングフィッシャーさん -
8/5北関東お茶会に参加しました(^◇^)
8/4 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012 に参加してきました(^◇^)相変わらずの熱気!!!!!!!!天気も良すぎてやばかったです(~_~)アチィ来年は仲間たちと3日間、テントで
2012年8月7日 [ブログ] あいはらさん -
東武動物公園、むさしの村 渋滞を乗り越えて
昨日は東武動物公園、むさしの村への大渋滞に巻き込まれ、ふだんの2倍以上(3時間)かけて館林美術館へ。駐車場ではカプチーノ・オーナーさんがOFF会をされてました。
2011年5月5日 [ブログ] レッズレノンさん -
群馬県立 館林美術館 <新緑>
フランソワ・ポンポンのアトリエ外観。とっても心地よい陽ざしの中で。
2011年5月5日 [フォトギャラリー] レッズレノンさん -
いちご狩り/多々良フレッシュファーム
いちご狩りができる施設としてオープンした「多々良フレッシュファーム」。県立館林美術館の南、多々良沼の北という場所にあり、直売所も併設しています。「とちおとめ」「やよいひめ」「あきひめ」「紅ほっぺ」を扱
2011年1月9日 [おすすめスポット] Legimoさん -
ホームセンター/ビバホーム館林店
2007年12月5日、国道122号線沿いにオープン。近くには、館林美術館や多々良沼公園があり環境のよい立地です。「生活館」、「資材館」、「ガーデンセンター」、「フードコート」等があります。営業時間 資
2010年2月19日 [おすすめスポット] Legimoさん -
彫刻と松林の散歩道/彫刻の小径
館林市の西部、多々良沼の東側に広がる総延長2.1㌔の松林の中に38点の彫刻が展示されています。近くには館林美術館もあります。松林の中なので、直射日光も少なく市民の散歩コースなど憩いの場となっており、こ
2010年2月19日 [おすすめスポット] Legimoさん -
群馬県立館林美術館へ行ってきました
こちら、栃木県南部は今日は穏やかな陽気でおでかけ日和。暇にしていたら、家族が美術館へ連れて行けというので行ってきました隣県(隣の県と言っても、車で15分ほどの近さです)の館林市にある群馬県立館林美術館
2010年1月31日 [ブログ] ふたござさん -
明日は・・・
会社が休みなので、ちょっと午前中近場をドライブしたらお昼に親戚宅で御線香を上げて来ます。ってな訳で近場ドライブで選んだ場所は…、館林美術館になります。ジェッタGTで館林美術館へ行くのは初めてです。NO
2009年9月20日 [ブログ] *ガッちゃん*さん -
のらない? のりのり?
痛車のデザインが終了して、気が抜けている…かと思いきや。落描きしまくってます。ノリノリです。エンジン本格始動まで何時間かけることやら…とにかく”のる”まで時間がかかりまくるので、ラフを描き散らして描き
2009年8月24日 [ブログ] MYK.さん -
来週は美術館オフです
【お知らせ】来週は美術館オフの予定です。今回はお友達の和三盆さん企画の「Oha上州♪」と合同開催です。会場:県立館林美術館日時:6月28日AM9:00~AM11:00車種は問いませんので、皆様のご自慢
2009年6月20日 [ブログ] NODAさん