#高負荷のハッシュタグ
#高負荷 の記事
-
5回目のエンジンオイル交換
今更シリーズですが、アップします😅。備忘録。約7ヶ月ぶりのエンジンオイル交換です☺️。区間走行距離 3,417km
2024年10月16日 [整備手帳] kattyoさん -
セリカ 高負荷試験
エンジントラブルから戻って来てから、普通に街乗りはこなせていますが、まだ本格的にアクセルを踏み込んで負荷を掛けての走行をしていません。エンジン本体を分解したわけではないから慣らし運転は不要かもしれませ
2024年8月19日 [ブログ] くろネコさん -
Shell Shell HELIX HX8 AJ-E 0W-16
API:SN動粘度@40°C 26.8@100°C 6.4粘度指数 208前回はホンダ純正ウルトラグリーン(推定0w-10)にオイル交換して最高速アタックやゼロヨンに全開ベタ踏みの高回転高負荷を楽しん
2021年6月27日 [パーツレビュー] さっしー軍曹♪さん -
[2ZZエンジンの高回転域の失火①]イグニッションコイル交換
[追記]これで治ったかと思いきや治ってませんでした( ;∀;)倉庫を漁ったら大量に出てきたコイルたちw症状が出ていたのが高回転域(6000回転以降)だったので、どのコイルが悪いか判別つけばなーってこと
2021年3月6日 [整備手帳] kスパ2本目に懸けますさん -
KM1 強化ラジエーターロアホース
純正の4mmに比べ、このホースは7mmもあります( ̄▽ ̄)bニヤニヤロアホースは、高負荷がかかるため通常のシリコンホースより安心できます!色は純正と変わらないですが中身は凄いです☆
2016年12月24日 [パーツレビュー] ミートボーヤさん -
買うしかないか・・・。
パソコンのお話です。マルチディスプレイでPCゲームや、4番組同時録画や、みんからや、いろいろ自作PCでやっております。なにか、このごろ調子が悪いです・・・。特に、インターネット環境が調子が悪いので、無
2013年8月24日 [ブログ] ひまちゅさん -
NGK / 日本特殊陶業 Premium RX
プラチナでもない〜イリジウムでもない〜世界初の新素材“ルテニウム配合「中心」電極、と白金突き出し+オーバル形状外側電極採用の全く新しいプラグです。今までNGKイリジウムMAXを装着していたので、2つを
2012年7月26日 [パーツレビュー] ぽんてぎさん -
上がる水温(滝汗)
昨日の高速道路を走っていてふと気になったのが、、、水温。以前の日記に書いたように、非常に通常走行は80℃前後で安定しており満足しています。そこで気になったのが、、、、高回転・高負荷・高過給だとどうなの
2010年6月21日 [ブログ] 紅いきつねさん -
給油時燃費報告(参考データ)
今回は前回給油時よりも夜間&深夜走行が増え、エアコン使用率が下がり、気温も低くなるなど燃費的には好条件が揃っていたのですが、やはりチューンチップを追加装着する度に高負荷運転を繰り返したのが原因らしく、
2008年7月17日 [ブログ] orpheさん