#11Jのハッシュタグ
#11J の記事
-
RAYS VOLK RACING TE37V 2324 MODEL
見た目がカッコいいので衝動買いしました。在庫があったので注文してから3日で届きました。ナットは納期3ヶ月以上かかりました。普通逆じゃね?転がし用で使います。タイヤはTOYOのR888R。サイズは295
2024年4月1日 [パーツレビュー] トラクション@軽量化さん -
SUPER STAR LEONHARDIRITT Orden
1度 セダンに履いてみたかったオルデンちゃんとカッコイイ👌10j −5 / 11j+6
2024年3月19日 [パーツレビュー] レベルさん -
ENKEI / エンケイ Racing Revolution RS05RR「20inch 10.5J +24 R-Face」
2024年3月2日(土)、以前から欲しかったホイール"Racing Revolution RS05RR" に履き替えました😀まずは定番のコメントから☝前ホイール(20inch 8.5J 11.8 k
2024年3月4日 [パーツレビュー] たじありさん -
WORK VS XV
WORK VS XV18インチ 10J+27 11J+7 ※タイヤサイズで外径合わせデザインが良さげでオーダー入れました!コダワリの前後Oディスク、ゴールドピアスボルト、そこそこの深リム、リアは純正フ
2024年2月16日 [パーツレビュー] あべすたさん -
ランエボ㊙️情報
とりあえず車の形になったので次のホイールを装着しに行ってまいりました🫡
2023年7月21日 [整備手帳] のすおぢさん -
ENKEI Racing Revolution RS05RR
人様とかぶらないホイールでカッコいいのを探していたらいきつきました!決め手はエンケイのHPにあるギャラリーにあったMCRの34をみてこれだ!!と思いました😆11Jという大冒険で少しやっちまった感があ
2022年6月22日 [パーツレビュー] 輝Rさん -
RAYS VOLK RACING TE37V MARK-II LIMITED MODEL
車高調を入れてどのくらい出るか分からない状態でしたが、何とかなるだろう理論でとりあえず履かせてみました。サイズは18×11J -7の4枚通しになります。PCD114.3です。今のままだと前後色違いなの
2021年12月24日 [パーツレビュー] トラクション@軽量化さん -
PIRELLI P ZERO NERO GT 255/35R18
リアの11Jにサイドの溝が深くて持ちがいい裏組して12000キロぐらいホイールとの相性がいいのか今のところ毎回バランスが20以内に収まる
2021年2月9日 [パーツレビュー] ~ゅ ぅ ゃ~さん -
'17 秋ツー
↑今年は例年に比べて少なめ?なのか??(笑)秋ツーのレポはコチラをどうぞ↓①②この記事は、2017【秋のTouring】in 秩父に頼り切っています(爆)
2017年11月13日 [ブログ] sir-shinさん -
TANABE SSR Professor SP3 11J
フラットGM11J(SL)NS-20 245/35/18
2017年3月27日 [パーツレビュー] ☆dai☆さん -
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke R Type
念願のワタナベを、街乗り用に装着!ワタナベのホームページにて、キャンペーンで安かったので思い切って購入!!リアに使用。今回は拘りの14インチ&特注切削リムにて。久々の14インチだからとは思いますが、意
2017年3月27日 [パーツレビュー] M3&FUGAHYBRIDさん -
岩槻文化公園にて
前
2017年1月20日 [フォトギャラリー] @masa@さん -
おれの大八車
ちょーお久しぶりですw夏くらいからず〜っと忙しくて本当にブログ書く暇がなかったです。というかネタもそんなになかったんだけどwさて今日の本題。今年も残るところわずかだし、アメリカ大統領がトランプ氏になっ
2016年11月10日 [ブログ] きYOさん -
突き抜けてます、この86エアロ!!
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、86のエアロ装着をスタイルコクピットテクニカのレポートでご紹介します。ですが・・・いやぁ、これはスゴイですね〜中途半端じゃなく
2016年9月28日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING ZE40
【総評】【満足している点】マットな感じで小傷が付いても目立たない【不満な点】かっこ良すぎるところ
2016年6月25日 [パーツレビュー] ウーパーさん -
禁断の
295/30 18!今日は久々みんなのいこいの広場Hさんのお店へ。まずはルーチン飛鳥の散歩目的はサーキット用タイヤ&ホイール一式の準備をするにあたって、今のろーる号の仕様で極太タイヤを履かせられるのか
2016年6月12日 [ブログ] 堂島ろーる改めろーるさん -
美浜サーキットで開催されたワニシア走行会に参加してきました☆
先日2015年を振り返るブログ書きましたけど時間があったので走行会のブログをアップ!!今日は美浜サーキットで開催されたワニシア走行会に参加してきました☆僕のアウディはサーキット仕様ではないので猫さんの
2015年12月29日 [ブログ] 344ROCKさん -
151228 美浜サーキットのワニシア走行会に参加してきました☆
猫さんと一緒に美浜サーキットで開催されたワニシア走行会に参加してきました!!僕は走る車がないので、猫さんとダブルエントリー!!猫さん、まじありがとう!!
2015年12月28日 [フォトギャラリー] 344ROCKさん -
The Vulgar Display Of Power
大八車のフォトが2013年よりアップされていなかったのでUP。思えばブログにはUPしてもアルバムには追加してなかったんですね〜。昨年は忙しくて(今年も忙しいけど)全然更新できなかったでした。大八車(R
2015年7月3日 [フォトギャラリー] きYOさん -
TANABE SSR SSR Professor SP1
フロントに装着。オフセットは-19めちゃ深リムでかっこいい。デザイン的にも良し。
2015年2月9日 [パーツレビュー] -いちご牛乳-さん