#997のハッシュタグ
#997 の記事
-
みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】
Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?回答:知りませんでした。Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?回答:旧車のエンジン内の摩擦低減による静音と振動抑制この記事は みんカラ:モニタ
昨日 [ブログ] kame☆☆☆さん -
コーティング施工
納車時と、某チェーン店のコーティングはイマイチだったので3度目の正直で、お友達繋がりの方に依頼。
2025年8月1日 [整備手帳] taka4888さん -
ポルシェ(純正) 純正エアロキット
純正エアロキット〜(*リア固定式2枚羽ウイング・フロントスポイラー・ボディー同色エアロ)・・・純正ノーマルは「油圧可変式ウイング(非常に重く99%の確率で油圧ユニットが壊れる)」、また純正ノーマルエア
2025年7月29日 [パーツレビュー] セバスチャン・ヨッティーさん -
あ〜あ😭
「オイルドレンよりオイル漏れ、オイルフィルタよりに滲んでおります」車検を前に自分でオイル交換したんですが、ディーラーからこんな指摘が。やっぱりトルクレンチでしっかりと絞めないとダメ。無くなってしまった
2025年7月14日 [ブログ] French friesさん -
車検
先日、車検のためポルシェセンターに997を預けて来ました。カーセンサーで見つけて購入したんですが、購入元はブローカー的なところで自社工場は持っていません。納車前整備はポルシェセンター調布。納車後の保証
2025年7月14日 [ブログ] French friesさん -
ドライアイス洗浄
二週間前に仙台に行ったついでに、車を預けてドライアイス洗浄をしてもらいました。車を預けた次の日にドライアイス洗浄機がショップに納品されると言う事で、モニターとしてエンジンルームと下回りを施工してもらい
2025年7月10日 [整備手帳] oiso_umiさん -
オイル交換
今回はこのオイルを試してみます。
2025年7月6日 [整備手帳] French friesさん -
車検を前に
少しでも安くしようかと思って、オイルを楽天。オイルフィルター、ドレンボルト、ワッシャー、フィルターレンチはポルシェ小僧。スロープやオイルトレイ、廃油パックはモノタロウ。バラバラになったけど発注完了。多
2025年7月4日 [ブログ] French friesさん -
えっ!? その3
またしても備忘録。この短期間でネタに事欠かない我が愛車。今度はエンジンチェックランプがつきました。街中を走行中にいきなり、何の予兆もなく。点灯前後、何の変化もなく油圧、油温、水温等全て正常。エンジンも
2025年6月23日 [ブログ] French friesさん -
スロットルボディ ラバーマウント
狭苦しいエンジンルーム内で灼熱、衝撃、湿気すべてにさらされたスロットルラバーマウントは16年の月日を経て破壊です。5月にスロットルボディ交換時にぽろっと落ちてきて、あれれって感じでしたが、部品が売って
2025年6月21日 [整備手帳] gas pedalさん -
えっ!? その2
備忘録です。昨日の警告の後、数時間後に再び所用があって1時間ほどのドライブ。で、帰宅して車庫に入れようとガレージを開けていたら…。エンジンルームからガサガサと異音が。えっ!?と思って開けてみたら、左側
2025年6月19日 [ブログ] French friesさん -
えっ!?
備忘録がわりです。先程街中を走行して、赤信号で止まったら…メーターに真っ赤く、コショウエンジンブロアと表示が。えっ!?やばいヤツ!?と思いながら、水温、油温、油圧を見たところ異常無し。青信号になって走
2025年6月18日 [ブログ] French friesさん -
バッテリーチェッカーの使い方
みんとも様に教えて頂き速攻で購入パッケージには「デジタルバッテリーアナライザー」とある、、アナライザーかぁ、懐かしい(宇宙戦艦ヤマト)早速測定しようと説明書読むが、内容は必要最小限なのでしょうが、僕に
2025年6月15日 [ブログ] なずやさん -
LST バッテリーチェッカー
みんとも様に教えて頂き購入使い方は簡単だけど、このCCA値がよくわからない内部抵抗値の考え方も
2025年6月15日 [パーツレビュー] なずやさん -
CTEK MXS7.0JP
なかなか月イチの充電の旅に出られず、前々から気になっていたので購入です。繋ぐだけで全てやってくれます。これでバッテリーあがりに対する不安がなくなり精神的に楽になりました。バッテリーがあがるとトランクを
2025年6月10日 [パーツレビュー] なずやさん -
BILSTEIN Bilstein B4
足回りリフレッシュにあたっては、サスのPASM機能は生かしたいので、選べるのは純正かBilstine B4 B6 B8 B12に限られていました。とある掲示板で、サーキットは走行しないデイリードライバ
2025年5月29日 [パーツレビュー] gas pedalさん -
前後デュアルドライブレコーダー、動作確認
ドライブレコーダーのカメラ部を、フロントウィンドウおよびリヤウィンドウへ取り付け、配線も引き込みました。いよいよ、動作確認をします。以前に自作した、「セキュリティLED制御回路」です。《駐車中》 警戒
2025年5月28日 [ブログ] SOARISTOさん -
素人によるスロットルボディ清掃 MAF清掃、 エアクリ交換
うっすら汚れているため、スロットルを清掃しました。はじめはスロットルをキッチンペーパーでくりくりしていましたが、全く落ちませんでしたので、やけくそになってしまい、呉のエアフロクリーンを大量に噴射してし
2025年5月17日 [整備手帳] gas pedalさん -
旧友
普段は年末年始くらいしか帰省しないのですが、今年のゴールデンウィークは旧友達と。溜まり場になってるレストランに集合の後は、数台で空港までドライブ。それぞれの車を乗り比べしたりして楽しい時間を過ごしまし
2025年5月8日 [ブログ] French friesさん -
ヘッドライト・バルブ 交換
チェイサーに引き続き、P様のヘッドライト・バルブも交換します。こちらは、前回の車検で右の光量がギリギリと言われていたため、その対策となります。ロービームは、D2S。ハイビームは、H11。どちらも色温度
2025年4月30日 [整備手帳] taka4888さん