#ABARTHのハッシュタグ
#ABARTH の記事
-
思いがけず秋を堪能できた日帰り900kmソロツーに行ってきた
憂さ晴らしロングソロツーの次週は、なんか思いつきで燕市に行ってくるかな感じで突発ソロツーです😁ざっくりルートと燕市の背脂ラーメン店に寄ってみるってだけ前日夜に決めて。出発時間もチョーテキトーで当日中
1時間前 [ブログ] shimookaさん
-
自作 ヘッドライトウォッシャーカバー
みんともさんから頂いたヘッドライトウォッシャーカバーです♪
2時間前 [パーツレビュー] 「いけちん」さん
-
kreis5の作業風景✨
kreis5のページに載せていただきました😊聞きたいことにしっかり答えて頂けるし丁寧な作業をしてくれる✨なにより自宅から一番近い👍🏻これから一番お世話になるかも🙄https://www.fac
18時間前 [ブログ] ちゃんぷPさん -
洗車(63回目、82,909km)
憂さ晴らしロングソロツーが雨でサイドとリアがドロドロ😫フロントガラスの水はじき&ワイパーの拭き取りもホントひどい状態でソロツーでは大変でした。。。と言うことで、まずは2ヶ月ぶりの洗車😅今回はトコプ
2025年11月1日 [整備手帳] shimookaさん
-
給油キャップストラップ改
ストラップをワイヤーに変更したがつまらないので、ちょっと変更しますこんな部品を用意して開始またこの後、給油口リングのワイヤー固定も外れちゃったので接着剤の変更もします
2025年10月31日 [整備手帳] 「いけちん」さん
-
Red Point Parts 軽量フライホイール&クラッチSET
RedPointさんの軽量フライホイール、クラッチディスクとクラッチカバーの3点セット。https://www.redpoint.co.jp/redpoint-parts/14600ホームページから問
2025年10月31日 [パーツレビュー] shimookaさん
-
給油キャップストラップ補修
給油口下部分に当たるストラップ部分が劣化して切れかかっていましたのでストラップのみ交換します今回、家にあったダストキャップに付いていたワイヤーを使用しましたが、ステンレスワイヤー2mmで問題ないと思い
2025年10月30日 [整備手帳] 「いけちん」さん
-
車高調取り付け
足りない部品も届きましたので車高調を取り付けしました。取り付けに夢中でしたので取り付ける前の車高の写真や作業途中の写真がありません😅フェンダーとタイヤの隙間がフロントが指1本くらいリアが指1本半くら
2025年10月30日 [整備手帳] ミィ&プリンさん
-
華のサクションパイプ改
サクションパイプKITをそのまま使用の場合には問題ありません(多分)K&Nエアフィルターを使用した場合の話ですK&Nはリブが無く幅が狭いのでRが少しでもあるとホースバンドがズレて外れてしまいます(パイ
2025年10月30日 [整備手帳] 「いけちん」さん
-
純正ブリーザホース修理
すぐ切れちゃう純正ブリーザホースの繋ぎ部分
2025年10月26日 [整備手帳] 「いけちん」さん
-
LARGUS Spec S
フロントを別売りのピロアッパーを付けましたが、ピロアッパー分車高が下がりませんが、乗り心地もそんなに悪くなく中古で値段もそんなではなかったので良いです。
2025年10月25日 [パーツレビュー] いなミンさん
-
車高調取付
ラルグスの中古車高調を取り付けました。
2025年10月25日 [整備手帳] いなミンさん
-
電動格納ミラーの(個人的)ver.3.0
FIAT/ABARTHのDIY電格ミラーの製作。これまでやってきたのは、DIYレジェントのかえるさんさんが考案した加工方法。https://minkara.carview.co.jp/userid/1
2025年10月24日 [ブログ] shimookaさん
-
燃料添加剤 3回目 4回目とバッテリー充電
前回の燃料添加剤 3回目はパーツレビューでhttp://minkara.carview.co.jp/userid/3280637/car/2978841/12622239/parts.aspx今回はい
2025年10月22日 [整備手帳] ミィ&プリンさん
-
自己防衛
我が家は完全室内だけど…50年以上住んでるといろいろあるんよな。
2025年10月22日 [ブログ] THUG LIFEさん
-
リアバンパー周りの塗装とドア周りの塗装
フロントバンパー周りの樹脂パーツは前回に塗装しましたので今回はリアバンパー周りとドア周りの樹脂パーツの塗装をしました。
2025年10月21日 [整備手帳] ミィ&プリンさん
-
不明 Aピラー三角プレート
ついに自分のアバルト君もAピラーのゴム部分が紫外線攻撃でボロボロになってきましたのでゴムじゃ無いオール樹脂タイプを購入しました。一応、取り付け前に樹脂保護でイサムの2液ウレタン艶消しブラックで塗装しよ
2025年10月21日 [パーツレビュー] ミィ&プリンさん
-
わからない…中華製 USサイドマーカーLED
純正のUSサイドマーカーと交換するだけで装着簡単でした。ただ、LEDなもんだから、明る過ぎる!ド派手すぎ…😅
2025年10月21日 [パーツレビュー] SHELTER (シェルター)さん
-
バッテリ交換@76,240km
納車後3回目(2年周期で交換)今回は、アトラス製ブライトスター製品ですホールドダウン部分にアダプターを装着してB3,B4どちらの規格にも対応できるようになっています。
2025年10月21日 [整備手帳] 「いけちん」さん
-
洗車28回+α
今回は洗車のほかに、以下のメニューを実施・マフラーカッターの磨き・ブレーキペダルの滑り止め補修・RECORD MONZAバルブ切り替えスイッチ取付・ダミーボンネットフックの台座交換をやってます。@18
2025年10月18日 [整備手帳] Sawaday919さん

