#0W-30のハッシュタグ
#0W-30 の記事
-
AZ CEG-002 HYBRID 0W-30
メーカー商品説明日本製SAE規格:0W-30API規格:SP相当ILSAC規格:GF-6A相当油種:グループ3(VHVI)+グループ4(PAO)/100%化学合成油動粘度:51.8(40℃)、9.95
18時間前 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
エンジンオイル交換
MOTULのH-TECH5W-30が値上げで約3,000円高となり、最安で購入しても18,000円となってしまう為、以前使用していたことがあるAZのエンジンオイルを購入してみました。このCEG-002
23時間前 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
エンジンオイル交換(8回目)
前回、正規ディーラーで4万km点検を受けた際に、エンジンオイルとエレメントを交換していました。それから6125kmを走行しました。そろそろ交換時期です。
2025年9月17日 [整備手帳] にゃぴさん -
ヨロスト 隼オイル 0W-30
ハイゼットジャンボのオイル交換に初使用したヨロストさんの隼オイルになります。粘度はこれからの季節を考え0W-30を選択しました。前回交換時はAZさんのオイルを使用しましたが、隼オイルはエステルとモリブ
2025年9月17日 [パーツレビュー] メタルウインドさん -
オイル、エレメント交換 305,173km
タクシーメーター屋さんにオイル持ち込みでお願いしました。
2025年9月5日 [整備手帳] ホリポタさん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン HYBRID 0W-30
クラウンの時から使用してます。0w20では高速走行でラフにアクセルを踏み込むと油温が130℃位まで上がってしまうので、やや硬めの0w30にしています。月1で交換なので、ペール缶で購入です。
2025年9月5日 [パーツレビュー] ホリポタさん -
猛暑のオイル交換
前回オイル交換から猛暑の中頑張ってくれたオイルを交換しましょうやはり4,000Km超えてくると精神衛生上良くないよね
2025年9月3日 [整備手帳] 86乗りさん -
WAKO'S PRO-S / プロステージS 0W-30
写真はネットより拾い物走行距離や今の気候等々を考慮したガレージのスタッフさんからの提案で変更してみました。まだ慣らし運転中なので何とも言えませんがEXクルーズで良かったので今後が楽しみです。値段も上が
2025年9月3日 [パーツレビュー] 浮遊するダメガネさん -
オイル交換。
青森行ってきたのでもうオイル交換。前回は5月。5700キロ走行。現在38700キロ。もう少し後でオイル交換するつもりだったけど来月オフ会あるので早め交換。前回と同じワコーズのプロステージSの0W-30
2025年8月31日 [整備手帳] いーちゃんowner ZC33Sさん -
エンジンオイル交換(c26セレナ)112291km
おこんにちはセレナさんのエンジンオイル交換しました。今回はオイルフィルターも交換してます。交換日:2025/8/30走行距離:112291km(前回:8/15 110772km)交換距離:1519km
2025年8月30日 [ブログ] マスズシさん -
オイル交換
エンジンオイルの交換。前回から約6,000km…まぁ…粘ったねぇ💦※ホントはstar⭐︎dust前に換えたかったオイルはいつものNUTECの0w-30です。帰りの姫路バイパス…エンジンがめっちゃスム
2025年8月21日 [整備手帳] Marさん -
SPEED MASTER SUPER RACING 0W-30
品名はレーシングを名乗ってますが街乗りも使えるという事で、0W-20から粘度を上げてリピート。やはりスピードマスターのオイルは良い…。前回投入したスピードマスターの0W-20は4,500km程度で、オ
2025年8月20日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
オイル交換17!
おまけでエアーフィルターも!前回メンテナンスから1万キロは超えたはず…
2025年8月16日 [整備手帳] にか@自然さん -
シャイ子二世のオイル交換
夜な夜なですが…少しだけ涼しく感じたのでジャイ子二世ちゃんのオイル交換をします。リアカウルをズラして行いました。抜いたオイルはやや汚れておりますが、オイル減りは…ほんの少し減ってるって感じかな?基準値
2025年8月3日 [整備手帳] シゲモンスターさん -
Gulf Gulf ARROW GT30 0W-30
20年ぶりくらいに自分でオイル交換した。このオイルが効果が良かったとか、自分のS660にイイとかそういうの関係無しに、子供の頃からGulfカラーが好きで選んだ。これまでS660は純正のHONDA UL
2025年8月2日 [パーツレビュー] soyokaze.TYLORさん -
WAKO'S 4CR-SR / フォーシーアールSR 0W-30
最早語る必要もない、最高級最上級オイル。軽自動車だからこそ分かる振動低減、滑らかなエンジンフィール。1リッター6,600円は伊達じゃない(キッパリ)w
2025年8月2日 [パーツレビュー] rolekumaさん -
定期オイル交換
変わらずデルタNA
2025年7月15日 [整備手帳] ゆーすけ178さん -
Shell HELIX ULTRA ECT C2/C3 0W-30
今迄、Mobil1(AFE 0w-30)とWAKO'S(PRO-S 0w-30)をメインに使ってきましたが、両ベースオイルがGTLで同じ系統でも90%GTLのHELIX ULTRA ECTが気になって
2025年7月4日 [パーツレビュー] トロピカル(^ρ^)さん -
エネオス唯一の化学合成油
エネオスの化学合成油がここからラインナップされるとは…GXディーゼル 0W-30というDH-2F適合オイルです。DH-2Fなので商用大型ディーゼル向けですね。X-Primeも鉱物油ベースの高性能オイル
2025年6月26日 [ブログ] nino8446さん -
エンジンオイル交換とタイヤローテーション 35,044km
少し予定より走ってしまって約4,000km走ってしまいましたが、エンジンオイル交換ついでにタイヤローテーションも実施することにしました。基本3,000kmくらいでオイル交換する予定なので、2回に1回や
2025年6月19日 [整備手帳] warioさん