##ロッドホルダーのハッシュタグ
##ロッドホルダー の記事
-
いまさらのロッドホルダー
諸先輩方のような市販品をフィッティングさせるスキルも無いしビス1本車体に打ちたく無いし、無い物は刷るしか無い
2025年6月11日 [整備手帳] ハロさんさん -
CAR MATE / カーメイト inno 7ロッドホルダーSW / IF4
趣味のバス釣りのロッドを積む為カーメイトのIF14を選びました。固定はアシストグリップを外してそのボルト穴を利用しての取り付けでしっかり固定され走行中の嫌なキシミ音もありません。ロッドのホールドはグリ
2025年4月21日 [パーツレビュー] J-DOGGさん -
自作 自作ロッドホルダー
家に余ってた突っ張り棒を有効活用してロッドホルダーの自作しました。前の車にも同様のホルダーを付けてましたが、走行中に抜け落ちる事も無かったので、今回プリウスαに変えたので新たに作成しました。
2024年9月8日 [パーツレビュー] shumy-myaxさん -
自作ロッドホルダー
前回の試作品を微調整、塗装しました。ロッド固定用のOリング装着。ビビリ、傷防止対策としてアシストグリップ、ルーフとの設置面にスポンジテープを装着。キャンドゥのLEDタッチランプを黒塗装して装着。フード
2022年9月15日 [整備手帳] ネコギギさん -
ロッドホルダー自作その2
いきなり完成(笑)パイプは両サイドは1200mmそのまま。上部は900mmにカット。メタルジョイント接合部は50mmにカットして使用。
2021年11月30日 [整備手帳] @ターくんさん -
ロッドホルダー自作その1
先輩の記事を参照して制作します。まず車内のサービスホールのクリップ3箇所、固いのですが外すとM6のボルトで固定できます。
2021年11月30日 [整備手帳] @ターくんさん -
ロッドホルダーの補強
INNOのロッドホルダーなのですが、ジギング等の大型リールを付けたままロッドを取り付けると重さで後部がダレてしまうので、ダレないように補強を入れました。前車のムラーノでも同様の事をしていましたが、CX
2021年10月8日 [整備手帳] Honolulu home boyzさん -
釣り仕様車
以前乗っていたヴェルファイアにはルーフにロッドホルダーを取り付けていましたが、RAV4にはパノラマムーンルーフを付けたため、インテリアバーを使ってロッドホルダーを自作しました。ロッドがシートに当たらず
2021年2月20日 [フォトアルバム] あつ氏さん -
【吊るす!】100均のでロッドホルダー Part②
Part①から続きですロッドは602と632フィート。まだまだ奥に余裕あるので8フィートもいけそうですね
2020年5月12日 [整備手帳] かもすさん -
【吊るす!】100均のでロッドホルダー Part①
なかなかの出来栄えになりました!では詳細みていきましょっっ
2020年5月12日 [整備手帳] かもすさん -
INNOイノー ロッドハンガーRS IF9 取付け
「イノー ロッドハンガーRS IF9」です。邪魔にならない釣用のロッドホルダーエクストレイルは角丸アダプターT IF51が必要です。
2020年3月26日 [整備手帳] tma04さん