#B-SPECのハッシュタグ
#B-SPEC の記事
-
Projectμ B SPEC
ディクセルESからの交換!求めるモノとしては前回同様・街乗り積載時の初期タッチが良いやつ・全体的に効きが良いやつ・効くなら低ダストじゃなくてもおけってな感じで、ESとの比較ですが・街乗り初期からしっか
2025年4月23日 [パーツレビュー] くろねこ@RB3さん -
デイズルークス ブレーキパッド交換
パッドが減ってきたので交換します約2mm程
2023年2月23日 [整備手帳] 照吉(テルキチ)さん -
Projectμ B SPEC
純正から交換わーい初プロミューだーエンドレスの青よりプロミューの緑のほうが好きかもw着けちゃえば目立たなくなるけど・・・肝心の効き具合は・・・純正に比べると奥の方で効くというか、踏んだぶんだけ強く
2020年2月29日 [パーツレビュー] 無為犬郎さん -
Projectμ B SPEC
先日SL山梨で純正のブレーキパッドを煙が出るまでこんがりと焼き、ノーマルブレーキパッドでの限界が見えたので購入することに。ノーマルブレーキパッドの限界が低いのか、ブレーキの使い方が下手なのかはサーキッ
2018年1月10日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
再びブレーキパッド交換
ブレーキパッドの購入から数か月(笑)いい加減交換せねば。やる気になればサクっと出来ることなのに腰が重くなかなか行動に移せませんでした。サーキットで炭化させたブレーキパッドと言えど、街乗りではなんら不満
2017年8月18日 [整備手帳] 坊愚さん -
ブレーキパッド交換の失敗と勉強
17インチを装着してから燃費が悪化。低負荷走行をしてもなかなかモーター走行に切り替わらなかったり、かなりゆるやかな気が付きにくいぐらいの登り勾配でも簡単にモーター走行からエンジン走行に切り替わる。こり
2017年6月28日 [整備手帳] 坊愚さん -
Projectμ B SPEC
旧パッドが減り気味だったため、今年度の車検に向けて前後交換しました。ダストの少ないパッドが良いな~と言いつつも、純正よりは効いて欲しいためメタル系のB-SPECを選びました。切り欠き位置が合わずシムを
2017年6月24日 [パーツレビュー] wma@CL1さん -
Projectμ B-SPEC
対応温度域が0~500度対応のノンアスパッド。スポーツ走行まで対応の確かな制動力と耐フェード性の向上を実現しながら、お求めやすい価格におさえたモデル。(HPより抜粋)9月に前側に装着して約2カ月200
2017年4月16日 [パーツレビュー] のび@DC5さん -
プロジェクト・ミュー B-SPEC
ブレーキローター交換に伴い、ブレーキパッドを交換。エンドレス派でしたが、物は試し。プロジェクトミューを選択。ストリート走行が多いので、あえてB-SPECを選択。たまたまキャンペーン中だったので、少しお
2017年4月16日 [フォトギャラリー] のび@DC5さん -
プロジェクトミュー B-SPEC
走行会に備えて装着。当たりがでたら初期タッチが強くなりコントロールしやすくなった。純正のパッドよりクリープ時のかっくんブレーキが少なくなった気がします。(気のせいか・・・)
2017年3月27日 [パーツレビュー] みずもりさんさん -
プロジェクトμ B-SPEC
本日取り付けました。馴染みが出るまで利き具合は本領発揮してないと思いますが、取り付けた後少し乗ってみたらガツンと言うような感じ?良く効きそうで期待できそうです(^-^)もう少し馴染みが出るともっと効き
2017年3月15日 [パーツレビュー] NS31やまさんSS81さん -
Projectμ B SPEC
NISSAN、HCR32用のパッドになります。まだキャリパーが付いていないので効果は未知数(笑)純正のパッドと比較することはできませんが、思ったより柔らかい?印象です。早く取り付けしたいデス。
2017年3月5日 [パーツレビュー] STR-ingさん -
ブレーキパッド交換
10年近く野放しだった為、さすがに拙いだろうと思い。本当は車検のタイミングで交換する予定が、選定するのに迷いだらけで決めきれず、結局後回しに。(実際は車検で費用が・・)で、とりあえず「コスパ」で選んだ
2017年2月26日 [整備手帳] noraneko dobaさん -
Projectμ B SPEC
【総評】 今回はリア・ブレーキパッドの交換です(何故、早くに交換かは別ログで)。フロントはローターとパッドは当該品に交換していたのですが、F/Rのバランスが悪くフロントが効き過ぎてやや扱い辛い状態だっ
2016年10月10日 [パーツレビュー] ma2@さん -
B-spec ☆リップスポイラー取付
2回目の入院先はボディショップナガノさん。焼津の塗装板金のスペシャリスト。リップスポイラー取付の為、一時間ほど治療します(笑)
2016年9月30日 [整備手帳] つなぞんさん -
Projectμ B SPEC
自分には、プロミューが合っている感じがするので、今回も迷わず。サーキットも視野に入れての、B SPECです。ローター攻撃性が低めで、街乗りや冬場でも安心して使えるのがいいです。ブレーキダストは、欧州車
2016年4月13日 [パーツレビュー] もちょさん -
Heat Heat Summer Heat!
いやもうあぢぃですよね心も体もとろけそうですチョコ系お菓子は一瞬でKnock Out!さてそんなんで先月(遅)のことですがオフ会行ってきました自分のクルマのエソジソルームの汚さ信頼と安定の寝坊率を誇る
2015年7月30日 [ブログ] Gerberaヾ(o゚ω゚o)ノさん -
雨滴る…
撮ってたら降ってきました
2015年6月22日 [フォトアルバム] 佑すけさん -
2015 SCCA Majors B-Spec Race
The first race of the season was a success in B-Spec. I finished first place in both races in the C
2015年2月5日 [ブログ] Daspionさん -
ブレーキパット交換
交換前46145km
2014年11月5日 [整備手帳] FIT HONDA DIYさん