#高勢スタウトのハッシュタグ
#高勢スタウト の記事
-
STOUT 軽量ボンネット(ノーマル形状)
はい、調子に乗りました😇サーキットでの事故修理のタイミングでボンネットも傷だらけになったので前から気になってたカーボンボンネットに思い切って交換🔄ショップがしれっと1番良くて高い綾織タイプをチョイ
2025年8月4日 [パーツレビュー] しりんじさん -
カーボントランク交換
純正トランクのリアスポ付け根が錆びて目立っていたので、カーボントランクに交換することにしました。欲しかったのはバリスのトランクが欲しかったのですが、まさかの2022年1月廃盤で数ヶ月遅かったです😓
2024年4月5日 [整備手帳] たぁたぁみやぁさん -
カーボントランク交換(完了)
前のトランク交換途中の投稿後、すぐに完了してたんですが、投稿してませんでした😅
2022年12月5日 [整備手帳] たぁたぁみやぁさん -
高勢スタウト 汎用ダクトGT-2(ボンネットダクト)取り付け
高勢スタウトの汎用ダクトGT-2です。納期4週間でした。作りが良く、裏側やキワなどもキレイに処理されています。網と取り付けビスも付属してました。
2021年3月26日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
STOUT GD フィット用 メーターフード
みんカラ上でざざっと検索したが、同じものが出てこなかった。探し方が悪いのかしら(´・ω・`)高勢スタウトのメーターフード。ホームページには掲載されていませんが、Φ52とΦ60の設定あり。メーターの角度
2020年11月22日 [パーツレビュー] うまるさん -
エアロ(ボンネット編)
エアロ(ボンネット編)車両はコチラスイフトです。エアロボンネットはコレ高勢スタウト というとこの商品です。仮合わせこんな感じになる予定塗装から帰ってきました。ノーマルボンネット外しボンネット支えの棒
2020年7月20日 [ブログ] えちごやあんまさん -
高勢スタウト エアロボンネットType S
高勢スタウトのカーボンボンネットです(^-^)インタークーラーインテーク一体型で見た目もスッキリ\(^-^)/フタ付きエアアウトレットもありサーキット走行などではフタを外して排熱も効果バツグン(^_^
2019年4月19日 [パーツレビュー] お茶さんさん -
カーボンエアロボンネット
アップガレージのネットショップを見ていたところ、カーボンエアロボンネットが15900円にて販売されていました。クリア塗装劣化、多少の欠けがありますが初代ヴィッツのパーツは入手困難であり、金額を考えると
2017年12月7日 [整備手帳] 神無月RS(M-factory)さん -
高勢スタウト TYPE-R(カーボン)
エンジン排熱、エアクリ用吸気穴、タービン冷却穴があいている。恐らくER34形状ボンネットで最高性能な部類に入ると思います。純正ボンネットが両手でよっこらっせと持ち上げるのに対し片手で簡単に持ち上がるた
2017年11月3日 [パーツレビュー] ゴジ太郎さん -
STOUT エアロボンネット Type S
ボンネットが破損してしまったため購入しました。あまり派手な穴が空いている物が好きでは無いので丁度いい感じのエアロボンネットが見つかって良かったです。問題点としましては少し作りが華奢な気がします…
2017年10月22日 [パーツレビュー] つか@BRZさん -
高勢スタウト カーボンボンネット タイプS
純正に比べるとめっちゃ軽いです。片手でヒョイっと上げられます。軽量ボンネットに興味を持ち、購入を考えていた頃、カーボンボンネットの白いインテRを見かけて、白い車に黒いボンネットは目立ってカッコ良いと思
2017年2月16日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
NB用 3連メーターパネル
NB用の高勢スタウト製3連メーターパネルが届きました。配線はこれからだけど、中々のフィッティングかな😄
2017年1月28日 [整備手帳] yoshi-akiさん -
STOUT / 高勢スタウト カーボンボンネット
DWデミオ用のエアロボンネットは、2社しか知りませんが、圧倒的なクオリティで非常に素晴らしい1品でした。これは、兵庫のアレッタ乗りさんが乗換えの為取り外した為、レンタルで装着。これによって、マイ・デミ
2016年12月23日 [パーツレビュー] CL2Kさん -
STOUT 3D GT Wing
あっクンのお下がり車種別専用マウントを使うタイプ。車検もOKなサイズで、パトカーに後ろに付かれても今のところ止められたことは無いwカッコいいわまっすぐ止まれるわで今後は必須装備。*首都高で1回止められ
2016年9月22日 [パーツレビュー] しろててさん -
高勢スタウト 軽量パーツ・FRP製ノーマル形状ボンネット(CT9A エボIX型)
高勢スタウトより、エボ8・エボ9の純正形状ボンネット。カーボンもありますが、これはFRP製です。(何故エボ8・9用なのかは、フロントバンパーに聞いてください)パッと見は純正然としていますが、よく見てみ
2015年6月4日 [パーツレビュー] TATSU.さん -
エンジンカバー溶解(?)
昨日、交換したばかりの中古エンジンカバー。今日、ボンネット開けたら何故か、削れてるΣ(-∀-;)多少、ボンネットダクトが当たったのかと見上げたら干渉していた形跡発見(;´д`)結論、高勢スタウトカーボ
2014年10月14日 [ブログ] ゴジ太郎さん -
夏のモデファイ
お久しぶりです(*´ω`*)かくーんです!夏のモデファイが完了しました(*´∀`)今回、足回りと冷却強化しました(*´∀`)車高調をBLITZのZZ-Rにしてクスコのテンションロッドバーを取り付けてア
2014年8月8日 [ブログ] かくーんさん -
STOUT 軽量ボンネット(ノーマル形状)
特注オーダーでさらに軽く作ってもらってます。通常、表面はカーボン1プライ+FRP2プライのところ、カーボン1プライ+FRP1プライにしてもらってます。測ってないけど5キロ台だと思われる。80キロくらい
2014年1月1日 [パーツレビュー] しろててさん