#5AGのハッシュタグ
#5AG の記事
-
Inline oil filter インラインオイルフィルター
4AGはドライサンプパンから2箇所排出口がありますスカベンジポンブで強力にエンジンオイルを引き抜きますもし、ブローなどにより細かな金属片が発生すると、そのままスカベンジポンブに流れ込むことになります即
2025年4月18日 [整備手帳] しゃちほこ@MTJさん -
仮載せ
エンジンが組み上がったのて、ハーネス採寸の為、仮載せです少しづつの前進です
2025年2月2日 [ブログ] しゃちほこ@MTJさん -
BCコンロッド
コンロッド選択変更です左のライジング製I断面から右のBC(Brian Crower)製にする事にしました
2024年8月10日 [整備手帳] しゃちほこ@MTJさん -
Brian crower H断面コンロッド
3/8と書いてありますが、7/16インチの太いボルトです
2024年8月10日 [パーツレビュー] しゃちほこ@MTJさん -
特注ピストン
ようやく来た!5バルブ用83mmストロークピストン戸田レーシング製スカートはモリブデンかかってるので、ここからピストントップとピストンピン、リングの処理に不二WPCに出します
2024年8月3日 [ブログ] しゃちほこ@MTJさん -
初走り
2024/1/13にFSWのスポーツ走行に行ってきました。8時の気温は‐1度天気に恵まれて良いコンディション自分は去年の油温問題から、追加のオイルクーラーを着けて初めての走行です。油温は、123度以上
2024年1月22日 [ブログ] take_monさん -
ビレット鍛造フルカウンタークランク83mm
とりあえず心臓部だけ到着
2024年1月20日 [ブログ] しゃちほこ@MTJさん -
ALL JAPAN 4A-G FESTIVAL 2023
オールジャパン4A-G フェスティバル 2023の日程とゲストが確定しました。1月よりエントリーを募集します。エントリー代金には、入場パス2名分3000円相当が含まれています。是非、宜しくお願いします
2022年12月27日 [ブログ] t.m.wさん -
5.5AG制作②
お疲れ様です。小泉さん写真送ってくれました。少しづつ作業進んでます。
2021年4月20日 [ブログ] lov********さん -
SHARK WIRE AGUガラス管ヒューズ5AG(70A)
写真内、ガラス管ヒューズは一番手前の物です。その後ろに写っているヒューズホルダーにセットして使います。メッキが凄いですね。価格は4本分です。
2017年2月18日 [パーツレビュー] 8086さん -
備忘録 2011年仕様
-車体-車名(トヨタ トレノ GT-APEX)型式(AE86)年式(昭和60年式)走行距離(不明)色(赤黒→川筋車体オリジナルレッド)駆動方式(FR)ミッション(走りの5速)-エンジン系-4AG 20
2016年2月27日 [パーツレビュー] さんきちけんじさん -
復活できる?
どうも修行が足りないMAXです(・_・;ヘッド降ろして他の状態を確認。EXのバルブが2本ほど軽く曲がってるくらいで済みました。大した事なくて良かったっす(^.^)そしてそして心優しく太っ腹なハンマー長
2013年10月6日 [ブログ] MAX吉本さん -
5AG Engine spec
久しぶりだぜぃ(^^)v更新・・・ってか記録しとこっと今年1月末にセッティング完了した5AGのEngine spec<エンジン> 作製RIKOHENGINEERINGヘッド/AE92後期 EXポート拡
2013年3月16日 [ブログ] hayashiさん -
やっと来たぞ~CPピストン
GTCCの余韻に浸っている中ちょっと気が早いが、今年の祭り用のエンジンに使うCPピストン来ました。(祭りが有るか無いか不明)今回は早かったな~正式オーダー入れてから2週間で来た。前回5AG用ピストンの
2013年2月15日 [ブログ] イエローマン86さん -
調子こきGJ!のち……絶望……からの5AG化
結構皆さんの期待を裏切らない事に定評のあるA井です。。。(≧∇≦)クランクに残ったボルトの摘出…日曜日にやってみましたよ(^ ^;)そしてこの男…俺のブログ見たらしくやたらやる気満々!俺より先に秘密基
2012年11月13日 [ブログ] A井86さん -
塗装完了?
2年前から専属メカニック(弟)に依頼してあった、塗り物2点が出来上がった。カムカバー。ブロックと同じ赤色で、黒文字にしてもらいました。チューニングエンジンでは、やはりカムカバーを着色したい。もっと派手
2012年9月17日 [ブログ] ばつ丸21さん -
塗り物の取り付け
先週に塗りあがった、まつげとカムカバーを取り付けた。現状のまつげ。テープで止めてあったりします。まつげを外したところ汚かったので、コンパウンドで磨く。取り付け完成。取り付け時に力がかかった為、塗装に少
2012年9月15日 [ブログ] ばつ丸21さん -
リア17インチ化計画 その2
入手したホイールには、205/45R17のタイヤが付いていたので、試しに履いてみる事にしました。予定のタイヤサイズ(205/40R17)よりも直径が25mm程大きいので、ちょろQの様になるかと思ってい
2012年9月10日 [ブログ] ばつ丸21さん -
油温計交換 Defi
ゴールデンウイークですが、クルマ馬鹿は車いじりです。以前に壊れた大森メーターの油温計。大森メーター社はすでに無く、機械式は諦め、電気式に変更。オイルクーラーが付いていないので、油温計無しでは不安です。
2012年9月10日 [ブログ] ばつ丸21さん -
油温チェックがてらドライブ
昨年、エンジンを組んで、慣らしをしている時に、油温が盛大に上がった。時速100k/h程度で走っていても130℃突破。一体どうしたんだ、このエンジン。と、正直思った。丁度その時、油温計が壊れるというアク
2012年9月10日 [ブログ] ばつ丸21さん