#308SWのハッシュタグ
#308SW の記事
-
2025/10/14 排気システムエラー点灯3回目 35158km
2025/9/23排気システム故障警告灯点灯2025/9/29アドブルータンク交換https://minkara.carview.co.jp/userid/262274/car/3373849/838
2025年10月29日 [整備手帳] Grande Violaさん
-
2025/9/30 排気システムエラー再点灯 34774km
9/29にアドブルータンク交換から帰ってきた次の日9/30の通勤帰路、、、、「排気システム故障」再点灯でございますorz
2025年10月28日 [整備手帳] Grande Violaさん
-
ziospl / ZBP HS2E
距離計は3万キロ弱でブレーキパッド残量は問題ないが、ブレーキダストでホイールが汚れてルッキズムの昨今、みすぼらし過ぎるし、ブレーキダスト大量発生=ディスクへの攻撃性も高いってことで直販のこれをチョイス
2025年10月14日 [パーツレビュー] オレンぢさん
-
MICHELIN PRIMACY 4+ 225/45R17
タイヤを新調するにあたり、ミシュラン党員としてPilot Sport5にするか、Primacy5にするのか悩みました。そもそもトロワさん(DS3)のMOMO TopRunや息子さんCX-3のPIREL
2025年10月9日 [パーツレビュー] Grande Violaさん
-
JLU BLU BOOST(アドブループラス) 250ml
うちの308SWのアドブルータンクはマイナー後なのでリコール後の対策品のはずながら、対策品でもタンク交換となった例が多発らしい。尿素は結晶化するので、それが経路の何かを機能不全にしてしまうのだとか。突
2025年10月5日 [パーツレビュー] オレンぢさん
-
2025/9/29 アドブルータンク交換 34725km
先週の九州旅行の帰途で現れた排気システム故障のワーニング。お約束のアドブルータンク内部不良(結晶詰まり)とのことで、本日有給のネ申サマにDさんに持ち込んでもらい交換作業。ついでにこないだのタイヤ交換時
2025年9月29日 [整備手帳] Grande Violaさん
-
がりがりがりがりっと景気よく擦ったみたい
幅寄せかまして縁石にHitしたそうです。嫁様はへこんでいるけど、こんなリムガードが役に立たないタイヤにした私がいけないんですけどね(そのことは伝えていません)。
2025年9月26日 [整備手帳] ken the 460さん
-
6ヶ月点検
Dにて、6ヶ月点検。特に問題ナッシング(^^)ま、バッテリー&タイヤは...ホントに、そろそろ替えないといけませんね(^^;ココまでは、当初の支払いに含まれる部分。これからは...(>_<)保証も、あ
2025年9月13日 [整備手帳] #まさやんさん
-
車検
今年3年目なので初めての車検。バッテリーとワイパー、リアタイヤ1本交換済
2025年9月11日 [整備手帳] あまねねさん
-
ARMSTRONG BLU-TRAC HP 225/40R18 92Y XL
https://www.autoway.jp/item/detail/AM00030ミシュランは1.5万円/本以上するし、タイ工場製を蔑視する声もあって、どうなんかな?と逡巡していたところ、某クルマ雑
2025年8月29日 [パーツレビュー] オレンぢさん
-
ビビり音対策
4月末にクルマを購入した直後から、少し荒れた路面を走ると運転席右側の送風口付近から、所謂ビビり音が結構激しく鳴り、ちょっと不快でした。送風口だと個人で対応するのも難しいだろうなぁと思って半ば諦めてたの
2025年8月9日 [整備手帳] yodo16さん
-
ゾロ目ゲットです(^^)
納車(ODD8km)後、4年と1ヶ月...ゾロ目ゲットです。ま、通勤だけで1000km/月を走ってますからね(^^;66666km8月7日
2025年8月7日 [ブログ] #まさやんさん -
2025/7/19 夏タイヤ新調 BBS RG-R & ミシュランプライマシー4+ 31693km
キャリパー塗装が乾いたら、https://minkara.carview.co.jp/userid/262274/car/3373849/8309261/note.aspxタイヤを装着しましょう。RG
2025年8月6日 [整備手帳] Grande Violaさん
-
2025/7/19 ブレーキキャリパー塗装 31693km
BBS装着の前に、どうせギャッジアップするんだからついでにキャリパーも塗っときますかー
2025年7月28日 [整備手帳] Grande Violaさん
-
3年ぶりのフルメンテ
普段、泥嫁が愛用するぷじろうさん。久々に乗ったらエアコンの効きが悪いのなんの。泥嫁はこんなもんだと思い込んでいたらしいのじゃが、設定温度を一番下げてもあまり温度が下がらない。ガスが抜けたと考えるのが妥
2025年7月27日 [整備手帳] 子持ち戦隊さん
-
黒レオくんに新しいシューズを贈呈
今回もコストと自己満のバランスをセコく突きながら履き替えました。以下自分用まとめ。BBS RG-R補修エアバルブ交換キャリパー塗装プライマシー4→プライマシー4+
2025年7月26日 [ブログ] Grande Violaさん
-
RISLONE AdBlue®クリーナー RP-44784
30000キロを越えてしまってるので、いまさら意味があるかわからないですが、アドブルータンクトラブル予防のおまじないとして投入。前回投入したBLU BOOSTは結晶化予防剤で、こちらの製品は結晶除去(
2025年7月26日 [パーツレビュー] Grande Violaさん
-
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 耐熱塗料 レッド(ツヤあり)270ml
熟女号TTで使って以来、https://minkara.carview.co.jp/userid/262274/car/2973407/11160972/parts.aspx4年間ガレージで眠っていた
2025年7月24日 [パーツレビュー] Grande Violaさん
-
<備忘録>フロントグリルモールディングを交換しました(2)
<備忘録>フロントグリルモールディングを交換しました(1)からの続きフロントグリルモールディングはラジエータグリルサポートにツメで固定されていますので、下側から順番に外していきます。
2025年7月22日 [整備手帳] HIRO!!さん
-
<備忘録>フロントグリルモールディングを交換しました(1)
この年式の308は、メッキの品質が非常に悪いように感じます。サイドエンブレム同様に白サビと水垢が酷くメッキクリーナーで磨いても全く輝きません。よって交換することにしました。しかしながら、グリルだけ単体
2025年7月22日 [整備手帳] HIRO!!さん

