#19インチのハッシュタグ
#19インチ の記事
-
ポルシェ純正 19インチ 718ケイマンSホイール
F:8J×19 ET57R:10J×19 ET45重量(ホイールのみ)F:約 10.2㎏、R:約11.6㎏ドイツ製🇩🇪BBS製純正20インチと比べ、F:外側内側ともに-6.35㎜R:外側-4.35
2025年7月31日 [パーツレビュー] 迅-Jin-さん -
ダイヤモンドブラックの“BBS RE-V7”装着で大満足の仕上がり!! 上質感たっぷり、クロススポークの美しさに惹かれますが、力強さ、精悍さも印象的な鍛造1ピースでスタイルアップしました。
上質感も印象的な仕上がりだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のホイール交換をコクピットコジマのレポートでご紹介します。ダイヤモン
2025年7月30日 [ブログ] cockpitさん -
BBS LM
19inchで大人しめです✨久しぶりの鍛造ホイール🛞長距離が楽しみです。
2025年7月28日 [パーツレビュー] accord-type-Sさん -
DUNLOP SPORT MAXX LUX
225/40 19inchです。前の純正タイヤは、45,000km 走りましたし。という事で…ラグジュアリーコンフォートというカテゴリのようで、静音性能が素晴らしいとの事ですが…静かになったような、そ
2025年7月26日 [パーツレビュー] ken217ken2さん -
ホイール試着してきました^_^
今日は、アップガレージさんでホイール試着してきました☺️実際につけるホイールは、9Jのインセット38の20インチなんですが試着ホイールは9Jのインセット40の19インチです🛞というのも、購入は他県の
2025年7月26日 [ブログ] makomako1112さん -
RAYS HOMURA 2X9
RAYS 2X9 235/35R19 8J +45装着しました〜!!出面かなり良い感じ!!ディーラー入庫狙うなら厳しいかも…
2025年7月13日 [パーツレビュー] みゆきち3さん -
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/35ZR19
アジアンタイヤ その219インチ鍛造で、わざわざコンフォート狙いは、文句も出そうですが、通勤用なので、ご容赦下さい😆音も静かで、乗り心地も良く雨や高速でも直進安定感は良い感じ🙆表面は柔らかめなので
2025年7月13日 [パーツレビュー] 痛風持ちなおっさんさん -
KYOHO CORPORATION / AME STEINER CVX
元々着いていたアルミが結構キズが多かったのでようやく替えましたたまたま別の用事で行ったABで現品限り50%OFFで有ったので即決でしたデザイン的に実際のサイズより大きく見えますタイヤはBSを組み替えし
2025年7月12日 [パーツレビュー] yassan@G'sさん -
Velocity Motoring V708
【2009年12月6日装着】納車前の2009年8月に注文。日本での取り扱い代理店がなく、ちょっと大変でした。。。サイズは19インチの8.5J +48です。+38でも良かったかも知れません。このホイール
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
パーツ売却中です!
[メルカリ] ENKEI製 日産Y50FUGA 純正19インチ PCD114.3 5穴 4本 ¥12,000招待コード【RJUYZE】でアプリから新規会員登録すると500円分お得に購入できます。ht
2025年6月28日 [ブログ] あんしん@パパさん -
BBS風 LM風味
某氏からまわしてもらった品です。19インチで+45の8.5Jなのでハミ出ますwしかも最近流行りのパチモンなのでLM風ですが、2ピース構造ではなく1ピースになります。重量もあるしネタで転がせるようにして
2025年6月18日 [パーツレビュー] ウッkeyさん -
RAYS VOLK RACING G025
ホワイトホイール装着のサーキット仕様に対して、ストリート仕様は、「RAYS VOLK RACING G025」をチョイスしました。限定カラーの「ダークブルー/DC」です。インセットは異なりますが、19
2025年6月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VMF C-01
車検対応ツライチについて、誤解されている方が多いと見受けましたので、正しい知識を広めるため投稿させて頂きます。「車軸中心を含む鉛直面と車軸中心をとおりそれぞれ前方30度及び後方50度に交わる2平面によ
2025年6月3日 [パーツレビュー] park_sae_ro_yiさん -
BBS CH-R
19インチ8.5J
2025年6月2日 [パーツレビュー] gutch3さん -
XTRONS CM195HD 19インチフリップダウンモニター
純正フリップダウンモニターの代わりに取付け。見ての通りデカすぎてベースが収まりきっていませんが使えればヨシです。中華製ですが初期不良も無く調子良く使えています。ちなみにXTRONSの17インチモデルと
2025年5月30日 [パーツレビュー] 軽バンバンさん -
ディーラーでのタイヤ持ち込み入れ替え等の費用
今回19インチのタイヤを持ち込んで・タイヤ入れ替え ホイールは既存を使用・エアバルブ交換 RAYS製アルミ・バランス調整・履き替え前のタイヤ処分上記を高いのは承知でディーラーで行いました。
2025年5月27日 [整備手帳] 草薙@Harrierさん -
Audi純正(アウディ) 5V スポーク スターデザイン マットチタンルック ポリッシュト (Audi Sport)
純正パーツですがレビューがほとんどないので書き込み。標準の18インチから19インチへインチアップとなります。これはもともとAudi S4標準装備のホイールで、A4にはメーカーオプションでつけることがで
2025年5月19日 [パーツレビュー] だじょーさん -
DOALL Argernon Fenice MG-1
もう雪は降らなそうなので、夏タイヤセットへ変更しました。深リムでもコンケイブでもないですが、スポークがリムまで伸び、リム外周がポリッシュの為、ホイール径が大きく見え、結構お気に入りのデザインです。デザ
2025年5月14日 [パーツレビュー] あきちちさん -
MINERVA(タイヤ) F205 225/35R19
日曜日に倉敷行く途中、左フロントがパンク🥲低扁平なのでパンクしても変化が少なく、路面がコトコトしてるな?と思っていたら綺麗な舗装になってもコトコト続いてたのでようやく気がついた💡
2025年5月14日 [パーツレビュー] jupapapapaさん -
WORK GNOSIS GR203 MDB(マットブラック)
E82から引き継いだO・Zの18インチだけでなく19インチを試してみたくなり、超がつくほどの破格値で手に入れました。フロントが19×8.0J+40、リアが19×8.5J+45です。タイヤはフロント:2
2025年5月10日 [パーツレビュー] ちょしくんさん