#ADICのハッシュタグ
#ADIC の記事
-
siecle / ジェイロード ADIC-SWA
カムシャフト変更により、燃料調整のためにADIC-SWAと同装しました。ADIC basic modelmode 1:噴射時期進角 大mode 2:噴射時期進角 小本体のスイッチで特性の切り替えが可能
2025年1月11日 [パーツレビュー] Mukoさん -
Pal Sports ADIC-P
ADICを装着することにより、低中速からのトルク・パワー不足を大幅に改善★アクセル踏み込み時の燃料の立ち遅れを完全に解消し、トルクフルな走行が出来ます。★混合気の霧化状態の促進により、低速域から高速域
2022年10月21日 [パーツレビュー] 1180ニスモSさん -
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY ADIC-SX4TD
低、中速のトルクアップに期待して取り付け💁
2022年10月21日 [パーツレビュー] ゆーDさん -
siecle / ジェイロード ADIC SG4
SR20DE時代に使っていたので購入は10数年振りの2度目。SG4としましたが専用の配線が付いてるH3です。NAシルビアには専用配線の設定が無かったのか値段で選んだのか当時の事は覚えてませんが、単体の
2020年12月12日 [パーツレビュー] クロマニヨン酒井さん -
siecle / ジェイロード ADIC
2007~8年位に装着しました。MT Hobioで体感できたことがきっかけでLIFEにも装着。燃料の噴射時期を適度に早め、ガソリン混合気の霧化状態が促進。エンジン加速時は『噴射時期の遅れによる燃料の不
2018年9月8日 [パーツレビュー] Mukoさん -
ジェイロード ADIC
燃料の噴射タイミングを変化させ、燃焼効率を高めるフューエルタイミングコントローラ。原理的にはノーマルより若干燃料噴射のタイミングを早めることで、シリンダー内の燃料拡散を促進し、爆発時の効率を高めるとい
2017年8月9日 [パーツレビュー] ヒューベリオン@144Mさん -
siecle ADIC-SX4
お友達のオハシさんが取り付けて燃費が向上したと教えて貰ったので、嫁さんに内緒で購入しましたf(^ー^;2つのモードがありますモード1:噴射時期進角大モード2:噴射時期進角小モード1を常用しています。3
2017年3月27日 [パーツレビュー] つ~@越後さん -
siecle / ジェイロード MINICON α
以前グランドさんに装着していたADIC(http://minkara.carview.co.jp/userid/14038/car/29418/2572696/parts.aspx)のモデルチェンジ版
2016年8月24日 [パーツレビュー] コムロさん -
siecle / ジェイロード MINICON α
・minicon-α(旧ADICの後継機)・インジェクターの噴射タイミングを制御するサブコン(メーカー取説より)Mode1低速~高速 オールマイティな特性モードMode N 低中速域のフラットトルク狙
2016年7月16日 [パーツレビュー] おな200さん -
siecle ADIC取り付け
中古カー用品店で格安で売っていたので、試しに購入!燃料噴射時期を適度に進める←とガソリン混合気霧化が促進され、加速時の燃料噴射時期の遅れも改善され、霧化状態の良い混合気をエンジンに供給できる素晴らしい
2016年6月22日 [整備手帳] neco610さん -
ADIC-SWA
ADICのオプションのSWAを取り付け。これはADICのモード(低中、中高)を設定した回転数で切り替えるっつー要はリレーだね。購入時に一緒に買ってたけど取付ける前にADICスッピンの性能を確かめたかっ
2015年12月31日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
siecle / ジェイロード TREC-PREMIUM
※現在、取り外しています。yuukiさんから譲り受けた商品です。アクセル開度に対するECUへの信号を制御することにより、フライバイワイヤー制御、AT・CVT制御等を可能にした、これからの時代画期的なコ
2015年7月16日 [パーツレビュー] 黒い彗星の休日@H&Co.さん -
siecle / ジェイロード ADIC
※現在、取り外しています。yuukiさんから譲り受けた商品です。ADICを装着することにより、低中速からのトルク・パワー不足を大幅に改善するそうです。~~~以下、サイトの説明文~~~★アクセル踏み込み
2015年7月16日 [パーツレビュー] 黒い彗星の休日@H&Co.さん -
siecle / ジェイロード DC SYSTEM SV
※現在、取り外しています。yuukiさんから譲り受けた商品です。DC SYSTEM SV は機能の簡素化、操作性の向上、セッティングの的確性、価格を追求しコストパフォーマンスを実現したスーパーサブコン
2015年7月16日 [パーツレビュー] 黒い彗星の休日@H&Co.さん -
シクエル ADIC
【総評】オラのイプサムとは相性よし!同じエンジンなら良い結果が出そうです。あ、オラのイプサムはK&Nのフィルター(エムズ)とノアヴォクのセンターマフラーになってます。一応回転数でモード切替のも同時購入
2014年11月28日 [パーツレビュー] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
ジェイ・ロード シエクル DCコネクタ DCA-10A (ADIC取り付け専用)
ADICの取り付けには、ECUへのインジェクタ噴射信号線をカットして割り込み配線をしないといけないのですが、すでにメーカー欠品らしい純正ハーネスを傷つけたくなかったので、取付にはこの専用コネクター(D
2014年11月14日 [パーツレビュー] HNU12/naganoさん -
ジェイ・ロード シエクル ADIC-SX4
注)メーカーの製品適合表にはU12ブルーバードの適合記載はありません。私は、年式の近いS13シルビア(SR20DET)にSX4、P10プリメーラ(SR20DE)にSG4の適合があることから判断しました
2014年11月14日 [パーツレビュー] HNU12/naganoさん -
ADICその後〜
ADICを取り付け、モードも切替しながらそれなりの距離を走りました。通勤路から普段乗りまで。結論。「オラのイプサムには相性よし!」との結論にいたりました。ん〜2AZエンジンとの相性なのかなぁ?ミッショ
2014年11月3日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
あははははははははは(疲)
あははははははははは(疲)(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァなんだこれ?!モード1(高回転パワーモード)にして走りましたよ。回転が上がるに連れてパワーが出ますよ!?間違いなく装着前より高回転でのパワー(
2014年10月27日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
ADICインプレ〜(モード2)
※くどいですが、あくまで個人的感覚と車両の状態で違います。参考程度に読んでくださいね。はい。ADICを装着してから結構走りました。高速から街乗りまで500キロ位走りましたよ〜。ん〜モード2は低中トルク
2014年10月26日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん