#3Dスリットのハッシュタグ
#3Dスリット の記事
-
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工)
ローター摩耗につき購入。3Dスリットが欲しかったのですがなかなか見付からず、DIXCLノーマルを購入し馴染みのブレーキ屋に加工してもらいました。価格は加工代込みです。
2018年10月16日 [パーツレビュー] てるお@RR DIさん -
DIXCEL PDプレーンローター+スリット加工
DIXCELリピーターです。スリットは見た目に効果パッドの減りが早くなるまだ、当りもまだまだ付いてないので効きは置いといて3Dスリット・・・と商品名に書いてありましたがカコイイ♪
2013年3月31日 [パーツレビュー] 快適レーシングさん -
ディクセル 3Dスリットローター
ディンプルは音が気になったなので今回はディンプル無
2013年3月31日 [パーツレビュー] まさパパさん -
●?O?N?● ラウンドスリット&ディンプルローター
メーカー名は回し者とゆーか、宣伝になりそぉなので伏字(バレバレ?とりあえず焼き入れと塗装もしたので、かなり高くなりました(汁(防錆はシルバーでその他はゴールド)装着画像は後日うpするかも!?
2012年12月9日 [パーツレビュー] ●angelicpower●さん -
ブレーキローター交換
R魔のエイトドックでフロントブレーキの交換を勧められたので交換しました。KTS平和島店にて工賃:4200円(パッドと同時作業)
2010年6月30日 [整備手帳] 職人とみーさん -
AW11ブレーキディスク回転方向変更
少し旧ネタですが、一ヶ月くらい前にAWのブレーキディスクの回転方向を変更しました。ディスク自体は、数年前に○フオクで購入し、装着していた物です。アフターパーツのディスクを加工してスリットローターにした
2010年4月29日 [ブログ] 1171@36さん -
ロッキード 3Dスリットローター
ロッキード製のローターを、何処かのショップがスリットローターに加工したものです。商品名は「3Dスリットローター」だったかな?ブレーキタッチは、なかなか良いフィーリングです。若干ですが、制動力もUPしま
2010年4月7日 [パーツレビュー] 1171@36さん -
( ̄ー ̄)ニヤリ P4
ピ○クローター…じゃなくてwwwビッグローター(σ・∀・)σゲッツ!!見るからにデカい!Keiターボ、Keiワークス、初代スイフト対応のサイズです。これをアルトワークスに付けちゃうです。ドリルドじゃ
2009年1月22日 [ブログ] RBK@ようこそようこさん -
DIXCEL改ww 3Dスリットローター
DIXCELのプレーンローターの加工品です慣らしが終わり、強めにブレーキ踏んでみましたが、純正より明らかに利きます!鳴きもなくいい感じですね☆ブレーキに安心感が出ました値段は前後合わせての価格です
2008年4月19日 [パーツレビュー] <vivi>さん