#911のハッシュタグ
#911 の何シテル?
-
Asapyさん
昨日[整備] #911 エアコンフィルターカバーを自作しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3541545/car/3436757/8317630/note.aspx
-
一般社員さん
2025年7月27日[整備] #911 クラッチ、フライホイールとその他関連パーツの交換③ https://minkara.carview.co.jp/userid/2198903/car/1701819/8313247/note.aspx
-
Macky_Yさん
2025年7月26日[整備] #911 純正エアクリーナーボックスのレストア https://minkara.carview.co.jp/userid/1344290/car/2126508/8311100/note.aspx
-
一般社員さん
2025年7月19日[整備] #911 クラッチ、フライホイールとその他関連パーツの交換② https://minkara.carview.co.jp/userid/2198903/car/1701819/8303528/note.aspx
-
melvilさん
2025年7月15日[整備] #911 ポルシェ911/991前期のPC車検 https://minkara.carview.co.jp/userid/492871/car/3751205/8299818/note.aspx
-
tad5919さん
2025年7月14日[整備] #911 スポーツ キャタライザー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3242860/car/3593063/8299127/note.aspx
#911 の記事
-
ポルシェをマニアルミッション操る楽しさ
2シーターなので座席ない分のプラスαエンジン音リアアクスルとパワステのバランス楽しいと五感に感じるコーナリング
23時間前 [ブログ] イレブン3さん -
乗らない車ほど、バッテリーが弱ってる!
乗らない車ほど、バッテリーが弱ってる!バッテリーに限らずですが、毎日乗ってる車のほうが長持ちしてたまぁ~にしか乗らない車のほうが毎年交換してたりする・・・連休だし、乗るぞ!って時に限ってバッテリー上が
2025年7月31日 [ブログ] ウッドミッツさん -
素晴らしい
満足度100点の車です。
2025年7月30日 [ブログ] P太郎!さん -
ミニカーコレクション ドイツ ポルシェ (3/5)
みんカラブログ記事として写真撮影しているものを並べてみました。写真をクリックするとミニカー紹介記事にジャンプします。この他のミニカーも新たに写真撮影をして、リンクを追加していく予定です。Update
2025年7月30日 [ブログ] やまっちAPさん -
Good
最高の相棒です。
2025年7月30日 [ブログ] V70XCさん -
ポルシェ(純正) 純正エアロキット
純正エアロキット〜(*リア固定式2枚羽ウイング・フロントスポイラー・ボディー同色エアロ)・・・純正ノーマルは「油圧可変式ウイング(非常に重く99%の確率で油圧ユニットが壊れる)」、また純正ノーマルエア
2025年7月29日 [パーツレビュー] セバスチャン・ヨッティーさん -
【保存版】996及び997.1・M96/M97エンジンの弱点を克服せよ
皆様こんにちは!えらく大層なタイトルにしてしまいましたが、割と気合い入れて書いたので後悔はしていません😂 前回は、「ポルシェ初の水冷フラット6「静かな疾患」・4‑5‑6番シリンダーを蝕む、構造由来の
2025年7月29日 [ブログ] juuuuuuuuuunさん -
エンジンオーバーホール 128,830km
ミッションオーバーホールのついでに白煙を吐く様になっていたので開けてもらった
2025年7月28日 [整備手帳] ISAO♪さん -
空冷911のクーラーをKuehl キットとKOYORADの特注コンデンサーで強化
空冷911 (930)のクーラーをKuehl キットとKOYORADの特注コンデンサーで強化空冷911のクーラーをGriffithsのKuehl 「930 Porsche 1984-89 AC Rel
2025年7月27日 [ブログ] れおぞうさん -
911カレラ カブリオレ納車 (922後期、992.2)
昨日納車された992.2カレラ カブリオレを100キロほど走らせた感想です。前車が718ボクスターで911は初めてなので、ボクスター比較が多いです。オープントップボクスターに比べると開き方がやや大げさ
2025年7月27日 [ブログ] Toshi1962さん -
【水冷GT3の原点、そして到達点 – それが996.1GT3🏎️💨】
空冷から水冷へ切り替わったばかりの911、その中でもレース直結のGT3。電装系がABSしか無く、玄人好みの気難しさだけど、手間をかけるほど応えてくれるツンデレ系ポルシェです💘日常からワインディング、
2025年7月27日 [ブログ] juuuuuuuuuunさん -
【サラリーマンでも買えちゃう不人気911の996…しかしポルシェ社を救ったその車の走りは本物の911!】
いつかはポルシェ…いつかは911…と憧れの車がこんなに安価に(いや高いんですけどねw)手に入れられるなんて感激しました(^ ^)空冷は軒並み1本超えますし、997も1本手前ぐらいまで行ってしまう中、9
2025年7月27日 [ブログ] juuuuuuuuuunさん -
ポルシェ初の水冷フラット6「静かな疾患」・4‑5‑6番シリンダーを蝕む、構造由来の冷却・潤滑・コーティング不全
(このブログは2部構成予定・問題に対する言及と問題に対処する方法という構成となります)皆様、ブログご無沙汰しております🙇♂️996.1GT3が納車されて、もう少しで2年…あっという間でした電子制御
2025年7月27日 [ブログ] juuuuuuuuuunさん -
二階堂の白水ダム
ローカルCMかもしれませんが、昔から目にしていた「大分むぎ焼酎 二階堂」。大正ロマンか、昭和ノスタルジーか、郷愁をそそる心象風景が毎年趣向を変えて流れています。中でも20年ほど前のCMは「水」をテーマ
2025年7月26日 [ブログ] Donkey.Hさん -
最高のデザイン、最高のドライビングプレジャー、値段は高すぎ
買える方は楽しめるかと思います。
2025年7月25日 [ブログ] Moto964さん -
911くん、君もなのね
タイカンの時に散々見てきた警告表示あまりにも日常的に起こるのでどうせ電源切って明日になれば直ってるってすっかり慣れてしまってましたそして911に乗り換えてようやく2000キロ走ったところでエラーメッセ
2025年7月25日 [ブログ] オー君さん -
初めてのジムカーナ!!
ここは大磯ロングビーチの大駐車場。ジムカーナちょっとやってみたいと思っていたので、ポルシェクラブのジムカーナイベントに思い切って参加してみた!天気がよく、海からの風が気持ちいい中のジムカーナ。説明をよ
2025年7月24日 [ブログ] むすくるさん -
知性
銀座を練り歩く分にはよき。
2025年7月24日 [ブログ] MASAHIRO.Iさん -
やっと買えた、、、汗💦
高騰し過ぎているが、改造車だったので価格が安価でようやく購入出来た。純正品で既に完璧なので時間が掛かっても戻していきたいです。
2025年7月24日 [ブログ] akacchamaさん -
911窓枠ネバネバ問題その後
911は4年めの点検と共に、フロントガラスも保証で交換してもらいました。例の窓枠ネバネバ解消のためです。どうやらパッキンゴムの上からシール剤をカバーのため塗り込んであったようで、そこが劣化してネバネバ
2025年7月23日 [ブログ] woody中尉さん