#AE86制作プロジェクトのハッシュタグ
#AE86制作プロジェクト の記事
-
AE86制作プロジェクト331~ルーフライニング組み付け、小物部品清掃
ルーフヘッドライニングを組み付けます。
2019年11月19日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト330~運転席ドアトリム清掃、組み付け
運転席側のドアトリムもストックしていた程度の良いものを組み付けます。
2019年11月19日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト328~トリム、コンソール類清掃
引き続き内装部品を清掃します。
2019年11月17日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト329~フロアカーペット、トリム他組み付け、
水洗いしたカーペットが乾燥したので、再度掃除機でゴミを取ります。
2019年11月17日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト327~水温計グロメット組み付け、水漏れ補修
水温計のパイプと連成計のバキュームホースをマスターバックの右側のサービスホールに通していますが、グロメットを紛失していました。
2019年11月17日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト326~カーペット清掃
フロント側のカーペットの裏側に油汚れがあるため、洗剤で洗います。
2019年11月16日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト325~トリム等清掃
トリム類を清掃します。
2019年11月16日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト324~ワイパーアーム他塗装
ワイパーアームを塗装します。
2019年11月10日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト323~カーペット清掃
フロアカーペットを掃除機で掃除します。が、昔々フロアに吹いたノックスドールが裏側に染み込んでいます・・・。これは洗剤で落ちるのだろうか?
2019年11月2日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト322~ウォッシャータンク、モーター&ポンプ組み付け
ウォッシャータンクを組み付けます。今回はリヤワイパー無し(2ドア)車用を使用。
2019年10月29日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト321~フロア清掃
内装を組み付ける前にフロアを掃除します。ブラシでゴミ、埃をかき出しながら掃除機で吸い取ります。後ほど水拭きをした後、カーペットを組み付ける予定。
2019年10月29日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト318~ブロアーハーネス作成
引き続きブロアーのハーネスを整理していきます。
2019年10月29日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト317~デッキサイドトリムプロテクター、フードサイドパネル塗装
クォータートリムを固定するデッキサイドトリムプロテクターとフードサイドパネルを艶消し黒で塗装します。
2019年10月29日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト315~ヒーターコントロール、クーラースイッチ バルブ交換
ヒーターコントロールASSY、クーラースイッチのバルブを新品に交換します。
2019年10月20日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト314~エアコンハーネス整理
エアコンのハーネスを整理します。
2019年10月14日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト312~デッキサイドトリムプロテクター、フードサイドパネル塗装
錆びが出ているデッキサイドトリムプロテクターを塗装します。
2019年10月13日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト313~ワイパーモーター分解、点検
ワイパーモーターを分解し点検してみます。
2019年10月13日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト311~センターピラーガーニッシュ清掃、組み付け
センタ-ピラーガーニッシュを掃除し組み付けます。
2019年10月6日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト309~ヒーターコントロールASSY組み付け
ヒーターコントロールASSYをダッシュボードに組み付けます。
2019年10月6日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト310~クォータートリム清掃
クォータートリムを掃除します。
2019年10月6日 [整備手帳] きんちょ.さん