#3インチアップのハッシュタグ
#3インチアップ の記事
-
3インチアップでのショックアブソーバーとコイルスプリングの長さ的関係の検証
3インチアップにおける、コイルスプリングとショックアブソーバーが最大限伸びた時の、長さ的関係性について検証しました。素材その14×4エスポワールの3インチアップスプリングです。左から、左後用、右後用、
2024年9月12日 [整備手帳] ねこたろさん -
MASTERPIECE タフドック80mmサスペンション
【再レビュー】交換したのち、しばらく乗り回してました。ファームセルになるので、反発力の無いショックです。て事は、コーナーリングでグッとロールします。ロールしすぎて245/75のタイヤがフェンダー?リア
2024年5月30日 [パーツレビュー] hiroto_JB74 福岡/佐賀さん -
ZEAL / PRO-STAFF 2インチアップコイル JB64
これまでは、ハイブリッジファーストの3インチコイルを使っていましたが、何とも高くなり乗り降りし難くなったので、2インチアップコイルを導入する事にしました。ただショックを既設のままで運用しようとすると、
2024年4月28日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
Motor Farm ロングバンプストッパー 1台分セット
3インチリフトアップに伴い導入しました。モーターファームのロングバンプストッパー 1台分セット(硬さ : ハード(F)xハード(R))です。将来的に大径タイヤの導入を考えていて、バンプ規制を目的として
2024年2月18日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
4×4 エスポワール JB64/74用 3インチアップコイル
少し前に、色とお値段だけで選んだ3インチアップセットを導入しました。しかし乗り心地に違和感を感じ、「じゃあ、コイルとショックを交換してみようか!」「どうせなら、もう少し伸び側のストロークを長くしたいな
2024年2月12日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
Motor Farm FARM サスペンションセット << ST PRO セット>>
Motor FarmのFARM サスペンションST PROセット(3インチUP)を導入しました。赤色で3インチアップとなると選択肢があまりなく、お値段と信頼性を加味してコレを選びました。セット内容は、
2024年1月7日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
フロントサス系交換他(3インチリフトアップキット導入④)
前日に引き続き、作業をしました。先ずはリア側で残っていたペラシャスペーサーを取り付けます。C.L.LINKの10mmプロペラシャフトスペーサーです。リアデフ前側のフランジ部分に挟み込みます。
2023年12月31日 [整備手帳] ねこたろさん -
C.L.LINK 20mmスタビ延長ブロック アルミ 2個セット
C.L.LINKの20mmスタビ延長ブロックです。延長と言うかスタビブラケットの取付位置を下げ、リフトアップに伴う位置関係の変化を緩和する為のものです。3インチアップするのだから、3インチ下げれば良い
2023年12月31日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
C.L.LINK 10mmプロペラシャフトスペーサー
C.L.LINKの10mmプロペラシャフトスペーサーです。3インチ以上のリフトアップには、必須ではないが付けた方が良いよって事で装着しました。これでプロペラシャフトのスプライン部分が抜けてしまう事が防
2023年12月31日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
MASTERPIECE グレースサスペンション
3インチアップコンプリートセット。乗り心地は純正より硬めなのに、しなやかで突き上げ感も少なくていいですよ😀老舗のマスターピースだけあって流石だなと思います👍
2023年9月19日 [パーツレビュー] uzoitataganaさん -
不明 3インチリフトアップセット
ヤフオクで売ってる激安セット!けど減衰調整が4段階で調整可能‼️😃ブレーキホース等々1通りセットになっていますが、変心ブッシュはありません2週間位街乗りしたあと、初クロカン‼️なかなか安い割りに、足
2022年8月5日 [パーツレビュー] みやじーまさん -
HB1st / ハイブリッジファースト 3インチアップサスペンションアームスポーツコイルセット
乗り心地が良く、かと言って柔らか過ぎず。JB23の時からお世話になってる足回りです。
2021年8月15日 [パーツレビュー] シン・マツナガ大尉さん -
倉敷化工 丸型防振ゴム トランスファーアップマウント40mm
コイルスペーサー入れた時点でペラシャとフレームの隙間が限界に…4WD時に干渉はギリ無かったようですが見てしまうと気になって仕方ないのでマウントの強化と10ミリ位置上げ3箇所交換しましたが、運転席側の前
2021年1月26日 [パーツレビュー] m.1060さん -
motor farm JB64/74用3インチupスプリング
ついに!バージョンアップ開始‼︎まずはスプリングが到着‼︎シエラのカタログをスズキから輸送してもらってからずっと、雑誌とスマホとにらめっこして、自分なりに勉強してました。色々なメーカーのパーツで、オリ
2020年12月10日 [パーツレビュー] sunny Tさん -
Motor Farm FARM サスペンションセット(STセット)
経年劣化したノーマルの足周りだと缶コーヒーこぼれてましたけどこれにかえて缶コーヒー余裕になりました✌️
2020年10月26日 [パーツレビュー] kamome.さん -
キープスラント 3インチアップサスペンション
【総評】リアリーフスプリングもヘビーデュティー仕様です。【満足している点】130L満タンクでもへこたれない3インチUP、燃料が減ってくると約4インチUPかな。コイルしかヘビーデュティー仕様がない訳では
2016年6月21日 [パーツレビュー] 梨の樹さん -
プロスタッフ ZEAL NEW3インチアップリーフキット
ちょ~ ふんぱつして買いましたぁ(* ̄ー ̄)ニヤリぐり~んぐり~ん♪
2016年2月14日 [パーツレビュー] なおなお!さん -
☆車検&3○○○UP~☆
今回は、初めてジムニーショップに出しました。愛車の下取り価格を聞きに行ったらスペシャルな奴がいっぱい有り、その時すでに”3インチアップはナンボかかります?”とか質問していました。(あれ下取りは???)
2011年8月15日 [整備手帳] かつうさん -
4×4ESPOIR 3インチアップキット
コイル、ステンラテ、ショック、リアショック延長ブラケット、ブレーキホース、ドリキャス&偏芯ブッシュ、ペラ延長スペーサー、スタビダウンブロックといたれりつくせりのセットです。最初はモンローショックで乗っ
2010年11月19日 [パーツレビュー] ひまんちゅさん -
乗り換えとインチアップ。
おはようございます
愚息の愛車、乗り換えました
色は赤が(・∀・)イイッ!ってリクエストで
本当はあと1年間、中学生になって友達の乗ってる自転車を見て決めるまで我慢してもらおうと思ってたんだけど、16
2010年5月14日 [ブログ] (-.-)zzzつ ね@ま組さん