#AISINのハッシュタグ
#AISIN の記事
-
AISIN ドアスタビライザー
久々の投稿です。ネットの記事を見てみるとなかなか良さげなので中古品を探して購入。それなりのお値段でしたが、見た目には新品同様なのでヨシとします。お安いコピー商品が多数ありますが、信頼のTRD/AISI
18時間前 [パーツレビュー] apn WAKEさん -
2回目CVTフルード交換
終業後にサクッとCVTフルード交換。個人的には圧送はそこまで意味のある物に思えない…ので抜いて入れてで十分。本当は機器を持ち合わせていないだけだったり…リニアトロニックは全量約12Lで約半分の5Lほど
2025年8月31日 [整備手帳] まるばたさん -
バッテリー交換しました
付けていたリチュウムイオンバッテリーを上げてしまい、その後どうにも始動が弱い様なので箱根前に交換しました
2025年8月17日 [整備手帳] numa4567さん -
AISIN Maintenance Free Battery RED LABEL 85D23L
今付けているリチュウムイオンバッテリーを上げてしまい、どうにも弱い様なので箱根前に掛からなくなっても困るので交換しました但し、今回は安い鉛バッテリーです韓国製は避けたかったのですが、トヨタ系列のAIS
2025年8月17日 [パーツレビュー] numa4567さん -
AISIN ドアスタビライザー
以前から気になっていたパーツ。AISINブランドを選んだのは露骨にTRDロゴを入れたく無かったのとちょっと安いから。正直、体感できるものなのか?という疑問を抱きつつもAmazonのセール価格に乗っかっ
2025年8月9日 [パーツレビュー] Rabbit_sさん -
ドアスタビライザー取り付け
AISIN製のドアスタビライザーを取り付けます。買ったのはBRZが納車される随分前なので1年近く寝かせていました。TRDからも同製品が発売されていますが、AISINの OEMですよね。自分はTRDとか
2025年8月9日 [整備手帳] Rabbit_sさん -
TRD & アイシン(AISIN) ドアスタビライザー
フロントにTRD、リアにはAISINのドアスタビライザーを取付けましたなぜ?メーカー違いかと?それは安かったからです!
2025年7月23日 [整備手帳] tamasssさん -
ドアスタビライザ導入⚡️
なんかすごい今更感ありますが…ドアスタビライザを購入したので取り付けてみます。いろいろ先人達のレビューみてるとけっこう効果があるとかなんとか…というわけでさっそく取り付けていきます。-用意するモノ-·
2025年7月19日 [整備手帳] りくちゅそさん -
エンジンオイル交換2 他
走行距離 10126kmエンジンオイル日産部品0w-20 API:SP ILSAC:GF-6全合成油使用量:3Lオイル交換 ディーラー交換挟んで3回目下抜きなんかオイル濁ってる…開けたら直ぐ使わんとな
2025年7月13日 [整備手帳] 3nya5さん -
AISIN AITERRA
今年出たばかりで部品系では有名なAISIN製のタイヤでKUMHOが製造しているタイヤですが、静粛性は良いし、コーナリングもワインディングでも問題なく曲がれるが、急ブレーキとかの制動系は若干グリップが弱
2025年7月5日 [パーツレビュー] 野獣ワークスさん -
AISIN ドアスタビライザー
久々の投稿です。以前から気になっていたパーツですが、すでにパフォーマンスダンパーとロアアームバーを取付しており、効果はそれほど無いだろうと思ってましたが、、、良い意味で期待を裏切ってくれました。ショッ
2025年7月4日 [パーツレビュー] あらさん -
バッテリー交換
VALTAのバッテリーがおなくなりになりましたので交換です
2025年7月2日 [整備手帳] aki_papaさん -
バッテリー交換 71212km
突然電圧が12.3辺りまで落ち込んだのでバッテリー液追加しても変わらず。。前回いつ替えたかも判らないので念の為に交換しました。アイシン製のバッテリーです。耐久性は様子見しましょう。。
2025年5月29日 [整備手帳] gurediusさん -
ATF交換 1回目 555,735km
1998年ヴィンテージATFです。色も粘度も、長期熟成されたウスターソースのレベルで、シリンジの目盛りが読めないくらいです。心臓内科医(弟)の監修のもと、ATFレベルゲージ口からカテーテルを患部へ挿入
2025年5月27日 [整備手帳] lancru7070さん -
ATF交換 10回目 574,000km
1回目の交換をしてから約20,000km走行し、今回の作業で10回目となりました。過走行・無交換である事を考慮し、ゲージ口から上澄み液を2ℓ排出、新しい液を同量補充する方法です。最後に排出したATFを
2025年5月27日 [整備手帳] lancru7070さん -
AISIN ドアスタビライザー
フロント用にAISIN製スタビライザを購入リアは前車からの移植慣らし運転時につけたのでスイスポでの差異わかりませんが、他車では効果を体感したことがあるので良しとします見た目も良し
2025年5月17日 [パーツレビュー] ピーピーさんさん -
AISIN ウォーターポンプ
アイシン製のウォーターポンプです。タイミングベルトを交換するタイミングで一緒に交換する部品になります。パッキンは付属します。ウォーターポンプ周りの交換で他に必要なものは冷却水のみになります。当品は社外
2025年5月16日 [パーツレビュー] Navy(ネイビー)さん -
AutoExe モーションコントロールビーム
ついにAutoExeさんのモーションコントロールビーム(MCB)を取付けました🎉https://www.autoexe.co.jp/?page_id=22214こちらアイシンさんが製造して、OEM提
2025年5月10日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
AISIN ドアスタビライザー限定カーボンカラー
ドアスタビライザーは以前付けてましたのでその効果はわかっていましたが、この車には必要ないなぁと思い付けていませんでした。が……みんカラチェックしてたらなんと!限定カラー、カーボン柄あるとの情報✨️速攻
2025年5月5日 [パーツレビュー] fun 2 driveさん -
AISIN ハイブリッドプロテクターG
AISINさんと言えば、自動車産業では有名な精密機器などの総合部品メーカーですが、そこが作るガソリン用燃料添加剤があることを初めて知りました!(1,050円)ハイブリッド車でなくても使用できるようです
2025年5月3日 [パーツレビュー] shinD5さん