#BT5のハッシュタグ
#BT5 の記事
-
トリコローレエクスチェンジ 本革シフトノブカバー
シフトノブカバーを被せてみました。キャラメルの色味は結構タンレザーに近いです。物はいいし、説明や梱包もとても丁寧。商品は全く問題ありません。ただ、色のコーディネートが…正直微妙!シフトノブがめちゃくち
2025年8月30日 [パーツレビュー] s-starrさん -
いいから社外マフラーを付けましょう
先日のパーツレビューをご覧になった方はご存知かと思いますが、愛車に社外マフラーを付けちまいました(´>∀<`)ゝ
2025年8月29日 [整備手帳] ムサシィさん -
新潟へ日帰り出張
今日は日帰りで新潟県の燕三条駅付近へ出張💧アウトバックはお家でお休み。さすがに明日も仕事があるので、新幹線で行ってきました😅昼過ぎに大雨が降ってきてビックリ😮‼️新幹線が動かなくなったらどうしよ
2025年8月27日 [ブログ] marchMTさん -
燃費記録
一般道のみ走行。アイドリング多めかな。
2025年8月26日 [燃費記録] marchMTさん -
ドアキックガード施工について
以前自分で貼ったAxis-partsさんのドアキックガードですが、私の貼り方が下手くそで、徐々に剥がれてきてしまいました。そこで再度手に入れて再施工することに。今回はAxis-partsさんに、丁寧に
2025年8月23日 [整備手帳] s-starrさん -
⚠️迂回トンネルの謎🤔
SUBAROAD秩父編の情報が更新された✨8/15は通行止めで…諦めかけたSUBAROAD秩父編🤣BT5のナビは更新して最新版のはずなのに🤔地図にはないトンネルを走った記憶が💦迂回させられたトン
2025年8月23日 [ブログ] HIKARU@さん -
2025年前半 カスタマイズ備忘録 ⑤室内その他編
カスタマイズ備忘録最後になります。PowerPointで作ったのでパソコンに保存してあります。簡単に見れるので確認作業が楽になります😊
2025年8月18日 [整備手帳] marchMTさん -
お天気カメラ🌦️現場からの中継です!?
2025.08.15SUBAROAD 秩父✨を走ってきました🏁SUBAROADを完走すると、道中撮影した写真と獲得バッヂを記念に残すことができます✨今回選択した写真はこちら白く見えるのは局地的豪雨の
2025年8月17日 [ブログ] HIKARU@さん -
2025年前半 カスタマイズ備忘録 ④室内フロント側編
細かく分けてきましたが第4弾室内編になります。室内関係多いのでもう1回になると思います😅一度整理してみると、これからどうしようかの考えが纏まってくるかな?写真見ていたらボディサイド編で忘れているのが
2025年8月16日 [整備手帳] marchMTさん -
2025年前半 カスタマイズ備忘録 ③ボディサイド編
昨日に続き第3弾。ボディサイド編です。こうやって整理してみると外側はあまり手を入れてないのが良く分かりますね😅ホイールとか替えれば見た目にも変わるんでしょうけど。
2025年8月15日 [整備手帳] marchMTさん -
2025年前半 カスタマイズ備忘録 ②リヤ編
第2弾リヤ編です。ステッカーチューンが主体ですね😅フレキシブルリヤドロースティフィナーは見えないのでバンパー外した状態で撮った写真を添付してあります。
2025年8月14日 [整備手帳] marchMTさん -
2025年前半 カスタマイズ備忘録 ①フロント編
納車されてから現時点でのカスタマイズ内容を各部位別にまとめてみました😊まずはフロント編。ノーマルベースのカスタマイズなので大きな変化はないです😅
2025年8月14日 [整備手帳] marchMTさん -
ふた工房 スバル車向けアイドリングストップキャンセラーVNxISC
諸先輩方にならい、私も導入しました。私にとっては大挑戦でしたが、何とか施工できました。
2025年8月13日 [パーツレビュー] s-starrさん -
ドライブレコーダー(ZDR018)
比較的安価なこのモデルを選択しました。
2025年8月13日 [整備手帳] Tankeさん -
お盆のお墓参り
お盆ですので、父と母のお墓参りに行ってきました😊掃除にメチャクチャ時間かかりました💧幸い天気は曇り☁️だったのですが、暑いものは暑いですね😅千葉霊園 南無の郷(なむのさと)は大きな管理棟があり、
2025年8月12日 [ブログ] marchMTさん -
KUHL / ルーフコーポレーション KRUISE レヴォーグ KR-VN5RR スラッシュカット4テールマフラー(90φ)
BTアウトバックの社外マフラーはない、と言うのは周知の事実だと思います。(海外を除く)その中でも猛者の皆様はワンオフ或いは他車種流用でBTアウトバックに社外マフラー取り付けられており、魅力を感じており
2025年8月12日 [パーツレビュー] ムサシィさん -
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ
C型の時はタワーバーと一緒に装着していましたが、今回はリヤドロ単体のみ。多少足が固くなりましたが、ボディが引き締まった感じで、嫌な揺り返しが少なくなり、すっきりとした印象です。特筆すべきは、やはり曲が
2025年8月12日 [パーツレビュー] s-starrさん -
修理完了
当て逃げで入庫していたアウトバックが、丁度1ヶ月経って戻ってきました。久しぶりに見る愛車はやっぱりいいですね。レンタカーと型式は同じでも、愛情かけてカスタムしてきたので、思いが細部に宿っています😂助
2025年8月11日 [整備手帳] s-starrさん -
“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”へとタイヤを交換。SUVにはSUVのために開発されたタイヤをチョイスして、快適性と走りの気持ちよさを手に入れたいですね。
スタッドレスタイヤが摩耗してプラットホームが露出しそうなので、もうすぐ発売のブリザック WZ-1が気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル アウ
2025年8月9日 [ブログ] cockpitさん -
6ヵ月無料点検 その2
6ヵ月点検の作業内容です。添付し忘れました😅ご参考になれば幸いです。
2025年8月3日 [整備手帳] marchMTさん