#8番のハッシュタグ
#8番 の記事
-
朝からMonotaRO!-3
更にN-ONE関係!Flash Editorのデータを入れた時に、プラグの番手UPを推奨との事なので、純正は7番なのでNGKプレミアムRXプラグの8番を購入です。本当は9番がいいとの記事が多いですが、
2025年7月15日 [ブログ] J'sGRACEさん -
HKS SUPER FIRE RACING MR40XLZ
プレミアムRX7番からHKS8番に交換です。3回目笑RXからだと燃費は落ちます。ECUはコルトスピードHi-ブースト仕様で、推奨はHKS8番です。なぜ、RX7番にしていたかは、燃費が悪いのと、サーキッ
2025年6月8日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR8ARX-PS
元々はLKAR7ARX-Pなんですがうちのソニカは7番だとプラグが焼け気味でHKSのM40(8番相当)付けてました。M40だとキツネ色の良い色に焼けるんだけど、レーシングプラグだけあって一年満たない位
2025年4月10日 [パーツレビュー] しんGO☆さん -
HKS SUPER FIRE RACING MR40XLZ
50003-MR40XLZ熱価: 8番規格: M12ロングリーチECU仕様変更に伴い交換、調子よく吹けてくれています交換にあたって直四はターボついてても簡単ですねV4(vfr)にしても水平対向(86)
2024年11月18日 [パーツレビュー] ガオーさんさん -
JB-DETプラグ交換
走行10万キロ、22年落ち、オイラが相棒に選んだのが19年落ち、走行3万5000キロ、購入してすぐにプラグ交換、あれから5万キロ以上走破、
2024年9月30日 [整備手帳] ツインソウル SpecⅡさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIWAY 8
通勤快速3号車の前の通勤快速2号車、前期型L902Sムーヴでも使っていたNGKプラグ、同じくブーストアップ仕様の現在の3号車、前期型から熱価7番を使っていましたが、今回は熱価を1つ上げて8番に、ブース
2024年6月23日 [パーツレビュー] ツインソウル SpecⅡさん -
8番と言えば
ネットで「8番」と言うキーワードを知った時、私は「8番ラーメン」の事かと思っていました。でも、それは間違いで「8番出口」と言うゲームが話題になっていたんです。地下通路に異常が無ければ進み、異常があれば
2024年3月12日 [ブログ] ジェダイさん -
8番らーめん
当地で有名なラーメン・チェーン店『8番らーめん』。ここ北陸以外ではウケない味なのか。それとも北陸の人間が小さいころからこの味に馴染んでるのか…。最近は季節限定の「牛もつ煮ラーメン」がお気に入り。
2024年3月2日 [ブログ] THE TALLさん -
プラグ交換
イグニッションコイルは何とか手に入れたが次はプラグ…。エンジンから外れた際に先端が曲がってしまい再利用不可、取外した純正プラグは保管していたが慌てていたので何処にしまったか思い出せない…。最近、GK5
2023年11月30日 [整備手帳] 政(まさ)さん -
HKS SUPER FIRE RACING M40
x5さんのレビューを見て、そういえば前回いつ換えたっけ?と思って調べると、去年の1月。なら交換時期過ぎてるなぁとプラグを注文。x5さんのを見て気付いたのでプラグも真似させて頂いてHKSに(笑)軽くその
2023年3月25日 [パーツレビュー] 1Gさん -
自作 点火時期調整コネクター
【再レビュー】(2022/12/13)レジスタ8番からの戻し。気になってた2500~3000rpmのノッキングは消えました。ただしインターの上り勾配とかちょっと負荷掛かるとまだ出ますね💦それとやはり
2022年12月13日 [パーツレビュー] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
スパークプラグ交換 90,150km
距離も走ったのでプラグ交換をしました。今回デンソーのイリジウムタフ8番相当のVXU24にしてみた。
2022年3月8日 [整備手帳] ぱとけん。さん -
SUZUKI純正 点火レジスタ(8番)
他の番手を試したことないですが、車にあっていると思うのでずっと使用しています。ガソリンはレギュラーで走っていますが、ノッキング等も無く、REVまでしっかり回ってくれています。
2021年12月20日 [パーツレビュー] 生あるとさん -
HKS SUPER FIRE RACING M40iL
■HKS M40iLキャタライザーと同時に交換しました。熱価は所謂8番です。体感できる事は特に無いですかね?換えた方が良いかな?と換えただけです。余談ですが、前愛車はRB25(6気筒)だったので、EJ
2021年9月22日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
HKS SUPER FIRE RACHING MR40XLZ
ECUの仕様変更の為、8番に変更しました。体感は正直あまり出来てないです。交換🛠する際は、エアクリーナー脱着が必要です、特に難しくはありません。又、プラグソケット16mmを使います。回すのに結構力を
2021年2月23日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
TRUST GReddy レーシングプラグプロ プラチナ(黒箱)
トラストの通称『黒箱』です。モデルチェンジで箱がシンプルになってしまいましたが、黒箱です。※180sx はISOです。
2020年7月1日 [パーツレビュー] yocchi.さん -
HKSプラグに交換
そろそろプラグを換えようとNGKあたりで探していたんですが、適合品がなくまぁ急ぐわけでもなしと思っていたら友人から電話があり今岐阜のSABにいるけどHKSのファイヤーレーシングのならあるぞというのでお
2020年5月9日 [ブログ] にゃんれおさん -
プラグ交換@53053km
まあいつも通り、NGKの白金プラグ8番。あーこれ、大分帰ったら手に入らなくなるかもな〜
2020年3月28日 [整備手帳] ひでエリさん -
スズキ純正 点火時期調整レジスタ交換
スズキのK6Aエンジンでの定番のワンコインいじり点火時期調整レジスタ交換に至りました。交換するのはレギュラーガソリンでイケるギリギリの進角で8番を選びました。9番からはハイオク仕様になると思うので8番
2019年9月23日 [整備手帳] ㈱ヤスさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R7437-8
前のマーチから引き継いだ1つからくりECUにしたり点火系統強化させてるのでレーシングプラグに交換しましたマーチだとこの品番で使えますなお交換前は何故か12SRなのに5番プラグ(2枚目の写真の)が入って
2019年7月1日 [パーツレビュー] アベックさん