#20年選手のハッシュタグ
#20年選手 の記事
-
マフラーカバー交換
先日、公道復帰したスクーピー。マフラーカバーは割れとキズが酷く、補修を諦め、交換悩み中でした。
2025年8月31日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の八〜
今回は部品が届いたので、タンクにフューエルユニット(燃料計フロート)を付けていきます。
2025年8月26日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の十九〜
前回、吸排気・燃準・冷却系の取付が完了しましたので、今回はいよいよエンジン始動です!その前に、再度最終チェックです。交換し忘れ部品がありました。吸気BOX〜ダイヤフラム間のホースクリップです。流用して
2025年8月13日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の二十二〜 完結!
さて、塗装もひと通り完了したので、今回から組み付け開始です。まずはヘッドライトから。元々の物は、レンズのくすみ、反射板の焦げ等、なかなかのヤレ具合。殻割補修も考えましたが、某オクで綺麗なものを見つけま
2025年8月13日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の二十一〜
休日の合間かつ酷暑で夕方からの2〜3時間しか作業できず、数日に分けて細切れになってました。そんなこんなで、ようやく塗装も終わりが見えてきました。【カラー】ダイハツ X07 ブラックマイカMスバル P
2025年8月12日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の二十〜
今回からいよいよ外装塗装に入ります。まずは下地処理。フットボード横のパネル。画像下が右側ですが、激しく擦った後が。。。ただ、他には転倒した様な痕跡なかったので、歩道の縁石にでも擦ったか?
2025年7月7日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の十八〜
またまた1ヶ月程放置しておりましたスクーピー、再開します。まずは、前回交換確定したシートロックワイヤーの取付から。先端部の樹脂折れだけなのにASSY交換です。ただ、ロック解除不能になると、なかなか大が
2025年6月16日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の十七〜
少し時間が取れたので、今回は補機類とハーネス付けていきます。まずは、冷却水のリザーブタンクから。洗浄後、折れていたチューブの差し口を交換。
2025年5月12日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の十六〜
なにかと忙しく、約1ヶ月ぶりの作業。今回は、まずタイヤ装着からいきます!タイヤは、DUNLOP RUNSCOOT D307 90/90-10
2025年4月29日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の十五〜
今回は、メッキにクラックが入って浮きまくってるフロントウィンカーを綺麗していきます。ってか、綺麗になるんだろうか。。。
2025年4月29日 [整備手帳] shintaro☆さん -
バックドア ドアチェック交換
20年半使用し続けたバックドアのドアチェックです。なんというか…すごいボロボロ…新品が出るうちに交換しようと思います。2025年4月現在でもバックドアチェックは出してくれるみたいです。他の部品は生産終
2025年4月26日 [整備手帳] きしまるさん -
復活への道 〜其の十四〜
今回はフロントブレーキのOH。スピードケーブルのギア部のオイルシールが痛んでますね。グリス漏れ&砂の入り込みがあったので、清掃。またまた部品手配です。
2025年3月23日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の十二〜
今回は、ハンドルグリップ周りをOHです。まずは左側のスイッチ部分を分解。スイッチ類は接点の清掃、ケースやレバーは、アルミなので磨いていきます。
2025年3月11日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の十三〜
今回は、ホイール周りをキレイにしていきます。まずはリアタイヤの取り外し。ん〜、数年放置車だったので水が入ってブレーキドラムが錆サビ。。。😣
2025年3月10日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の十一〜
今回は、キーシリンダー部分のOHから始めます。キーシャッターをバラした瞬間、色々なパーツが飛び散り、回収と構造理解に小一時間。。。元に戻せるか焦りました。。。💦おかげで構造も理解でき勉強になりました
2025年3月2日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の十〜
今回は、まずシートロック部分から組んでいきます。
2025年2月11日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の九〜
今回は、フレームとエンジンのドッキングです。まずは、リアショックの取り付け。当初は清掃だけのつもりでしたが、フロントフォークが腐って交換するので、リアも交換する事に。KITACO製のプリロード調整式B
2025年2月3日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の七〜
今回はここから。キャブレター装着していきます。
2025年1月16日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の六〜
今回はこちら。フロントフォークのOHしていきます!
2025年1月15日 [整備手帳] shintaro☆さん -
復活への道 〜其の三〜
今回はこいつ!キャブをOHしていきます。
2025年1月15日 [整備手帳] shintaro☆さん