#AE111のハッシュタグ
#AE111 の記事
-
ホーン交換
見た目も音色もイマイチノーマルホーン
2025年7月21日 [整備手帳] 勝とう鷹さん -
燃料フィルター&ホース交換
距離は伸びていませんが25年以上手付かずの燃料フィルター交換します。
2025年7月21日 [整備手帳] 勝とう鷹さん -
最近のレビンメンテ状況
レビンは、今年3月で所有してから19年で33万キロくらい乗ってきました。車齢としては27年、一応90年代の車だし30年経てばネオクラシックカーと呼んでも良い気がしますが何かピンと来ないです。自分の中で
2025年6月23日 [ブログ] ばんずさん -
PMC / パシフィック工業 エアコン用クリーンフィルター PC-107B
今回は、こちらの商品にしました。前回は、写真右上に写っているトヨタ純正品にしていました。見た目は全く変わらない感じですね。夏を前にリフレッシュで気分良く!走行距離:288,000キロ2025.6.22
2025年6月22日 [パーツレビュー] ばんずさん -
AE111レビン欲しいので本気で探す。
色々考えたけどやっぱ諦められんので公開用車に本気で探す。まだまだ探せば安いのあるみたいなんで。期限は来年春。無理を可能にしてきた俺の久々のご乱心w高いぞ?とか難しいぞ?とか余計な雑音要らんで。
2025年6月15日 [ブログ] いちRさん -
ディストリビュータ交換
ディストリビュータ根元からオイル漏れを発見。
2025年6月1日 [整備手帳] 勝とう鷹さん -
第3回 ALL JAPAN 4A-G FESTIVAL
5/25 第3回 ALL JAPAN 4A-G FESTIVAL行ってきました〜例年は見学だけだったんのですが今回はAE111発売30周年という節目もあり、さらに知り合いから誘われて、人生初!!展示の
2025年5月27日 [ブログ] ぴじさん -
クランクプーリー分裂
アイドリング時やエンジン始動時にベルト付近からキュルキュル鳴っていたので音に耐えきれず原音であろう付近の部品交換。
2025年5月26日 [整備手帳] ぴじさん -
神戸行ったやつ
こんにちは。2月のことですが、社員旅行で有馬温泉と神戸観光にいきました。社員旅行といってますが、夜の宴会以外は基本自由行動ということで、トレノで行きました。普段自分では泊まることがないような、豪華なホ
2025年5月9日 [ブログ] okamechannnnさん -
ゾロ目…
ハイサイ グスーヨ~先日みかけました(※画像はおかりしました)~みかけたのは~某国産T社の「花冠」こと「カローラ一族」の…⇑(イナズマンです…汗)「稲妻」一家こと「レビン」の…末裔「AE111」さまナ
2025年5月8日 [ブログ] 84(おじー)さん -
HKS レーシングヘッダー
HKS RACING HEADDERS AE101/AE111 20バルブ4A-G用以前まではアペックスのGTスペックエキゾーストマニホールドだったんですが、それが割れてしまい次交換するなら、これにし
2025年4月29日 [パーツレビュー] オカ@ピンゾロさん -
ロアアーム諸々交換
写真を撮る忘れて工程ぶっ飛んでしまいましたがロアアーム、スタビリンク、ボールジョイント、タイロッドエンドを外します。ボールジョイントとタイロッドエンドを外す際はタイロッドエンドプーラーを使いました。ま
2025年4月27日 [整備手帳] S.Renさん -
TEIN FLEX Z
元々付いていた海外製の車高調と比較します。比べ物にならないくらい乗り心地がいいです。複筒式なのでしっかり衝撃を吸収してくれます。減衰に関しては柔らかめかな?と思います。16段のうちの12段くらいしてい
2025年4月27日 [パーツレビュー] S.Renさん -
トヨタ(純正) テールランプ
今回はテールランプ交換です。車を買う前から、自分のレビンには前期トレノテールを付けたいと思っていたので、交換しました。後期レビンテールも好きでしたが、このテールランプの角目に惹かれ交換を決めました。バ
2025年4月27日 [パーツレビュー] kembo_AE111さん -
AE111 後期バンパーに前期リップ取付
後期バンパーに前期リップの取付をしました。取付部の穴はフェンダー以外合致しない為、リップとバンパー側の焦点を合わせて穴を開けタイラップで止めています。今の所異常無し。
2025年4月22日 [整備手帳] erv********さん -
パイプブラケット&マフラー交換
前の車についていたトラストのパワーエクストリームII。ワコーズのメタルコンパウンドで磨きこの仕上がり。他はツヤなしのブラックで耐熱塗装。磨くのはめんどくさいので…
2025年4月14日 [整備手帳] S.Renさん -
ラヂエーターアッパーホース交換
装着当初から全長が純正より短く違和感があったZ.S.Sラヂエーターホース。走行後クーラント臭漂うので確認するとアッパー側のラヂエーター接続部よりクーラント漏れ
2025年4月13日 [整備手帳] 勝とう鷹さん -
DUNLOP DIREZZA ZⅢ195/55R15
ZⅡ☆を2セット使用してきましたが、今回初めてのZⅢです。ZⅠ☆→ZⅡ→ZⅡ☆→ZⅢと、ここしばらくはずっとこの銘柄です。ここ3年はサーキット走行から遠ざかってしまいましたが、ドライブにサーキットにこ
2025年3月9日 [パーツレビュー] ばんずさん -
コシミズモータースポーツ 4AG コンプリートエンジン STAGE 2
AE111の5バルブ4A-GEバージョンのコンプEg。4バルブ4A-GEのSTAGE 2とは内容が若干違うそうです。バルブ研磨/シートカット/擦り合わせポート段修正/輸出用オーバーサイズピストン/TR
2025年3月3日 [パーツレビュー] ねこれびさん -
エンジン製作〜部品手配
実は、昨年末にエンジン製作を決意して、2月アタマごろより着手してもらってます。ちょうどオーバーホール時期にきて、クルマごと買い換えるか悩んだんですけど、以下の理由でガッツリお金かけてエンジン作ることに
2025年2月12日 [ブログ] MUSASAViさん