#BCNR33のハッシュタグ
#BCNR33 の記事
-
バッテリー充電 BCNR33(中期)
私のスカイラインR33 GT-Rは2020年4月にバッテリーを新品にしてもう5年です。バッテリーはPanasonicのcaos N-80B24L今までノーメンテナンスで1度もバッテリーが上がっていませ
昨日 [ブログ] 山Pさん -
リフレーッシュ
少し思うところがあってリレー交換しました。1個発注ミスで後日交換します
2025年7月19日 [整備手帳] shihtzuさん -
マフラー交換 REIMAX(BCNR33中期) オイル交換
日曜日は午前中が曇りという天気予報を信じてマフラー交換をしました。リアをジャッキで上げてジャッキスタンドを高めにかけて一気に作業しました。インパクトレンチがかかるボルト以外はメガネレンチやラチェットを
2025年7月14日 [ブログ] 山Pさん -
経過報告 パワトラレス化 その7とBNR34シート BCNR33(中期)
パワトラレス化の報告です。BNR34純正コイルとGRID RACINGさんのケーブル 一発変換はかなり相性がいいです。全く問題がなく、しっかり吹けております。中古の純正コイルですが強化コイルよりも故障
2025年7月14日 [ブログ] 山Pさん -
マフラー整備+遮熱板リフレッシュ+取り付け
とりあえず付けた状態だった加工マフラーを取り外し、サビ取りや塗装をしていきます加工33GT-R中間パイプから遮熱板を取り、カップブラシ等を使って錆を落としていきます34GT-Rリアピースも同様に錆取り
2025年7月11日 [整備手帳] ケアレスミスさん -
TRUST GReddy スーパーストリートチタン
中間のタイコはないし、全体的に薄っぺらく作っているせいか同じチタンなのに驚くほど軽く潔いほど無駄なものを削ぎ落としながらもサイレンサー込みで車検対応という究極のチタンマフラー😚タイコがない分地上高も
2025年7月10日 [パーツレビュー] Silver☆White真白さん -
日産(純正) RPS13用 フロントクリアレンズウインカー
サイドをクリアにしたので統一感を出す為に定番の純正流用を!一部では製造廃止と噂を聞き、ウインカー単品をディーラーで調べたら案の定入手不可😱ヤフオクの本物かどうか不明なやつにしようか迷いましたが、18
2025年7月10日 [パーツレビュー] Silver☆White真白さん -
日産(純正) フロントリップスポイラー
BCNR33 (R33 GT-R) 純正リップスポイラーを流用アップガレージに今時の相場からすると割と安く転がってたので買ってみた自宅ガレージのリフトで上げて仮合わせしつつ位置決めして装着その場の思い
2025年7月8日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
納車して10年目に。。
ご無沙汰しております。久しぶりの投稿になります。GT-Rは降りてません!どんなに辛いことがあっても、これからも降りるつもりは全くないです。約束を守れなかった。。。と凄く落ち込んでて止まってました。今も
2025年7月2日 [ブログ] black32さん -
日産(純正) エアコン操作パネル
ナビが欲しかった訳でも、車内でテレビが見たかった訳でも有りません。ディフューザーを割らないために、バックカメラが付けたかっただけです。BCNR33には2DINのスペースが無いので、エアコン操作パネルを
2025年6月30日 [パーツレビュー] shihtzuさん -
仮ナンバーで長距離移動
仮ナンバーを持って電車で所有者の東北まで移動。早速ナンバーをつけて、所有者近所の車屋さんでいちおうメンテナンス。クラッチ、エンジンオイル、マフラー、タイヤなど確認や交換。前のオーナーがクラッチはたまに
2025年6月26日 [ブログ] 山Pさん -
横浜ゴム / YOKOHAMA Gasoline Fuel Hose / 内径φ8 外径φ15 耐圧0.2Mpa
エンジンへの燃料ライン手前の燃料ホースに亀裂が入り、何とガソリンがジェット噴射状態に、10年前に交換した代物なので、単純にホースの硬化と劣化だろう。さて火災に繋がる危険度なので、流石に放置出来無
2025年6月9日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
ワイパーブレード製廃につき覚え書き
旧品番覚え書き運転席(ワイパースポイラー付き)AY001-F525R運転席(ワイパースポイラー無し)AY-001-U525R助手席 AY001-P525R後部AY001-U450RAY001-F525
2025年5月31日 [整備手帳] Kaiserburgさん -
ステアリング変更 BCNR33(中期)
R33 GT-Rのステアリングを変更しました。1年位前に大黒で見たR34についていてカッコよかったのでヤフオクで出てきたら買おうと購入のタイミングをみてましたがなかなかシルバーステッチが出てこないので
2025年5月29日 [ブログ] 山Pさん -
横川サービスエリア BCNR33(中期)
今日は藤岡に用事があり早朝に出て、午前中に終わったので軽井沢の管理物件の確認に行きました。帰りは横川SAに寄り帰ってきました。なんか横川SA好きなんです!往復336km行きは車がかなり少なかったので加
2025年5月20日 [ブログ] 山Pさん -
メッキインナーハンドル BCNR33(中期)
インナーハンドルをメッキ仕様にしたいのでWEBを徘徊して色々調べました。調べた結果、R33純正のメッキドアハンドルは助手席は4ドア用が購入可能。運転席は製造廃止でした。社外品はヤフオク・Amazonで
2025年5月16日 [ブログ] 山Pさん -
青いリレー全交換 BCNR33(中期)
プチメンテナンスをしました。エンジンルームヒューズBOX内2個、運転席ヒューズBOX内4個、ECU横にある2個の、トランク内ハイキャスモーターリレー1個の青いリレーの交換です。注文はモノタロウの全商品
2025年5月13日 [ブログ] 山Pさん -
ヒュージブルリンク交換 BCNR33(中期)
2023年5月にヒューズ関係を約98%交換しました。今回は残っていた下記3つをGW前のモノタロウ全品10%OFFの時に注文していたのでサクッと交換。平型ヒューズ3A:1個45Aヒュージブルリンク 1個
2025年5月9日 [ブログ] 山Pさん -
ヒューズ・リレー交換 BCNR33(中期)
私の車両は1996年4月車両のため27歳になりました。ネットを徘徊していて古い車両はヒューズをほぼ変えていないので流石に劣化しているので交換した方が良いという記事を見かけました。ということでほぼ全ての
2025年5月9日 [ブログ] 山Pさん -
インナーハンドルエスカッション BCNR33(中期)
BCNR33のインナーハンドルはどうやら製造廃止。しかし、社外品が見受けられるのでま〜何とかなる。インナーハンドルのエスカッションも製造廃止。こちらは社外品がないのでS14シルビアの物が形状が一緒っぽ
2025年5月8日 [ブログ] 山Pさん