#鳥海ブルーラインのハッシュタグ
#鳥海ブルーライン の記事
-
鳥海ブルーライン
先週末、念願の鳥海ブルーラインを走って来ました。今まで東北方面へ旅行する時は何度も麓の国道7号を走って来ましたが、一度も鳥海山に登ることがありませんでした。今回は梅雨のシーズンで、かなりダメ元ではあり
2025年7月2日 [ブログ] caminoさん -
緑エランの調整(引き取りツーリング)
5月3日、車検完了したエランの引き取りで秋田へ。夜中まで雨でしたが、晴れました。8時54分の特急いなほで向かいますが、自由席は満席(T_T)通路で立ってると、目の前の人が次の坂町で降りたので座れました
2025年5月7日 [ブログ] ducanoriさん -
リトルカブで雪の壁
この連休はあまり天気のいい日が無さそうで、今日の天気は貴重な一日になりそう。先日オイル交換したスーパーカブとリトルカブですが、交換が済んだら鳥海ブルーラインの雪の壁を撮りに行こうと思ってたけど、あいに
2025年5月1日 [ブログ] くろネコさん -
八幡平と鳥海山の紅葉③ 鳥海ブルーライン JR羽越本線 (2024 .10)
今年の漢字は「金」でしたね。もう何度目?(^^; 自分の予想は「金」「壁」「破」でしたので見事的中笑 「金」にはいろいろな意味が含まれるのでしょうが、やはり「政治とカネ」とか「裏金」とか、メイン?はそ
2024年12月13日 [ブログ] led530さん -
紅葉狩りで湯浜峠と鳥海ブルーラインへ
今日は紅葉狩りと言うことで湯浜峠からの鳥海ブルーラインに行ってきました。国道398号の山岳部と鳥海ブルーラインはいずれも冬季は閉鎖されるので、その前に行ってみることにした次第です。と言うことで朝7:4
2024年10月27日 [ブログ] 【ほり】さん -
未踏の地、秋田へ(鳥海山~山形、帰路へ)
前回の続きになります。予定時刻通りに「道の駅 鳥海ふらっと」到着😉昨日よりは空いていてホッとしました😅回りを見渡すと…ん~( -_・)?おやおや~😲 なんかこのところ大分見慣れたクルマが😱こ
2024年10月22日 [ブログ] 福田屋さん -
セリカで秋の鳥海ブルーライン
ワックス掛けしてピカピカに仕上げたセリカに乗って、お気に入りのポイントで写真を撮ろうと鳥海ブルーラインへ。写真は以前劣化フィルムでも撮影した事があるポイントです。せっかく頑張って磨き上げたのに、汚した
2024年10月15日 [ブログ] くろネコさん -
鳥海山•飛鳥ジオパーク巡りをしました。
鳥海山•飛鳥ジオパーク巡りをしました。最初に石沢峡大滝に行きました。ナビに出てくる唯一の道が陥落し通行止めになっていたのでスルーしました。鳥海山ジオパークの看板で写真を撮り、近くにある松尾芭蕉の俳句に
2024年10月7日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
還暦記念★峠巡り③
峠巡りも3日目に突入しました♪初日「白山白川郷ホワイトロード」2日目「奥只見シルバーライン」3日目「鳥海ブルーライン」3日間で白、銀、青の名の道路を制覇しました‼️本日は新潟からR7〜R113〜E7無
2024年8月22日 [ブログ] ryo1yjpさん -
GRヤリスで鳥海ブルーラインへ
GRヤリスで鳥海ブルーライン 庄内側から秋田側へ
2024年7月5日 [フォトアルバム] チャッキ~さん -
GW 親族で東北ドライブ旅行 3日目
GW 親族で東北ドライブ 3日目は6時前に起床!歯痛は落ち着いていて助かりました。[ 6:55 ] ルートインの朝食のスクランブルエッグとベーコンはどこにいったんでしょうか(^^;稲庭うどんが嬉しかっ
2024年6月3日 [ブログ] エバートンびんさん -
GW東北ドライブひとり旅
久しぶりのブログ更新です。LEVORGひとり旅も久しぶりなのです。ここ数年は南の方(九州・四国・山口など)の旅が続いたので、2024年のゴールデンウィークは東北旅行に決めたのでした。【1日目】京都から
2024年5月7日 [ブログ] なつこNさん -
一泊で鳥海山にツーリング(2)
ツーリング二日目です。朝は早めに起床。一日目に続き快晴!宿の前で記念撮影。この宿、建物はかなりアレな感じですが、食事と接客は満足度高めでした。出発後は早速鳥海ブルーラインに。今度は南(山形県)側から北
2024年5月4日 [ブログ] 【ほり】さん -
GWに秋田へ行く - Day2
■Day2 4/27(土)本日のルート:鳥海ブルーライン - 国道7 - 日本海東北自動車道 - 国道101 - 大潟村 - 寒風山 - 森岳温泉おはようございます。朝風呂の後、朝食(7:00-)。名
2024年5月4日 [ブログ] (s)さん -
GWに秋田へ行く - Day1
今年のGW前半は、毎年秋田県大潟村にて開催されていたイベントが、コロナ禍を挟んで5年ぶりにこの時期に開催されることになり、参加してきました。昔は夜行現地2泊で帰りというスケジュールで参加もしていました
2024年5月3日 [ブログ] (s)さん -
Rと駆ける峠 2023秋-君は鳥海ブルーを見たか
なんて・言ってみたかった(笑)10月30日(月) 255k山形ー秋田チェックポイント*笹川流れ*鶴岡*鳥海ブルーライン*道の駅象潟ねむの丘山間の小さな宿、河鹿荘は一番奥まったところにあり他の旅館より駐
2024年4月8日 [ブログ] BNR32と銀の林檎さん -
Rと駆ける峠 2021春 サヨウナラ・そして・コンニチハ
5月25日(2) 333k山形-秋田オーナーとその相棒がただ者でないことを知ったのは前日の夜。エリーゼさんに(淑女と信じて)乗せてくださいとすでにお願いしていた。辻川さんも元湘南ボーイ然として温厚な紳
2024年3月12日 [ブログ] BNR32と銀の林檎さん -
秋模様
今日は買い物に行く予定で休みを取っていたけど、重大事案発生でお出かけがキャンセルになり、遠くに行けずに地元近辺に潜伏していました。残暑は厳しく山の上は涼しいだろうかと鳥海ブルーラインをウキウキのペース
2023年9月12日 [ブログ] くろネコさん -
ステキな寄り道 - 後編
■Day3翌々日、大会も終わりとりあえず秋田市内に一泊。写真の整理等していたら遅くなってしまったので、駅前のラーメン屋で夕食。暑かったので、半チャーハンもつけちゃいました。■Day4翌朝、寄り道第二弾
2023年8月19日 [ブログ] (s)さん -
灼熱のアクセラ山形オフ
どーも、ほいさんです。みなさん盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。Twitterで絡みのある人たちからちらほらと山形行きたい~という声が上がったので、盆のクソ暑い中でいいなら来いや!!と募ったとこ
2023年8月18日 [ブログ] ほいさん@L_E_Y_さん