#黒夜叉のハッシュタグ
#黒夜叉 の記事
-
パナソニック ETC車載器 『CY-ET907KD』
RX-8に付けていたETC車載器です。『アナウンスの声が日高のり子』という点で決めました(笑)僕はタッチ世代ではないので「朝倉南」というよりも、「天道あかね」の方がしっくり来ます(>▽<;;
2013年5月30日 [パーツレビュー] RAICESさん -
ケンウッド メモリーナビ『MDV-313』
ワンセグチューナー内蔵DVD/USBAVメモリーナビゲーションシステム『MDV-313』マルチメディア機能フル搭載のメモリーナビです。メモリー式なのでHDDに比べて動作反応がかなり良いですヽ(*^^*
2013年4月19日 [パーツレビュー] RAICESさん -
パナソニック バッテリー寿命判定ユニット『ライフウィンク』
パナソニック製の対応バッテリーに接続すると、LED光でバッテリーの寿命が分かるバッテリーオプション品です。唯一の短所は、バッテリーの上に貼り付ける仕様になっていて、ボンネットを開けないと(RX-8の場
2013年4月5日 [パーツレビュー] RAICESさん -
エーモン工業 配線ガイド
センターパネル内の配線や車外へのコード引き出し、その他色々な配線作業で大活躍してくれます(*´∇`*)
2013年4月3日 [パーツレビュー] RAICESさん -
SCAD VISION 3Dカーボンボンネット
カーボン製のボンネットです。何と言っても軽いです!小指一本でボンネットが持ち上げられるんですよ(*゜▽゜)ノその分燃費も良くなるといいなぁ(。・ρ・)
2013年2月13日 [パーツレビュー] RAICESさん -
AIMGAIN HYBRID TypeⅡ HYBRID TypeⅡ FRONT BUMPER
インサイト用のエアロで一番目立ちそうなものをチョイスしてみました(〃∇〃)ただ、黒ボディなのであんま違いが分からないかも…σ(^_^;)
2013年2月13日 [パーツレビュー] RAICESさん -
AIMGAIN(エイムゲイン) HYPER LED DAYLIGHT WINKER KIT
エイムゲインのバンパーに取り付けるタイプのウインカーです。普段は白色のデイライトとして点灯、ウインカー時にはオレンジ色に変わって点滅をしてくれます。
2013年2月13日 [パーツレビュー] RAICESさん -
AIMGAIN(エイムゲイン) フロントグリル
エイムゲインのフロントバンパーに合わせて取り付けました(*^-^)
2013年2月13日 [パーツレビュー] RAICESさん -
エーモン工業 収縮チューブ
配線同士を直接接続する時に保護するためのチューブです。ドライヤーで温めて使用します。…いつも横着をしてライターで炙りますが…σ(^_^;)
2013年2月12日 [パーツレビュー] RAICESさん -
日東工業 オイルフィルター M-14
ネクステージのエンジンオイルと同時に交換しました(^▽^)/ごくごく一般的なオイルフィルターです♪
2013年1月21日 [パーツレビュー] RAICESさん -
マツダRX-8純正 盗難防止用ホイールナット(マックガード製)
RX-8で使っていた盗難防止用ホイールナットです。ピッチ、角度ともに同じだったのでそのまま流用できました(*´∇`*)
2012年11月5日 [パーツレビュー] RAICESさん -
CEP ウィンカーポジションキット Ver2.2
RX-8、ルークスともに愛用しているウィンカーポジションです(^▽^)/インサイトはウインカー部分が独立しているので、フォグランプっぽくなって良さ気です♪購入価格は送料込みの金額になります(^▽^)/
2012年10月17日 [パーツレビュー] RAICESさん -
CEP ウインカーポジションキット Ver2.2
点灯状態を色々と調節できるウインカーポジションキットです。が、通常不要な常時電源の配線が余分に必要だったり、設定をするにはいちいち分解しないといけない、ユニットサイズがでかくて邪魔…などというデメリッ
2012年10月17日 [パーツレビュー] RAICESさん -
株式会社レミックス チューンナップドームツィーター『FSN-840B』
ルークスにも取り付けているツィーターです(o^∇^o)ノツィーターを付けるだけで高音域の広がりが一気に増すのでスピーカーの中では一番好きなパーツです♪
2012年9月19日 [パーツレビュー] RAICESさん -
カーメイト スイッチ付3連ソケット(メッキタイプ)
シガーソケットを3個に分岐できるソケットです。通電中は青色LEDが点灯します。RX-8から乗せ換えました(⌒∇⌒)
2012年9月10日 [パーツレビュー] RAICESさん -
PIVOT スロットルコントローラー 3-drive・AC
従来のスロットルコントローラーに、オートクルーズ機能まで付いた優れものです(⌒∇⌒)インサイトにはオートクルーズ機能がないため、買うときにかなり躊躇したんですが、これがあれば安心です♪オートクルーズの
2012年8月28日 [パーツレビュー] RAICESさん -
Pivot 3-DRIVE専用 車種別専用ハーネス TH-7A
スロットルコントローラー『3-DRIVE』を取り付けるためのハーネスです。インサイト対応は「TH-7A」という形式のものになります。アクセルペダル上部のカプラーの間に噛ませるだけなので、簡単に取り付け
2012年8月28日 [パーツレビュー] RAICESさん -
PIVOT 3-drive・AC用レバースペーサー
3-drive・ACのコントロールスイッチをレバーに取り付けるためのパーツです。僕の場合は右側のレバーに取り付けたので、直径32mm用を使用しました。これを使えばハンドルから指を伸ばすだけで操作できる
2012年8月28日 [パーツレビュー] RAICESさん -
Pivot 3-DRIVE スロットルコントローラー
アクセルを踏んだときのスロットル開閉量を調節できるユニットです。RX-8から取り外しましたヾ(=^▽^=)ノこれをスポーツモードにしてアクセルを踏んだ瞬間、とんでもなく加速性能がアップしてるんですよw
2012年8月28日 [パーツレビュー] RAICESさん -
株式会社エーゼット パーツクリーナーブルー
ブレーキキャリパー塗装時の洗浄などに便利です♪大容量の割に安いのでお買い得ですw
2012年8月27日 [パーツレビュー] RAICESさん