#3Cのハッシュタグ
#3C の記事
-
エンジンオイル&フィルタ交換
前回交換から4000km超えたあたりでエンジンが軽く回るようになり、点検すると粘度低下を確認。が、時間が無くてしばらく経ってようやく交換。5W-40のSN規格余りもの使用次からはSP規格の予定・約4.
2025年6月16日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
elf EVOLUTION 900 FT 5W-40
コスパは高いエンジンオイルだと思います。よく回す人はNAでも4000~5000km交換がベターです。メーカーサイトだとSP規格に変わったみたいですが、市場流通している缶はいまだにSN規格が混在なので、
2025年6月16日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
MANN+HUMMEL MANN-FILTER/オイルフィルター
型番忘れないように登録,HU719/6X他社製と比べ安価他社との性能比較は不明ですが、VWAUDI専門店でも使っているので、無難なフィルターかと思います。写真は、今となってはレアな旧パッケージOリング
2025年6月16日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
継続検査前点検(車検前準備)
今年の継続検査に向けて点検。GW明け頃から足回り異音があり、その原因探している図。(バンパー取り外しは別の理由)・スタビリンクブーツ切れは対処必要(BLITZのスタビリンクは2年もたないので、本当に粗
2025年6月15日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
エアフィルタ交換(MAHLE→MANN)
なかなか汚れないので放置気味のエアフィルタ交換。4年3万キロ走ったので、交換しました。でもやっぱり大して汚れていない…。交換はプラスドライバー1本あればOK
2025年5月19日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
RECARO RS-G Super Stark NU
問答無用のモータースポーツ×街乗りユースにマッチしたフルバケットシート。かれこれRS-Gの使用歴は14年。信頼度も高く、パサートヴァリアント低グレードのファブリックシートから一気にステップアップ。腰痛
2025年5月14日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
エンジンオイル交換
写真撮り忘れ。6000km近くまで引っ張ったけど劣化がそこまで酷くなかった。・約4.0L注油・レベルゲージ100%位置・交換時ODO:66381km(5967km)
2024年10月22日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
THULE ルーフボックスダンパー [TH1500054110]
THULE(スーリー)の3〜4年で壊れる闇のダンパーですw(使用回数関係無い)今回はギリギリ保証期間内だったので無料で入手できたが…。残念ながら、送られてきた補修品も同形状なので、たぶんすぐに壊れる。
2024年8月9日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
BMS ブラックアルミサンシェード
車中泊の質を上げる必需品♪日本製・納期は3週間なので、ツッコミどころがないほど高品質。そして超軽量♪すべてにタグが付いているので迷わないし施工がラク。遮光性良し・断熱性良し・オプションでブラックを選択
2024年7月28日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
RACING DASH LED License Plate Lamp [5604180W]
台湾製LEDに買い換え。前のメーカーより少し光度落ちた気がするけど、相変わらず明るすぎて良し。あとは耐久性。
2024年6月30日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
ORIGIN LEDライセンスランプ
【再レビュー】(2024/06/30)中古なので、半年で点かなくなりました(/・ω・)/調べると、基盤の半田が取れてました。リヤゲートの開閉を繰り返している衝撃で割れちゃったのかな?と推測しました。
2024年6月30日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
リヤゲートダンパー交換
18年落ちの頼りなくなったダンパーを交換します。通常、劣化していなければ、写真の状態で止まる事はありません。全開にするには手で持ち上げる必要があります。写真より下にいくと閉まります。(結構危険レベル)
2024年6月7日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
MEYLE リヤゲートダンパー [140-910-0040]
ほぼ機能しなくなってきたリヤゲート(ハッチ)のダンパーを交換するため購入。(別名:テールゲートストラット)純正は高価なので、有名なOEMメーカーである、MEYLE(マイレ?)製を選択しました。アジア製
2024年6月7日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
VW R36と♪
納車して3年半でようやく街中で遭遇♪R36のパワーは自車の2倍w
2024年5月17日 [フォトギャラリー] はるくまぽんさん -
エンジンオイル&フィルタ交換
メーカー&粘度変更ナイルプラスさん推奨のNEWEST 5W-30からelf 900FT 5W-40粘度変更の理由は…三菱アイの残り物を消費w
2024年4月8日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
ORIGIN LEDライセンスランプ
純正からの変更です。思ったより爆光でビックリ(笑)CEマークも付いているので、安全性は高そう(^^♪警告灯も点かないし、コスパ良し!明るすぎて悪い事はできなくなります( ´∀` )配光が、広範囲という
2023年12月29日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
エアコンフィルタ交換(BOSCH→BOSCHプレミアム)
工具は不要!3年ぶりの交換見えないけどたっぷり詰まってました
2023年12月10日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
BOSCH Cabin Filter Premium CFPR-VW-7
3年程サボってた。ようやく交換。前回もBOSCHでしたが、今度はプレミアム♪前回三菱アイに入れた時みたいに感動するといいな。2023年10月頃?BOSCHエアコンフィルタが値上げした気がします。今では
2023年12月10日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん -
オーバークールに伴うクーラントサーモスタット交換
さすがに寒くなってきたので、交換を実施します。写真は1時間走行後の水温。通常の90度を指す事は信号待ちくらいで、走行すればすぐに下がります。高速道路では、風がよく当たるので、70度まで下がります。ヒー
2023年11月30日 [整備手帳] はるくまぽんさん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
<Type Sports>品番:CLRF-VA003ペラペラの純正プレートから変更!ほんの気持ち程度ですが、コーナリング中の路面インフォメーションを捉えやすくなったのと、ドアを閉めた時のフィーリングが
2023年11月29日 [パーツレビュー] はるくまぽんさん