#黒羽のハッシュタグ
#黒羽 の記事
- 
						
							吉永小百合さん、笠間を推していただき感謝感激。「大人の休日倶楽部」の新たなCM「笠間の小さな秋篇」が始まったようです。わたしの大好きなまちなのでとってもうれしい!!(近頃ちょっと寂れてきているし...)********************** 2023年9月29日 [ブログ] レッズレノンさん 
- 
						
							白河から黒羽へ~!(^^)!明け方は土砂降り・・日が差すかと思えば、ポツポツ(*_*)台風上陸前で不安定な天気です。今日は、どうしようか・・・取り敢えず、風情ある駅舎との湯野上温泉駅へ~(*'▽')晴れて来ました~!(^^)!囲 2019年7月28日 [ブログ] 桃奈々さん 
- 
						
							那須2013・与一の郷宿をチェックアウトしたら、お土産等々を調達に道の駅那須与一の郷へ。まずは裏手にあり、那須与一・・・ではなく応神天皇を祀っている那須神社へお参り。 2016年9月28日 [フォトギャラリー] こすさん 
- 
						
							茅葺き屋根のお寺、大雄(だいおう)寺!「おくのほそ道」の旅の途中で芭蕉さんが最長期間逗留した場所、黒羽へドライブしてきました。(逗留期間は、なんと、13泊14日!!)まずは、茅葺き屋根で有名な「大雄寺」さんへ。「山門」を見上げます。石段が 2016年8月7日 [ブログ] レッズレノンさん 
- 
						
							なめくじ今年も観光やなへ行ってきました。黒羽観光やなで、頂いたのは芭蕉定食¥2000の品で、ここの お湯 に浸かってきました。なんか、にゅるにゅるで なめくじ の様な肌触りになっちゃいました(^O^)ツインリ 2014年8月14日 [ブログ] てはちゃぴさん 
- 
						
							2014.05.06 那珂川中流部黒羽コースカーナ号の進水式を執り行うという事で、那珂川中流部黒羽那珂橋から烏山大松橋までのコースに行くことにしました。今回はママが不参加なので、弟を連れてきました。カーナさんは、さばけていて明るいとてもかわゆい 2014年5月9日 [フォトギャラリー] 桃奈々さん 
- 
						
							反省・・ 那珂川黒羽~まほろば温泉今回、川下り初めてのカーナKさんご夫婦を連れて行くというのに、行ったことのないルートをチョッイスしたのは大失敗でした。大変申し訳ない事をしてしまいました。反省しています。事前にどこに行こうかカヌー関係 2014年5月8日 [ブログ] 桃奈々さん 
- 
						
							今が見頃の花…こんにちわデス(´・ω・`)今日は、チョツト…遠くへ…黒羽城址公園の紫陽花紫陽花が見頃です。黒羽ゆり園百合の花が見頃。こちらは、行く予定がなかったのですが…売店のおばあちゃん…黒羽城址公園のね。ここら 2013年6月29日 [ブログ] のLさん
- 
						
							昨晩のお酒☆那須乙女奥の細道を旅した芭蕉は当然のことながら我が栃木県も通過しています。日光での句「あらとうと青葉若葉の日の光」や芦野宿の遊行柳を詠んだ「田一枚植ゑて立ち去る柳かな」は有名です。黒羽(現在の大田原市)の那須 2013年3月21日 [ブログ] ツゥさん 
- 
						
							黒くなりました。クロトの『ト』はリネットの『ト』です。こんばんはクロトです。実は黒リネットを略してクロトだったわけです。嘘です。黒リーネちゃんに罵られたい。というわけでパッソたんのイメチェンをしたのでご報告。土曜日の 2012年1月31日 [ブログ] クロト@夜戦主義さん
- 
						
							磨いちゃいました☆詳細はフォトギャラにて…。……そんな訳で、江戸さまNaokiさまもうご迷惑おかけする必要なくなりましたから、どうぞご安心ください!!楽しむきっかけを作って頂き本当にありがとうございましたm(__)mさ 2011年5月14日 [ブログ] 樹里@CR-Z/papa@ZR-Vさん 
- 
						
							あじさい祭りへようこそ大田原市は黒羽にてあじさい祭りなる催しものがなされている事を知り、早速行ってみることに。御亭山ツーリングで一緒だったらシャチカ氏と共に芭蕉の里に出発。ちょっと前に国道461号を茨城方面から帰ってきた時 2010年7月11日 [ブログ] 弾猫さん 
- 
						
							黒羽装着♪ぴろりろ号はウイングレス♪この仕様も好きでしたがオフ会では何となく物足りなさを感じてしまうことも多く、思い切って純正のウイングを装着してみました。色はブラキッシュパールです。以前、銀色の純正羽もゲット 2010年1月9日 [ブログ] ぴろりろさん 


 
		 
	


