#2.0のハッシュタグ
#2.0 の記事
-
スズキ(純正) ETC2.0車載器
納車時に装着今後(?)を考えて、2.0を採用しかしナビ連動はいらないので、安い方で
2025年5月24日 [パーツレビュー] らんぷきん@中越さん -
SONAX Gloss Shampoo
2025年初めての手洗い洗車に行ってきました。カーシャンプーは価格重視でSONAXを使っていますが、今回からフォームガンを導入。白いボディは融雪剤や雪の中の塵汚れがよく目出すのでたっぷりの泡で🫧やさ
2025年3月4日 [パーツレビュー] kenkichi21さん -
トヨタ(純正) ETC2.0ユニット(ビルトイン)ナビ連動タイプ(光ビーコン機能付)
ETCが装着されていなかったので契約時にサービスで取り付けてもらいました。ヤリスクロスに装着できるETCのラインアップの中では最上級のものです。こちらのETCはイジェクトスイッチとカード挿入口にクリア
2024年11月15日 [パーツレビュー] hamachi_yoさん -
RG ガンダム ver 2.0 (ガンプラ)
たまたま、2024/8/10にRGガンダムのver2.0が発売された、という情報が耳に入り、以下のサイトを見てたら無性に欲しくなってしまい、久々にガンプラを購入してしまいました。(笑)https://
2024年8月13日 [ブログ] MFG w/ C-HRさん -
来週の富士チャンピオンレースに参加します!
来週の土曜日、FCR(富士・チャンピオン・レース)に参戦します!2.0クラス、エントリー4台!猛者のいるクラスなので、安全に完走出来たら御の字なのですけど(;^ω^)前回はヘルメット車検落ちで予選欠場
2024年5月17日 [ブログ] MDiエンドウさん -
加速力、圧倒的(@_@;)
加速力半端ない!!!2リッターターボ イイですね~(^^♪レヴォーグ 2.0 STI スポーツ アイサイト乗り換え?あっ次男の車になるかも・・・
2024年4月14日 [ブログ] shige(rsu)23cspさん -
Anker Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C 2.0 100W ケーブル 1.8m
最大100Wの出力に対応のUSB-Cケーブルです。柔いのですが太めのケーブルなのが難点です。・幅広いUSB-C対応機器に対応
2023年11月4日 [パーツレビュー] ポタり男さん -
MAZDA2の2.0Lモデルが正式発表!
先月情報が出ていたMAZDA2(デミオ)の2.0Lガソリンエンジン搭載モデルが正式に発表されました。メキシコマツダがMAZDA2の改良モデルを正式に発表し、その中に既報の通りSKYACTIV-G2.0
2023年9月20日 [ブログ] ろあの~く。さん -
トヨタ(純正) 2.0 エンブレム トヨタ 純正 TOYOTA LEXUS 海外 輸出仕様 縦 2.0cm x 横 6.5cm TOYOTA GENUINE PARTS クリックポスト送付
マイアイシス必須パーツにつき購入▼ここでしか買えなかったhttps://item.rakuten.co.jp/partsdynamics/pd-19040901/純正なんで安くはない^^
2023年9月6日 [パーツレビュー] ☆クンタ☆さん -
MAZDA2に2Lエンジン搭載!?
2019年の改良時にそれまでの"デミオ"から車名を世界統一名称の"MAZDA2"へと変更したマツダの最小モデル"MAZDA2"。それまでの搭載エンジンはガソリンの1.3Lと1.5L、ディーゼルの1.5
2023年8月25日 [ブログ] ろあの~く。さん -
ETC 2.0 を導入してみたが・・・
純正カーナビ Panasonic CN-ZU510D には仕様書に記載の無いDSRC端子が存在します。DSRCケーブルはETC 2.0 機器とカーナビを連動させるためのケーブルです。つまり、CN-ZU
2023年4月5日 [ブログ] エス☆イーさん -
サブコン RACE CHIP GTS 取付 前編
これがRACE CHIP GTS様です。1月下旬に注文して届いたのは3月4日長かった。2月下旬頃なかなか届かないので注文したお店に電話すると「あ、えーと、ん?確認します」と頼りない返答、おいおい大丈夫
2023年3月27日 [整備手帳] Hinaponさん -
サブコン RACE CHIP GTS 取付 後編
3月19日3月5日に取り付けてから警告灯など不具合がないことから本取付しようとボンネットを開けるとサブコン RACE CHIP GTS様がいなくなってるっ!えっ!
2023年3月23日 [整備手帳] Hinaponさん -
PIONEER / carrozzeria ND-ETCS10
必需品のETC2.0です📶ナビと連動させると画面上にイチイチ要らない情報が割り込んで来るので連動無し🍐純正位置にビルトインしてもらい後付感無くスッキリしております👍
2023年2月28日 [パーツレビュー] イカ野郎さん -
三菱電機 EP-9UD12N
DSRCなので、2.0へセットアップしてます。(・∀・)新サービスが受けれるので、安く入手できたぶんお得でした。(・∀・)1時退避の確認だけ、出来るのかよく分からなかったので、県外に行ったときにでもっ
2023年1月15日 [パーツレビュー] カシーさん -
スズキ(純正) ETC2.0車載器(ビルトインタイプ)
純正のETCです。将来性を考えて2.0にしました。ちょっと高い気がします。
2022年12月29日 [パーツレビュー] いーちゃんowner ZC33Sさん -
SOFT99 フクピカ フクピカトリガー強力タイプ 2.0
youtubeで観て洗車後に早速使用してみたけど、ムラが凄くて洗車しても落ちずめちゃくちゃ目立って困ってます;;撥水は凄いけど、これはどうすれば綺麗になるんだろ…黒にはダメなんですかね・・・
2022年9月30日 [パーツレビュー] ヒロ444さん -
旧規格ETC 延長!?
2022年になり、「いよいよ旧スプリアス規格のETC機器は年末で使えなくなるのか~。自分と同じ境遇の人はどうしてんのかな~?」なんて思いながらみんカラを徘徊していました。ん?期間延長されたの?----
2022年1月29日 [ブログ] チューバッカさん -
tactrix OpenPort 2.0 Rev H
海外ではポピュラーなプライベートでのECUチューンに使われるツール。スバル・三菱車に対応しており、Tactrix社HPにて無料配布されている「ECUFlash」というソフトを使うことで、ECUデータを
2022年1月3日 [パーツレビュー] 避けらーさん -
CARPRO Spotless 2.0
Spotless 2.0 は、従来のSpotlessに比べ、洗浄力が向上しました。塗装面を侵食してしまう前に、イオンデポジットを分解・除去いたします。プラスチック、エンブレム、ガラス、塗装面、クリアコ
2021年12月31日 [パーツレビュー] よっチさん