#BRITZのハッシュタグ
#BRITZ の記事
-
俵山〜南阿蘇 ショートツーリング
ディーラーの担当さんがマフラー選びで迷っていて柿本の音を聴きたいとの事で阿蘇まで!足回りをブリッツのZZ-Rに交換されていたので並べて撮ってみました。4センチ差ですけど一目瞭然ですね…カッコいいあと、
2025年7月29日 [ブログ] にゃも@NDさん -
BLITZ Touch-LASER TL243R
そんなにスピードの出る車ではありませんが、「反則金や罰金を払うのなら、その分ジムニーにお金を掛けたい」と言う事で…OBDⅡコネクターには繋げずに、シガー電源より給電しています。
2025年6月2日 [パーツレビュー] ちゃ~君さん -
BLITZ TOUCH BRAIN LAZAR TL240R
最近、ステップワゴンに乗る機会が増えたので、スイスポの探知機を新調するのに合わせて、別売りのベースのみを購入してシェアする事にしました(なので、配線の処理は適当です💦)。使い勝手等についてはこれから
2025年6月2日 [パーツレビュー] ちゃ~君さん -
BLITZ STRUT TOWER BAR
新車購入時にAUTOEXEのローダウンサスを入れたので、BODY補強目的で取り付け。取り付けはDでの点検時、有償で行いました。取り付け後、取り付け前とは明らかに違いを感じ効果を実感しています。ハンドル
2025年5月7日 [パーツレビュー] Cookさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
車高調新品です現在4万キロくらい、2年半くらい走ってますが減衰のヘタりはありません🤗ネジ山が細いのでかじりやすいかもしれないですさすがにアッパーのゴムにヒビ入ってますが特に問題無いですバネはid62
2025年5月6日 [パーツレビュー] 愛遊さん -
BLITZ レーダー探知機 TL315R
BLITZ TL315R 誤報のキャンセルが少なくて良さげなので購入。OBD2別電源ってのもいい。知らんけどw場所はダッシュ右側
2025年4月15日 [整備手帳] クロム930さん -
BLITZ Touch-LASER TL405R
レーダー探知機別売のOBD接続ケーブル(OBD2-BR1A)も接続しました!あくまで自己責任ですが、OBD接続はいろんな情報ありますよね、、ちなみに取り付け後に通勤で1週間、200キロ以上走った後にデ
2025年4月4日 [パーツレビュー] けにゃっぷさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
元々の足が完全にへたってしまったので、この足に交換。(2023年7月)製品の特徴は・単筒式(モノチューブ)・全長調整式・32段調整・アルミ製アッパーマウント、ロックシート、ブラケットなので軽量・リーズ
2025年2月18日 [パーツレビュー] cheeverさん -
ドナドナ用オプション戻し2
スポーツマフラーを戻しました。BRITZのニュルスペックカスタムエディションです。過去の記録です。
2025年2月17日 [整備手帳] M0M0さん -
MAQS 車高調直巻きスプリング ID62-63 H180mm 10K
BRITZ ZZ-Rに組み合わせて使用フロント用最初に組んだ12Kのスプリングに対して「固いなあ」と思っていた矢先にこのスプリングがオークションに出ていることを発見。足を組んだばかりだったのですが、こ
2025年2月17日 [パーツレビュー] cheeverさん -
MAQS 車高調直巻スプリング ID62-63 H180mm 12K
最初にBRITZ ZZ-Rに組んだスプリングフロント用オークションで安かったのですが、ちょっと堅かったのと(BRITZ標準は8K)、リアの8Kとの差が大きかったので、組んですぐ10Kのスプリングが手に
2025年2月1日 [パーツレビュー] cheeverさん -
BLITZ TL404R取付け
これまでレーダー探知機はセルスター派だったんですが、レーザー探知の機能で考えると、セルスターは遅れをとっている感じがしてて、選択肢はユピテルかBLITZとなり、最終的に誤警報の少ないBLITZのレーダ
2025年1月3日 [整備手帳] aji2010さん -
ブローオフバルブ リターンパイプ外し
ブローオフバルブを取り付けてから、ずーっとリターンパイプを繋いだ「お利口さん」仕様にしてましたが、取り敢えず1回外してみるかと思いつき。。。
2024年11月17日 [整備手帳] アカシンゴウさん -
JB23-7型 パーツ取付開始します^_^
とりあえず下のパーツを付けて行きます♪後日、パーツレビューしますので宜しくお願い致します🙇①インテークシステムトライフォースカンパニーレーシングサクションバージョンK&N(K&Nエアクリーナー別売)
2024年11月10日 [ブログ] 麗那パパさん -
BLITZ Touch-LASER TL312R
レヴォーグに付けていたものを移設。
2024年9月21日 [パーツレビュー] Q利さん -
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM
SUS POWERコアタイプで実績の高い繊維フィルターとメッシュの組合せを純正交換タイプに採用。素材の一部にステンレスコーティングを採用することにより高い耐久性/強度を実現。ステンレスコーティングメッ
2024年8月21日 [パーツレビュー] シュタゲ ゼロさん -
BLITZ ストラットタワーバー
CUSCOのスタビバーと同時装着です。装着前は横揺れが気になっていて、ちょっと体調悪いと運転しながら車酔いするほどストレスでした。それで色々調べてこちらのパーツにたどり着きました。同時に2つ装着したの
2024年7月16日 [パーツレビュー] *:;;:*りょう*:;;:*さん -
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER
納車からほぼ2年行きつけのお店で、タイヤ、パッドの交換、ついでにエアクリーナーも本体ごと交換。直接吸い込むから効果はあると思いますが、踏み込むと兎に角音は煩いですよ‼️
2024年6月10日 [パーツレビュー] tvt1992tvtさん -
ブリッツ TouchBrain デジタル・マルチメーター
BMW 335i・420i・420i LCI・M235ix と4台に渡って使用してきた移植再使用品のデジタル・マルチメーターです、近年はOBDⅡ対応のレーダー探知機にも同様の機能が組み込まれているよう
2024年5月31日 [パーツレビュー] maigo_2さん -
レスポンスアップを求めて中間パイプ銅菅バージョンの考察
レスポンスパイプ弐号機はblitzのパワスロを取り付けた時並のフィーリング変化が有りかなり良かったので更にレスポンスアップを求めて、中間パイプを銅製に変えたらどうなるかの実験をしました。銅イオンで吸入
2024年2月24日 [整備手帳] bobby888さん