#2stのハッシュタグ
#2st の記事
-
リブラプロ BARK-SP M-9 チャンバー
【再レビュー】(2025/09/30)※動画はいきなり音出るのでボリュームに注意wドラレコから音だけ持ってきました。あんまり回してないけどね。https://youtu.be/0lBWEmhtBiAそ
昨日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
NS−1にCBR250R(mc41)ラジエーター移植
まずはじめに今回の投稿はラジエーターを取り付けて3年経ってから書いたものです。また、前提として分離給油仕様なのでオイルタンクあり、CRM80エンジン搭載車での取り付けになります。
2025年9月9日 [整備手帳] ↑朕さん -
知らん多分中華 CBR250R MC41 ラジエーター 純正互換品
250cc用のラジエーターなだけあって走っていればかなり冷えます。珍走しても止まりさえしなければクソ暑い夏でも60℃代です。ただし止まると一気に水温上がるので気をつけましょう。あとからmc41用電ファ
2025年9月9日 [パーツレビュー] ↑朕さん -
燃料タンクのゴム交換
見ての通りボロッボロです。変えます
2025年9月5日 [整備手帳] Re:on.KPさん -
モトクロスに出てみた シーズン3 その2
中級、初心者向けのモトクロス、ダートプラスカップというのがあるときいて。持ってるバイクと初心者が走れるクラスがあったので・・・3年目の、2戦目です。壊して直して、やっとレース。前日練習からの野宿(車中
2025年9月4日 [ブログ] みゅるてんちょう。さん -
モトクロスに出てみた シーズン3 その1.9
モトクロス(初心者向け)に出始めて3シーズン目。運転手がいきなり上手にはならないので車両側で何とか。というか運転手はへっぽこなので、職業、技術者としては車両側でもっと何とか。のその1.85からの続き。
2025年9月2日 [ブログ] みゅるてんちょう。さん -
モトクロスに出てみた シーズン3 その1.85
モトクロス(初心者向け)に出始めて3シーズン目。運転手がいきなり上手にはならないので車両側で何とか。というか運転手はへっぽこなので、職業、技術者としては車両側でもっと何とか。のその1.8からの続き。そ
2025年9月1日 [ブログ] みゅるてんちょう。さん -
モトクロスに出てみた シーズン3 その1.8
モトクロス(初心者向け)に出始めて3シーズン目。運転手がいきなり上手にはならないので車両側で何とか。というか運転手はへっぽこなので、職業、技術者としては車両側でもっと何とか。のその1.7からの続きシリ
2025年8月31日 [ブログ] みゅるてんちょう。さん -
モトクロスに出てみた シーズン3 その1.7
モトクロス(初心者向け)に出始めて3シーズン目。出るたびにまあまあ上達?そのたび車両の仕様も少しずつ変わって(速くなって?)運転手がいきなり上手にはならないので車両側で何とか。というか運転手はへっぽこ
2025年8月30日 [ブログ] みゅるてんちょう。さん -
zzにRB-Worksをつけ...られなかった...
父親がrbワークスのレーシングチャンバーを買ってきました。今回ショックを受けてしまったため写真はないです。
2025年8月27日 [整備手帳] Ha(CA1PAB)さん -
DCM混合ガソリン製品回収
DCMブランドの混合済みガソリン、2L、4Lが製品回収だそうです詳しくは「DCM 混合ガソリン 回収」で検索してください一部で正常に混合されていない製品が販売されたようです容器にその燃料を移してみた時
2025年8月21日 [ブログ] とち次郎さん -
走行距離ゾロ目、キリ番
2025/8/147777.7km
2025年8月16日 [ブログ] tsuki-chanさん -
漏れてる(^_^;)
先月のとある夜、お買い物に行こうとして車に乗ったらライトの先にあるバイクの下が黒っぽい(?_?)雨でも降ったっけ?って思いましたがそんな事は無くオイル漏れ起こしてました┐(´д`)┌とりあえず夜だし平
2025年8月13日 [ブログ] しぇぱ@さん -
リードバルブ と リヤブレーキのパッド交換
純正リードバルブが弱って吹き返しが酷かったので交換していきます。
2025年8月8日 [整備手帳] ↑朕さん -
今日の整備② エンジンかかったよ
キャブ分解したらこんな状況とてつもなく汚いわけではないがエンジンは絶対かからない真鍮フロートが錆びて穴空いてたらアウト
2025年6月20日 [整備手帳] たにしsanさん -
2025年HOKKAIDO NSR PARTY
今年のNSR PARTY はTZR-OCさんとの合同開催です。もちろんγやKRの方も参加おK!今や貴重になった2st owner同士の交流の場て下さい。日時:7/6(日)10:00〜13:00場所:日
2025年6月7日 [ブログ] たっくん( ̄^ ̄)ゞさん -
NSR250R(MC18)レストアもどき Part0
まずこのシリーズですが、バイクの整備経験と言えば原付のキャブOHくらいの素人が思い付きで気のままに書くので決して参考にはしないでください。日記的な備忘録的な使い方になると思いますので読み物としては下の
2025年5月11日 [整備手帳] chiwaizさん -
冬眠御目覚め その1 キャブ取り付け
冬眠させたまま暖かくなってしまったwバラして保管していたPE24を組み上げて取り付け。セットは変えず。オイルポンプの固定ナットが緩んでたので位置調整してしっかり締め付けた。スクリューチョコチョコいじっ
2025年4月19日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
やっちゃった(;・∀・)
悩むこと3年少々…勢いに任せてやってもーた(^_^;)ということでKDX125SR増車してしまいました(;・∀・)いやぁ、最後に2st乗りたい&モタードにもっかい乗りたくてヤフオクて落として貰っちゃっ
2025年2月28日 [ブログ] しぇぱ@さん -
VJ21A(J)復活計画。
10年近く海外に言ってる間、ワシの帰りを待っていた2代目VJ21A。(初代は事故で潰れ、3代目はウルフ250…はドナドナへ)東京に居た時はバイク便で首都圏を共に走り回った機体なだけに思い入れもありOH
2025年2月19日 [フォトアルバム] T_hashinomotoさん