#5Eのハッシュタグ
#5E の記事
-
TANABE STRUT TOWER BAR / ストラットタワーバー
スポーティーな応答性と見た目に憧れてストラットタワーバーを取付していました。特徴的なインテーク マニホルドと干渉しなさそうなタナベのストラットタワーバーにしました。装着後はステアリング初期の応答が速く
2024年3月24日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
EP82 完爆しました!\(^o^)/
K様のEP82エンジン始動しました!高圧縮の5Eターボ仕様にアルトラック特注エキマニが奏でる排気音は最の高!(≧◇≦)文章では表現出来ないほど、重厚感のある調律された排気音で、分かる人が効いたら間違い
2019年7月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
朝イチ EP82Vproデータ作成!
皆様おはようございます!今朝はK様のEP82のエンジン始動に備えて、変更したインジェクター係数を書き換えました。以前は550ccで全噴射に近い状態でしたが、今回は800ccに変更して余裕たっぷりです。
2019年7月29日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
EP82モンスター 先ずはエンジン搭載!
K様のEP82です。1年ほどお待ち頂きましたがやっと全てが揃いエンジン搭載です。5E改クルーズSpecのエンジンとアルトラックの等長エキマニが奏でるサウンドが今から楽しみすぎますね♪今回の5Eも最近の
2019年6月1日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
EP82 エンジン搭載開始します!
K様のEP82です。こちらのお客様も15年以上のお付き合いとなります。エンジンルームがピンクのままだったのですが、ウチのトシちゃんがここまでやるEPは今後出てこないだろうからカッコ良く仕上げたい!とい
2019年5月30日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クルーズ EP82エンジンオーバーホールちゅー!
K様の5Eです。メタルがWPCから上がって来たので、腰下を組み上げてピストンボリュームを測定していきます。この後燃焼室容積を測定します。20年以上前の基本設計の為、当時のメーカー公称値の圧縮比は8,2
2018年11月25日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クルーズ EP82改5E-FTEオーバーホール!
5E-FTEなんてエンジンは無いのですが、勝手にネーミングです。元々の4E-FTEは圧縮比が8,2:1と設計の古さを物語るSpecですので、今風の圧縮比でレスポンの良い400psオーバーのエキセントリ
2018年11月20日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クルーズ FFモンスター2019y仕様!
EP82のお客様に使用するターボチャージャーが入荷しました。エンジンは5E新規製作、エキマニ、ターボなど全てリフレッシュします。エキゾーストハウジングのA/Rはお客様のご希望で一番大きなモノを選択しま
2018年11月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クルーズ EP82改5Eフルーチューンのピストン!
K様のEP82に使用する特注のピストンが入荷しました。Dai
2018年7月26日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
クルーズ TOYOTAスターレット5E改!
EP82のエンジン新規製作の為のベースとなる中古エンジンです。5Eをベースにピストン、コンロッドを強化品に交換し燃焼室も全て成型して5E改のフルチューンに仕上げます。ターボはGTXのGENⅡを予定して
2018年7月24日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
LAN有線化 ~快適なA○ライフのために~
さて、今回は車とはまったく関係のない、フォトギャラとなります(笑)興味のない方はすみません┏○))ペコさて、オイラのうちのインターネット環境は、1階にモデム+ルーターがあるのですが、オイラの部屋は3
2015年11月16日 [フォトギャラリー] レウカンサさん -
懐かしの5E-FHE。(EL43カローラⅡ1.5ZS)
昨日、とある中華料理屋さんに食事に行った帰り、入ってきたクルマ・・・懐かしい!40系カローラⅡ!しかも、サイドストライプには「EFI-S」の文字が。リヤスポもついてますね、グレードは上級の1.5ZSで
2013年11月11日 [ブログ] BARAさん -
食わず嫌いなんですよ。
FFのタイベル交換ってめんどくさく無いですか?いつもは、どっかに丸投げしちゃうケースが多かったんですがだって横置きエンジンてスペースが、あんまり無いしごちゃごちゃしてて手が入りづらいし。。。ただの食わ
2013年6月26日 [ブログ] イエローマン86さん -
【kamielle】さん やっぱり出てきました(^^ゞ 蒲12!!
タイトルパクリました(爆!!こんな写真が出てきました(^^)ワンロマな蒲12!!712号車、ヨカッタですね~♪UD-富士な3E 172号車末期までほぼ蒲12専用車として走っておりました!!ベンチレータ
2013年2月6日 [ブログ] umekaiさん -
Apexi パワーインテーク
ヤフオクで出品中です!
2012年12月13日 [パーツレビュー] KEITOさん -
【バス旅は、井笠鉄道・富士重工5Eで?】 -番外編・3 (運行最終日へ向けて)
明後日、10月31日(水)をもって残念ながら100年以上の歴史のある「井笠鉄道株式会社」としてのバス運行は終了します。が、翌11月1日から「株式会社中国バス・井笠バスカンパニー」が、代替のバス運行を開
2012年10月30日 [ブログ] JT150さん -
【バス旅は、井笠鉄道・富士重工5Eで?】 -番外編・2
井笠鉄道バスは、岡山県では少ない「いすゞ自動車」の大口顧客でもあるので好きな会社なのだが、この春・GWに行った「いすゞ・5Eで行く、井笠鉄道史跡めぐりと茂平車庫見学ツアー」では、”井笠鉄道グループの全
2012年10月18日 [ブログ] JT150さん -
【バス旅は、井笠鉄道・富士重工5Eで?】 -番外編・1
実は、今回の一件…報道よりも早く先週あたりにうっすらと情報が入っていたのですが、「まさか…」と思って信じれない事が、事実になってしまいました。。。ニュースでご存知かと思いますので、あえて説明はしません
2012年10月14日 [ブログ] JT150さん -
【バス旅は、富士重工5Eで?】 -12
今回のツアー名称… 「いすゞ5E・路線バスで行く 井笠鉄道史跡めぐりと茂平車庫見学ツアー」(副題) … 「一日だけの限定復活? よみがえる、特急バス・岡山-井原線」予想以上に好評だったので、バスたび・
2012年5月16日 [ブログ] JT150さん -
【バス旅は、富士重工5Eで?】 -7
ツアー名称… 「いすゞ5E・路線バスで行く 井笠鉄道史跡めぐりと茂平車庫見学ツアー」(副題) … 「一日だけの限定復活? よみがえる、特急バス・岡山-井原線」毎週水曜日と言えば…5月6日(日)・連休最
2012年4月26日 [ブログ] JT150さん