#APPのハッシュタグ
#APP の記事
-
APP ステンメッシュ ブレーキライン
ソリオ用キャリパー流用でブレーキ強化を図るついでに、純正からステンメッシュに交換素地色ステンレスメッシュで見た目も良い品番 SB128-ST
2025年7月26日 [パーツレビュー] kota175さん -
ブレンボインストール
程度の良いブレンボとフローティングローターを入手したのでインストールしました。ローターは某ブレーキ屋さんに直接持ち込んで研磨して頂きました。電話すると今なら工場が空いているとの事。午前中に持ち込んでお
2025年7月12日 [整備手帳] roadsideさん -
APP ステンメッシュ ブレーキライン
ステンメッシュは久しぶりです。リニアな利き方が良いです。踏み方の感覚、早く取り戻したいなと。
2025年7月12日 [パーツレビュー] roadsideさん -
Google Play Car Launcher Pro
『慶洋エンジニアリング APP CAST2』導入後、表示される画面がイマイチだったので、Car Launcher無料版でしばらく過ごし、特に問題無かったのでProを入れて、自分的に使いやすい画面構成に
2025年6月27日 [パーツレビュー] kakekanapapaさん -
APP R12 Ti-Coating Nut
HONDA純正アルミホイール専用のホイールナットです。座面が球面(R12)で、ネジサイズはM12×1.5となっている為、HONDA純正アルミホイール以外には使用不可です。逆に言うと、HONDA純正アル
2025年6月19日 [パーツレビュー] @dryさん -
APP SFIDA AP-5000
30プリウスから移植のアクレ スーパーファイターが約9万キロ使っても7ミリ残っていたので必要性は無かったのですが試してしたく交換しましたスポーツ系ストリートパッドの中では一番安いのでは無いでしょうか?
2025年5月19日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
APP ステンメッシュ ブレーキライン
・メーカー品番:HB037-SS・ステンレスフィッティング個人的にはプレーキパッドを社外品に交換する前にまずこれを先に交換するのをおすすめします。遊びが減る分、ブレーキコントロールがしやすくなります。
2025年5月17日 [パーツレビュー] いな@JF3さん -
APP SFIDA KG-1115
Fブレーキパッド。レジェンド用です。前回(レジェンボキャリパーにした時の初採用がウィンマックスさんの)とは違うのを試したく、だいぶ前からスペアとして保管してありました。サーキットでも使用できるタイプの
2025年3月18日 [パーツレビュー] code_number_0134さん -
APP SFIDA AP-5000
我が家のボコボコロードスター号に使用するためにこのブレーキパッドを調達しました。ボコボコロードスター号のブレーキパッドは我が家に来た時から瀕死の状態でした。。。ほぼパッドが無い状態では危なくて仕方がな
2025年3月5日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
G-TECH 低ダストブレーキパッド
白いホイールを履く予定でしたので車両購入時に追加注文で着けて頂きました。納車からスタッドレスでハードなブレーキはしてませんが街中ではしっかりとペダルを踏んだ分だけ効きます!ダストも少なくイイ感じです。
2025年1月8日 [パーツレビュー] 44TOPOさん -
クラッチホース交換
APP ダイレクトクラッチライン GTC068昨今の車はブレーキとクラッチのフルードが共用になってるんですね。なので、特に不具合や不満は無かったのですが、ブレーキホースの交換と同時にやっちゃいました。
2024年10月13日 [整備手帳] いわもっちさん -
ブレーキホース交換
皆さんが、車を買って最初に行うカスタマイズはなんですか?ホイール?マフラー?私のGRヤリスの場合は、コレでした。APP ステンメッシュホース TB068-SS純正でも車両全体の完成度が非常に高く、不満
2024年10月13日 [整備手帳] いわもっちさん -
APP サンドイッチオイルブロック MPタイプ
1HD用APP製サーモスタッド入りの国産良品サンドイッチブロックです。私的スーパーレアの一品です、今時1HDディーゼル用M24センターボルトのサンドイッチブロックなんてどこのメーカーも廃盤で、新品で買
2024年10月9日 [パーツレビュー] kenken1号さん -
APP DIRECT CLUTCH LINE SYSTEM / ダイレクトクラッチラインシステム
20年物の純正クラッチホースがとうとう漏れたので購入ブレーキホース・クラッチに強化品入れてるのでそれに合わせようかなと※圧力逃げない代わりに高負荷なりやすいので普段より要点検必須
2024年10月6日 [パーツレビュー] HIRO@kiさん -
ブレーキパッド交換
久しく交換してなかったので車検もあるので交換することに。長年ディクセルさん使ってたんですけどちょっとの気になったので今回はAPPさんのPADにしました。
2024年9月21日 [整備手帳] primo1600さん -
APP SFIDA AP-8000
ちょっと気になったのでディクセルからの交換です。交換してすぐブレーキ踏んだ時だいぶ奥で効いたんでエアでもかんだ!?って思ってちょっとびっくりしましたがその後は気になりません。町中走る分には問題無いです
2024年9月16日 [パーツレビュー] primo1600さん -
ブレーキホースを交換してみた
10万キロオーバーしたスプラッシュ、購入してから2回目のブレーキオイル交換つでにブレーキホースを交換する事にしました。パーツはスイフト(ZC11、ZC21、ZC71)用のAPPのメッシュブレーキホース
2024年9月9日 [整備手帳] りのじさん -
APP ブレーキライン スチールタイプ
取り付け後、少しの距離ですが、ブレーキのタッチがしっかりした感じがします。基本が街乗りなので大きな変化は感じませんがノーマルのホースがかなり柔らかくなっていたのでリフレッシュする事ができて良かったです
2024年9月9日 [パーツレビュー] りのじさん -
N-ONE APPブレーキラインシステム届いた!
本日、夕方に佐川のお兄さんが届けてくれました。楽天市場で購入したN-ONE用APPブレーキラインシステム!早く涼しくなれ!!笑
2024年9月6日 [ブログ] J'sGRACEさん -
本日は楽天市場で!
N-ONE用APPブレーキラインシステム(フィッティングはコスト重視でスチール)を購入!ステンメッシュのブレーキホースです。10万kmも超えたし、まあすぐにダメになるモノでも無いと思いますが、どうせな
2024年9月1日 [ブログ] J'sGRACEさん