#997のハッシュタグ
#997 の記事
-
997は二度警告を鳴らす(冷却水の噴出)
今年2回目の冷却水漏れが発生です。今回は激しい噴出でした。小雨の木曜日の夜信号待ちをしていたら、開けていた窓からやけに強い雨風を感じました。なんとリア方面から冷却水が盛大にブローして車両前方の窓の方向
2025年10月19日 [整備手帳] gas pedalさん
-
冷却水漏れ修理完了 ウォーターポンプ、冷却水タンク交換
冷却水もれから修理帰ってきました。ポルセンでは、青空駐車保管になるとのことでしたが、最後はきれいに洗車して引き渡してもらえました。
2025年9月28日 [整備手帳] gas pedalさん
-
ドアカーペットからの雨漏り 応急処置
実はうすうす、雨降った後にはいつもドアカーペットが湿っているのは気づいていました。もろもろ冷却水もれとかあって放置していましたが、今回は、そうはいかないのです。直近続いていて集中豪雨のあとは、ドアカー
2025年9月23日 [整備手帳] gas pedalさん
-
ウインドウドロップ
8月頃からドアの開閉時にウインドウがちゃんと下がらなくなっていて、さてどうしたものかと。インナー、アウターともに反応しなくて。例によってググってみたら、モーターとか、ワイヤーとか色々な情報が。ウワァ〜
2025年9月14日 [ブログ] French friesさん
-
線状降水帯
まさか自分が‼️ある日突然やってきます。午前中は晴れたり曇ったりで、2時前後からカミナリが…。スマホの災害アラートがけたたましく鳴り響き、ガレージをみたら…水!!トップ写真の右手、グレーのプラスチック
2025年9月12日 [ブログ] French friesさん
-
かくも長き不在
皆さまお久しぶりです。実は997ターボがトラブルで長期にわたってショップに入庫していました。始まりは3月下旬に高速道路を走行中、ポンという警告音と共に「クーラントレベル」の警告が。それでも水温は80℃
2025年9月7日 [ブログ] shirowantaさん -
コショウエンジンブロワ
ある日突然、走行中にこの赤い警告灯が警告音と共に点きました。水温、油温、油圧ともに正常範囲内。ブロワはこれでもかっ!というほど回っていて、そして少しすると消える。決して気持ちのいいものではなく、悶々と
2025年9月3日 [整備手帳] French friesさん
-
いよいよ!!
8/28にペリカンパーツにこの2つを発注し、9/3に到着。しかもアメリカから。しかもおまけのキーホルダー付き。ステッカーも。これでタイラップの応急処置からちゃんとした修理へ。これで、一件落着…だといい
2025年9月3日 [ブログ] French friesさん
-
そのままというわけにもいかず
「エンジンブロワコショウ」の赤い警告灯の原因と思われる温度センサー。グロメットがなくなってしまい、エンジンルーム内で遊んでいたわけですが、見つけてしまった以上このままというわけにもいかず。何かの拍子に
2025年8月30日 [ブログ] French friesさん
-
冷却水漏れ&点検
運転中に甘く焦げ匂いがしたのですが、停止してみると冷却水がべたーっと一面を濡らしていました。エンジンのタイベルがかかっている一面がかぶっている感じでエキゾーストのあたりから水滴ひたすら垂れ続けており止
2025年8月30日 [整備手帳] gas pedalさん
-
やはりお前か!
この警告、色々調べてみたところインマニのところの温度センサーが怪しいということになり、エンジンルームを覗いてみたところ、やはりこのセンサーが遊んでました。あるべき場所に戻せばいいよね。と思って、そこを
2025年8月28日 [ブログ] French friesさん
-
やれやれ
2006年製造から、19年。走行は60,000km越え。最近、コショウエンジンブロワと表示が出るようになりました。決まって走行開始後30分くらいに点灯。その後、点灯したり消えたりを繰り返します。メータ
2025年8月27日 [ブログ] French friesさん
-
ポルシェ(純正) BOSE
BOSEサウンドシステム・・・世界へ向けて"楽曲配信"をしている「ハシクレ」の者として、この様なことを申すのもどうかとは思いますが、「車載音響システム」に関しては正直、当初からあまり興味はございません
2025年8月19日 [パーツレビュー] セバスチャン・ヨッティーさん
-
ヘッドライト磨き
最近また黄色くなってきて、気になる。写真だと分かりにくいのですが。お出かけ2時間前、急に重い腰が上がった!!
2025年8月18日 [整備手帳] French friesさん
-
ポルシェ(純正) ダッシュエンブレムバッジ
現在の997.2ターボ6MTを入手する前のその昔、993ターボ"エクスクルーシブ"PKGという、「顧客のワガママを聞き入れてくれるポルシェ部門」がセレブの為に製作したものを個人輸入して乗っておった時期
2025年8月11日 [パーツレビュー] セバスチャン・ヨッティーさん
-
車検
昨年末に我が家に来て以来、初の車検です。購入してから2025年7月にかけて、1.ウォーターポンプ交換(1度目)2.AOS交換3.ブローバイホース交換4.イグニッションコイル交換5.プラグ交換6.ウォー
2025年8月11日 [整備手帳] French friesさん
-
ドイツ🇩🇪
先月2週間程ドイツにいってました。ドイツに行くのは2度目。前回同様に東側です。と言っても前回は15年程前。直行便はフランクフルト行きだけだったので、フランクフルトからアウトバーンを片道約600km走行
2025年8月11日 [ブログ] French friesさん
-
みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】
Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?回答:知りませんでした。Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?回答:旧車のエンジン内の摩擦低減による静音と振動抑制この記事は みんカラ:モニタ
2025年8月2日 [ブログ] kame☆☆☆さん -
コーティング施工
納車時と、某チェーン店のコーティングはイマイチだったので3度目の正直で、お友達繋がりの方に依頼。
2025年8月1日 [整備手帳] taka4888さん
-
ポルシェ(純正) 純正エアロキット
純正エアロキット〜(*リア固定式2枚羽ウイング・フロントスポイラー・ボディー同色エアロ)・・・純正ノーマルは「油圧可変式ウイング(非常に重く99%の確率で油圧ユニットが壊れる)」、また純正ノーマルエア
2025年7月29日 [パーツレビュー] セバスチャン・ヨッティーさん

