#Bianchiのハッシュタグ
#Bianchi の何シテル?
-
やる気になればさん
2025年8月5日[整備] #Bianchi ROMA4 サドル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1253875/car/3528097/8322117/note.aspx
-
ノエルさんさん
2025年6月14日[整備] #Bianchi ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8263825/note.aspx
-
ノエルさんさん
2025年6月8日[整備] #Bianchi バーテープ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/334530/car/3177216/8258040/note.aspx
#Bianchi の記事
-
久しぶりの鉄車 Bianchi X4 Argentin
いつもカーボン車ばかり乗っているので、気分を変えてWレバー鉄車に乗りました。日頃エルゴパワーやSTIばかり使っているのでWレバーは一発で変速が決まりません。おまけにブレーキレバー握ったままで中指を動か
昨日 [ブログ] viaxxsettembreさん -
今更ですけど、愛チャリ紹介💦
12年くらい前、初のチャリ旅(といっても往復70km程度ですが…)をした時の画像です(笑)それまではFuji(何故かアメリカ産🇺🇸)と言うメーカーの安いクロスバイクでチョイ乗りしかしなかった自分。
2025年6月26日 [ブログ] marsamさん -
Bianch カーボンフォーク
ハンドルへの振動軽減のためカーボンフォークを導入しました。最初フルカーボンのを探しましたがVブレーキタイプのはほとんどなく、あっても中華製でした。さすがに品質が信頼ならんもんに命を預けるのは怖いので無
2025年5月4日 [パーツレビュー] LENさん -
simple the Best
頼れるものは自分の足、てんこ盛りはジェッター でやってるのでこの子はシンプルに、軽いは正義!
2025年4月27日 [ブログ] むねかずさん -
クロスもイタ車にしました。
使っているクロスバイク(※)が15年となり、※スイスメーカーの、SCOTT色々パーツも交換して、そろそろメンテも大変になってきたので、買い換え、イタ車になりました。イメージカラー(コーポレートカラーか
2025年4月16日 [ブログ] かつみぃさん -
ディスクブレーキとホイールの相性がイマイチ
ブレーキをかけるたびに折れたスポークを交換しないといけなくて今は前後2本ずつ折れたまま放置中で今後ホイールを交換する予定乗り心地重視な自転車ではないので長時間乗るとお尻が痛くなりますロードバイク用のコ
2025年1月14日 [ブログ] デンプシーさん -
Toseek カーボンシートポスト 27.2x350mm
純正状態ではサドルを一番下にしても足がギリ着くレベル。さらに下げるにはシートポストをカットする必要があります。純正のをカットするのは気が引けるので軽量化も兼ねてカーボンタイプのを購入しカットすることに
2024年9月29日 [パーツレビュー] LENさん -
空気圧調整
空気圧60psiに調整
2024年9月21日 [整備手帳] P・BLUEさん -
Bianchi フロアポンプ
Bianchi フロアポンプA重宝しています。
2024年9月3日 [パーツレビュー] P・BLUEさん -
タイヤローテーション
最近は室内でローラーばかり回してるからリアだけ減って来たので、短いお盆休みを利用し、フロントとリアのローテーション。合わせてチェーン清掃を実施。タイヤ交換作業自体が初めてだから不安があったけど、純正の
2024年8月12日 [ブログ] ナナコンさん -
クロスバイクに乗ってみて
長時間走行のお尻の痛み以外は大満足です。
2024年6月20日 [ブログ] take☆86♂さん -
Bianchi クイックリリース
タイヤ交換で目標の10kg切りを達成できなかったので引き続き、パーツ交換で軽量化。交換したのはクイックリリースです。いろんなメーカーから出てますがどうせならとビアンキのやつをチョイス。最軽量を狙うなら
2024年6月15日 [パーツレビュー] LENさん -
梅雨、夏仕様ww
雨や暑さで走れなくなるので、思い切ってローラー台を購入。カタログ落ちのエントリーモデル。大体半額くらいだった。負荷調整がなく、OFF ONしかできないのと、負荷のかかりが気持ち悪いのが難点か。そのため
2024年6月4日 [ブログ] ナナコンさん -
過去最高の自転車(当人比)
このオルトレXR3、レースにも使われるトップエンドXR4を一般向けに乗りやすくしたそうだが、振動吸収良い素材で体に優しい点でも自分にとっては理想的。クルマなら、庶民にはお値段厳しいが、何とかF1同様の
2024年4月7日 [ブログ] セブン,3さん -
IRC TIRE JETTY PLUS ジェティープラス HE 20×1.25 スキンサイド
KENDAの20x1.25が装着されてましたが、屋内保管ということもあり全く交換されてませんでした。山はまだまだありますが、エア漏れもありチューブ交換のさい、タイヤも経年劣化でポロポロ朽ちてましたので
2024年4月2日 [パーツレビュー] CのB@徐々に活動開始さん -
01/27のいろいろ♪(その4:気分転換(Bianchi) 編)
1月27日(土) トコット、エクス、キャストを洗って…ミライ―スも洗車しようか、どうしようかと迷ってました(;^ω^)さすがに3台もあらって気分的にすっきりしたし、ミラちゃんはあんまり稼働してないから
2024年2月1日 [ブログ] とど@さん -
最長記録
むしゃくしゃしたので、ゴジラバーガー、チーズダブルテリヤキをムシャムシャしてから出発。蓼沼公園を無事に通過して、さらに先へ。どこまでが栃木か分からず、ただひたすら走ってた。気が付けば二宮運動公園。県境
2024年1月6日 [ブログ] ナナコンさん -
快走
鬼怒川サイクリングロードへ久しぶりに行って来た。ロードバイク購入後は、初めての走行。今日は暖かいから、ローディーが多いかと思ったけど、流石に年の瀬だからか、2人くらいしかいなかった。歩行者もほとんど居
2023年12月29日 [ブログ] ナナコンさん -
増車
クロスバイク風シティサイクルに乗って1年。とうとう、スポーツバイクに手を出した。当初は国産メーカーの予定だったけど、サイズが合わないとの事で、店頭に在庫のあったイタリアの車両に変更。他にも候補があった
2023年12月17日 [ブログ] ナナコンさん -
風を切る
ビアンキの象徴ともいえるエメラルドグリーン調のカラー【チェレステ】が印象的。
2023年12月8日 [ブログ] やる気になればさん