#BNR32のハッシュタグ
#BNR32 の記事
-
【BNR32】ハテ…そんな打診って💦
「Nジャン、ちょっといいか?」と我が課長(以下 課)。「はい?」とNジャンさん(以下 N)。課 「あのさ、頼みがあるんだけどな。」N 「へ?」課 「実はな、社内報で『私の宝物』ってコーナーあるだろ?」
15時間前 [ブログ] Nジャン(N-JUNKIE)さん
-
平塚ラストランに向けて雑巾がけ。(^_^;)
明日はチーム新羽村の平塚最後の練習会です。洗車ならぬ、雑巾がけをしました。最近は、ホースで水をぶっかけるよりは、ボディーの表面だけやさしく?雑巾がけをする方が、錆ないかなと思い、そんな感じにしています
2025年11月1日 [整備手帳] きはちん改さん
-
第17回 32保存会総会
9年ぶりに路上復帰した32に乗って、年に1度の所属するオーナズクラブのミーティングに行ってきました。自分の32に乗って行くのは、何年ぶりなのだろうか…MTGは、開始後2時間程度で土砂降りの雨が降った為
2025年10月28日 [ブログ] てつにいさん
-
パワステポンプ交換クーラー設置
166,000kmポンプ交換リビルド品88,000
2025年10月27日 [整備手帳] 達-BNR32さん
-
ステアリングラック交換
ステアリングラック交換166,000kmリビルド100,000なり
2025年10月27日 [整備手帳] 達-BNR32さん
-
日産(純正) ER34純正キャリパー
フロントはER34純正対向4ポッドキャリパーリアはBNR32純正対向2ポッドキャリパー(確かER34とリアブレーキは一緒のはず)ですフロントは2019年12月3日に購入リアは2023年9月30日に購入
2025年10月26日 [パーツレビュー] ケアレスミスさん
-
日産統合とNPC・・・そして、BNR32の未来
12月も押し迫った頃、クルマ好きにとっては、驚きのビッグ・ニュースが飛び込んできました。HONDA主導による、日産統合(子会社の三菱も含む)です。私は、幼少の頃より日産ファンで、数は少ないながらも、こ
2025年10月26日 [ブログ] リターンライダーさん
-
BNR32 整備の続き
富士ショートを走ると必ずズレていたパイピングホースをクッションホースに交換タービンがt517zなのでインテークパイプが高い位置にある、そして富士ショートの右から左のs字のおかげで強烈な横Gでエンジンが
2025年10月26日 [ブログ] omameさん
-
久しぶりの山
久しぶりの山はやっぱりウエットぼちぼちで(^^)
2025年10月26日 [ブログ] 達-BNR32さん -
助手席の雨漏り対策(手軽版?)
助手席が雨漏りするので、怪しいと思われるカウル下のクリップをシーリングする事に。ワイパーピボットも交換したのでカウルトップを外して作業しましたが、シーリング程度なら外さなくても出来そうだったのでメモ。
2025年10月24日 [整備手帳] RB68Cさん
-
32GTR フルメンテ
私自身も還暦を迎え、32GTRを乗れるのも、あと何年なんだろうという事で、エンジンオイルミッションオイルフロント、リアデフオイル交換2016年製タイヤからの新品ブレーキパッドもフロント6年ぶり以上リア
2025年10月23日 [ブログ] omameさん
-
晩秋の候 ~ Rドライブ🚗
10月17日(金) 晴☀ 24.5℃秋晴れの陽気が心地よい頃となりました。朝、窓から快晴の青空に綺麗な富士山と箱根の山々が見えたので、愛機Rで箱根大観山までのドライブを愉しんで参りました。< 走行ルー
2025年10月20日 [ブログ] picoo32さん
-
久しぶり32
先日、久しぶりに32動かしたらなんかタイヤが硬い、製造年をみると2016年乗り心地も悪くなりますね。32ドライブは↓でhttps://ameblo.jp/omame1986/entry-1293906
2025年10月18日 [ブログ] omameさん
-
ヤフオク BNR32 オリジナルドリンクホルダー
個人の方が3Dプリンターで作成されていて、後席灰皿に差し込むだけです。グラつきもなく取り付けできて、なかなかよく出来ていると思います。すぐに落札されてしまいますが、1週間ほど待てばまた出品されるようで
2025年10月16日 [パーツレビュー] M_Kidさん
-
エアコンフィルターの取付け場所を変更しました。(Ver.3)。
完成写真 。 :-)これまではブロアファンに直接フィルターを取り付けていましたが、もう少し風量を上げたいので取付け場所を変更しました。ファンの負圧に負けないように工夫しましたよ。
2025年10月16日 [整備手帳] M_Kidさん
-
予備用のecuもリフレッシュしました。
(実施日:6/13)予備用にヤフオクで入手しておいた中古品のecu。23710 05U60 MEC-R280後期型です。外見は少々汚れてますが、、、
2025年10月16日 [整備手帳] M_Kidさん
-
CUSCO 強化スタビライザー
CUSCOのリア強化スタビです。サビていたので、サビ落として、サビ止め塗ってシルバー塗装しました。スタビリンクは、その昔先輩にジェラコンで作ってもらったものです。シャフトがサビて折れていたので、ステン
2025年10月16日 [パーツレビュー] tetrastaさん
-
東京に帰るのであります
熊本を出て渋滞に巻き込まれたりサービスえりでご飯食べたりして1時間半。新門司港まであと30分のところまで来ました。走ってるとこのまま往路みたいに東京まで全部走りたくなってしまいます☺️東京よりも全然取
2025年10月14日 [ブログ] nomu26さん -
GOODRIDGE ステンメッシュクラッチホース
純正ホースに亀裂が確認されたのでネットでポチッと
2025年10月13日 [パーツレビュー] tetrastaさん
-
NISMO ステアリングラック強化ブッシュ
デッドストックとして有った強化ブッシュつけました。
2025年10月13日 [パーツレビュー] tetrastaさん

