#駆動系セッティングのハッシュタグ
#駆動系セッティング の記事
- 
						
							
向こう一週間はコレで(^-^ゞ
いそいそと駆動系○ッティング進行チウ~(。・ω・。)ゞ今回は7.5g×6個にしてます。
2016年3月6日 [整備手帳] 岡リさん
 - 
						
							
しょうじょう
賞状でもないし掌上でもナイましてやショウジョウバエでもありませんので~症状の記録です(;^_^Aまたまたジャイニャンの駆動系○ッティングのお話今朝、加速途中でガクンって一瞬失速してい? 今・・・・・抱
2016年3月3日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
実戦投入結果確認
月曜日は雨、火曜日は雪水曜日にやっとこさ~のWR(ウェイトローラー)9g×6個の結果確認ッス(。・ω・。)ゞ発進時に刹那の二段階は確認済み通勤においての実戦レポートこそが今後の○ッティングに影響します
2016年3月2日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
チョイオモ~
肩が重いッス@何かが乗っているのではけして・・・・( ̄▽ ̄;)ま、それはさておき今週もジャイニャンの○ッティング~(^o^;)手探りから確信へ~WRは8g×6個だと軽いッス今9g×6個でビミョ~に重い
2016年2月27日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
チラリ見えた(  ̄▽ ̄)
チラリ見えたいうても胸の谷間が~(///∇///)チャウチャウスカートの奥にチラリ~(〃ω〃)チャウチャウエロエロ風に書いててもエロ画貼ったことないっしょ~(^o^;)ジャイニャンの○ッティングチラリ
2016年2月24日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
壊さん程度にというとこの辺かな~( ̄▽ ̄;)
ジャイニャン9,000rpmまで回しました(。・ω・。)ゞ問題ナス通勤経路最大の難所大きくて長い登り坂は失速することなく60km/hで登りきります。最高速は試してないッス(^o^;)8,500rpm以
2016年2月22日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
使えないヤツだ(ーー;)
試走一発目~発進からして「トルク、何処いった~(゜Д゜≡゜Д゜)?」まるで50ccみたいな出足(◎-◎;)昔住んでた街の近くにある急な坂道で登坂力を探るもやっぱり50ccみたいな・・・・( ̄▽ ̄;)で
2016年2月21日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
もう間違いなくイヂりたいだけだよね~? イヂるの目的だよね~???
ち、違います(; ̄ー ̄Aいちおバカはバカなりに狙いがあってヤってます。けしてパーツ導入ありきではないッス(^o^;)今回また駆動系パーツ構成を変更・・・・排気量UPで負担が増えたクランクシャフトにラク
2016年2月20日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
アタリ~(* ̄∇ ̄)ノ
アタリ~(* ̄∇ ̄)ノ宝くじが当たったのではないッス(((・・;)またジャイニャンのお話ですすまそ~(^o^;)ジャイニャンの駆動系○ッティング当たり~(^〇^)でもナイ(; ̄ー ̄A駆動系のアタリがつ
2016年2月19日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
ホンの少しマシにはなったけどね・・・・(◎-◎;)
土日で駆動系の○ッティングを2箇所同時攻めしたジャイニャンセンタースプリング&WR(ウェイトローラー)コカン昨日実戦投入したです@片道25kmの通勤WRは1g増しだけどセンタースプリングは初めて使う物
2016年2月16日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
アレッ( ̄▽ ̄;) オモッタよりも・・・・
ジャイニャン試走~(* ̄∇ ̄)ノん?思ってたよりオトナシイ気が・・・・(◎-◎;)でもまぁ~新品ベルト組んだしWRもまだ新品だし・・・・こんなモン???回転タカスギくんはおさまったけどなんかチガウ気も
2016年2月14日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
なんでコツコツと出来ないカナ~(ーー;)
やってきました週末の○ッティング(〃ω〃)いや○ッティングの週末(* ̄∇ ̄)ノWR(ウェイトローラー)9.5gでもまだ回り杉なエジソントルクカムはあえてそのままイクことにしました(^-^ゞ今回はWRを
2016年2月13日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
まだまだ合わないなぁ~(・_・;
ジャイニャン先週会社に乗ってったときと比べるとトルクカムの溝パターンクラッチのセンタースプリングWRが変わってます。さらにクラッチの調整ワッシャーも抜いたし~センタースプリング換えたので出足もアクセル
2016年2月9日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
シャキっと真っ直ぐに!( ̄- ̄)ゞ
ヘタリ込んだり途中で反れたり・・・・人生の話ちゃいます(;^_^Aジャイニャンの駆動系作業ッス昨日ホンダドリームさんで注文してきた部品が今日入荷(早ッ!)受け取りしてきて即ハメです(  ̄▽ ̄)ゞ短く縮
2016年2月7日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
う~ん・・・・もう一押し(^o^;)
ジャイニャンのプーリーカバーを外してマジックで塗ったところを確認青ペンの跡・・・・・まだ少し残ってました(;^_^A遠心力でウェイトローラー(以後WR)が移動してプーリーを押し拡げて駆動ベルトを外側に
2016年2月6日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
やっぱ○ッティング次第なんですよね いきなしガバっとイッちゃダメ~ン( ; ̄ω ̄)ゞ
昨日のブログはヌコタンの日だったので~(;^_^A一昨日ジャイニャンで出勤したときの記録を~(。・ω・。)ゞ駆動系の○ッティング中~への字トルクカムとWR9gで7,000rpm50km/hう~ん・・・
2016年2月5日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
1個辺り0.5g、6個で3gの違いなんだけどその違いは大きいなぁ~(^o^;)
ウェイトローラーを9g×6個にして試走~(* ̄∇ ̄)ノうん!普通になった♪エジソン回転上がり過ぎでもなく普通に走れてます。いつもの埠頭でのチョイ乗りではボアアップして速くなったとかそういうのも感じさせ
2016年1月31日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
やっぱり終わらな~い(;^_^A
センタースプリングを交換したジャイニャン50km/hは余裕で出るけどそっからがアカンです(◎-◎;)やはりWR軽いみたひここはショップさんが推奨する9gにするかな~(;^_^Aいちおうドクタープーリー
2016年1月31日 [ブログ] 岡リさん
 - 
						
							
燃費落ちた
ウエイトローラーを37.5→36gに交換したら出だしは良くなったが、燃費は2km/L程度悪化した。
2012年4月15日 [燃費記録] yone 02さん - 
						
							
ウエイトローラー交換
出だしがイマイチなので36gに変更。現在の駆動系デイトナ強化ベルトデイトナミドルウエイトクラッチデイトナクラッチセンタースプリング3%アッププーリーはノーマル。ノーマルメーター振り切り。そこまで最高速
2012年4月10日 [整備手帳] yone 02さん 

		
	