#鵜のハッシュタグ
#鵜 の記事
-
野生?の鵜?を見つけました
画面中央、分かりますか?これは潜っているところ
2024年2月23日 [ブログ] ta152c0さん -
次の楽しみ
今朝のウォーキングで見つけました。ここです。カイツブリの卵、3個 (多分)浮き巣もいくつかあります。カイツブリの浮き巣を襲った容疑者野鳥の会に訴えてやる
2023年7月10日 [ブログ] こりゃさん -
うっ
本日2投目です。今日で3日間のお休みも終わり、明日は仕事です。今年のゴールデンウィークは思いっきりハメを外して大満足(笑)何をやったかと言うと、畑の草むしり、庭の草むしり、東側垣根の剪定、実母の介護施
2021年3月31日 [ブログ] 真清田娘太郎さん -
となりのデミちゃん、タイヤローテーション!
昨年3月の車検で、ディーラーがやって呉れたお陰でわしが手を下さずにすんだローテーション。で、ご主人のゆっくり運転でも、流石に一年経過すると、結構減りに差が出て来たようで、先日のオイル交換の時に、前後の
2017年3月2日 [ブログ] ChinaARTさん -
薬師池公園Ⅱ
①
2017年1月7日 [フォトギャラリー] お月見さん -
昼休みの散歩 ~ 帆船と鵜 ~
昨日、昼休みの散歩で久しぶりに埠頭側に行ってみたら、なんと沖合に大型帆船が停泊していました。(驚)今日も居てくれることを祈りつつ、SIGMA 18-200 を付けた K20D を持って出社。昼休みに歩
2015年5月21日 [フォトギャラリー] ERUMAさん -
昼休みの散歩 ~ 鵜と鷺 ~
調子をこいて今日もデジイチ持って昼休みの散歩へ。(7/15)さすがに今日は帆船は居ませんでした。(^_^;今日は昨日より空気が澄んでいてクッキリ見えるのです。今日こそ帆船が居てくれたらもっとキレイな写
2015年5月21日 [フォトギャラリー] ERUMAさん -
260629 鵜の庵・鵜 & ツインアーチ138
岐阜城から車で5分程度、長良川を隔てた北側にある小さな食事処「鵜の庵・鵜」。店に行くルートの途中に門番が立っている箇所があり、「どこに行きますか」と聞かれるので、お店の名前を言うと通してくれます。駐車
2014年6月29日 [フォトギャラリー] ザクとは違うさん -
景色の良い国民休養地 /鵜の岬 (伊師浜海岸)
鵜の岬 (伊師浜海岸)●伊師浜海岸(いしはまかいがん)国民休養地。環境省による快水浴場百選のほか、日本の水浴場88選、日本の白砂青松百選に選ばれています。景色も良いです♪●鵜の岬 ウミウ捕獲場岐阜長良
2013年8月12日 [おすすめスポット] しばなりさん -
水無月の尾張路 #5 長良川SA
名古屋を後にして,給油のために立ち寄った長良川SA。「お約束」のソフトクリーム。今回は何故か岐阜にて「ブルーベリー」(^^ゞ今回は時間に余裕があったのでじっくりと見学してみると・・・あらま,本当に裏に
2013年6月21日 [ブログ] eurekaさん -
飛んでるとこ撮ってみた♪
チョロっと林道走って池に降りてきて鳥でも撮ろう♪
2013年1月10日 [フォトギャラリー] 牛乳屋♂さん -
老衰…
岐阜プチオフの帰りに養老SAでチビに買ったお土産岐阜限定チョッパーマン、鵜バージョン!鵜!チャッチャチャチャッ!チャッチャチャチャッ!チャッチャチャチャッ!チャッチャチャチャッ!チャッチャチャチャッ!
2012年7月24日 [ブログ] A内さん -
ネコvs鵜
朝、工場内の業者さんの詰め所から何気なく外を見たら、ネコが「鵜」を狙ってます?鵜の方が全然でっかいので勝負になるのかな?って、みてたら鵜の方がさっさと逃げちゃいましたぁスマホでの撮影なのでよくわからな
2012年6月17日 [ブログ] としお1014さん -
堀川の異変と巨大生物
名古屋中心部を流れる堀川は、江戸時代は『宮の七里の渡し』に代表される経済水路でもあり、屋形船や川面に浮かぶ材木など、名古屋下町文化を支える象徴とされていましたが、近代化による水質汚染著しく、下町文化は
2011年5月23日 [ブログ] FlyingVさん -
『鵜』に昇格しました
なんとかかんとか。。。匍匐前進で粘った結果、占い師弟子コース『鵜』ランクに昇格致しました。これもあれも全て、皆様のご支援、ご鞭撻のおかげです!ありがとうございます!!!「勝って兜の緒を締めよ」調子に乗
2011年1月10日 [ブログ] 変なニブ子さん -
♪あ~ッウ! (^^;ベタデスンマセン
朝の皇居で鵜(ウ)を見つけまして(^^;コレは丁度いい!と、飛び立つところのトリトルれんしう♪とにかく、動きを止めなくちゃ!ってんでシャッタースピード優先で、ISO感度上げまくりで撮ったのがコレです。
2009年5月20日 [ブログ] っぴーな☆さん -
う~まんぼ・・・
宮城の知り合いに車を渡しに行ってきました。北上川で散歩してたとき鵜の集団を発見し撮影しました。その後飛んで行っちゃいましたw帰宅後、高速に慣らし運転をしてきました。ETCはキチンと設定されてたみたいで
2008年12月22日 [ブログ] セラディアさん -
なぜそこに居る(?_?;
とあるものを買いに家族総出で買いものに行ったところ、何故か鵜が街のど真中の公園で水浴びしてました.....(@-@;近くを見ると鵜匠と思わしき方が、デミオに籠を積んで来られてました(^-^;チビちゃん
2008年9月28日 [ブログ] mahboszさん -
編隊で襲来・・・。
見難い画像でスイマセン。今朝、釣り座について支度を始めたら、南の空からなにやら・・・。川鵜の群れです。1年を通して、県内の鬼怒川や那珂川といった、鮎で名高い河川に来ては、サカナを根こそぎ食べていきます
2008年7月13日 [ブログ] へら造さん -
売比河鵜飼祭 に行ってきました
本日は残念ながら雨…予定していた「八尾オフロードアドベンチャー」と「猿倉山フェスティバル」はキャンセルしました。正直、八尾は行きたかったです。でも、家族同伴だと、コース攻めきれないでしょうし…午後から
2008年5月25日 [ブログ] ツよシさん