#高回転型のハッシュタグ
#高回転型 の記事
-
50cc原付(新基準125cc)が30km制限解除になる日を強く願う(最高速50kmでも良いよ)
Instagramで知り合った50ccゴリラ乗りの人と、30km制限のお話をしてまして、その方は普段はマウンテンバイクなどの自転車乗りの方で、原付は初めてと言う事で真面目に30kmで走られているそうで
2024年10月23日 [ブログ] R★yoseiさん -
SCUD INTEGRAL POWER 木村自動車 SCUD 吸気濾過システムBOAセット
名古屋の木村自動車商会さんにて数多くのレビューでその効果の大きさに驚きの声が上がるSCUD吸気濾過システム&BOAセットを装着しました。まずscud本体を付けて感動し、効果が倍になるというBOAを装着
2024年5月19日 [パーツレビュー] tipicaさん -
BEET JAPAN NASSERT(ナサート) Evolution TypeII 3D アップマフラー
全国ミーティングの前から話があり、BEETのフルエキが余ってるとのことで、知り合いの方から譲り受けました😊このマフラーは自分で三代目になるので、市販品と焼色の入り方が少し違います😆なぜかサイレンサ
2023年12月11日 [パーツレビュー] Ruka_oさん -
siecle / ジェイロード ミニコン MC-D05P
シエクルミニコンMC-D05Pマニュアル車用2021/11/20に購入して、放置してました🥲思ったより、かなり小さい🤣設定『1』は、高回転が軽くなった😎10分も有れば、余裕で取付け可能🉑
2023年6月25日 [パーツレビュー] ヒロスSさん -
SUZUKI SPORT / IRD K100 ターボキット PRO
K6Aエンジンで安定して100馬力を引き出すためのスズキスポーツ製ターボキットです。キット内容としては、セッティング済みECU、インジェクター、ターボチャージャー、インタークーラーに点火プラグです。と
2022年6月6日 [パーツレビュー] works.otaさん -
RG-O / レーシングガレージ大住 手曲げスポーツエキマニVer.2.0
RG-Oの手曲げエキマニです!S2000界隈では割と有名なメーカーさんですよね?REV SPEEDでよく見てましたwこちらのエキマニはよくある4-2-1のレイアウトではなく4-1のレイアウトを採用し、
2017年12月6日 [パーツレビュー] 琥珀@liberta_S2Kさん -
トルクの面積
一般的にエンジンの特性で高回転型や中低速型とか言われますが、こういった差はなにからくるものなのでしょうか。カタログに載っているスペックをよく見ると車種ごとの最大出力と最大トルクとそれぞれの最高回転数が
2014年10月27日 [ブログ] テンロク同好会さん -
気になるぞ!!
車がキレイになってくると気になるリップの色が!後期型Y33の色なんだよね家にあったからということで使ったんですが気になる・・・・・さらに小さい巣?穴?がいっぱいあるんで余計気になるんですよ^^;なんで
2012年10月14日 [ブログ] たまご。さん -
燃費の確認を検証…
するようにミッションを受け、最高燃費を連続的にたたき出す噂のTODAYに颯爽と乗り込みました(ぇwこの記事は、燃費の確認を…について書いています。同じMT乗りということで重大な役目を与えられたわけです
2011年12月12日 [ブログ] 。mai。さん -
燃費の確認を…
884さんに言われた、一言「しゃちさん、何でそんな燃費イイん?」何ででしょ?なので…同じMT乗りな方を横に乗せて(判定員w)ちょっと確認に行ってきました~v結果は気が向けば(?)某ブログにアップされる
2011年12月11日 [ブログ] しゃちさんさん -
フジツボ エキマニ 4-1
4-1タイプの高回転型。HKSのマニが折れた為交換+パワーup4000rpmからの吹け上がりが相当良くなり、馬力も上がったはず。ジャバラ無しの為擦らなくて済むようになった。
2010年4月18日 [パーツレビュー] ュゥ@SR20さん -
ブランド不明 ユーロチャンバー
純正並みに静かです。低回転域は全然ですけど、高回転で強い!!ノーマルセッティングだと60km~加速モードに入ります。WRのセッティングを変えれば強くなるでしょうね~ノーマルセッティングで80kmまで確
2010年1月3日 [パーツレビュー] Dstyle33★Rさん