#Best☆iのハッシュタグ
#Best☆i の記事
-
RS★R Best☆i Active
備忘録令和6年9月取付
2025年6月22日 [パーツレビュー] バッタンさん -
TARIKI 車高調取付け
ガチガチに固くない車高調ということで、ショップの方のアドバイスもあり、この「RS★R Best☆i C&K」を入れました。
2025年6月17日 [整備手帳] Shindyさん -
RS★R Best☆i C&K
ガチガチに固くない車高調にしたかったので、ショップの方のアドバイスで、この「RS★R Best☆i C&K」を入れました。ダウン量は、F:-40mm、R:-35mmの良い子仕様にしました。減衰力は一番
2025年6月17日 [パーツレビュー] Shindyさん -
車高調Best☆i取付でピッチングを解消
インプレッサスポーツは乗りごごち重視な性格の車種なためかワインディングや凹凸のある路面だとピッチングやノーズダイブが起きて私にとっては不快でした。ハイブリッドという性格のグレードなのでバッテリーの重量
2025年6月8日 [整備手帳] Ban-banさん -
RS★R Best☆i
付けていたタナベの車高調が3年ぐらい前から抜け掛かっていて、交換用のカートリッジを注文したのですが、その時点で生産中止で用意できないと言われそのままごまかして放置していたのですが、さすがに乗り心地が我
2025年6月2日 [パーツレビュー] REAMさん -
RS-R best-i 車高調整【簡易】
9/15の突貫取り付けから2week。そろそろバネが馴染んできたので車高調整することにしました。自分の忘備録ですね。うそです。ディーラー対応ですね。おぅふ(;´д`)ギリギリ90mm無いのでNGですね
2025年5月10日 [整備手帳] ИKSMさん -
RS-R best i ファストバック用 流用取付【取付後写真のみ】
整備手帳というかほぼただの記録です。販売開始直後に購入。現時点でファストバックの適合しか取れてませんが形状が同じなのは知ってたので即購入。
2025年5月10日 [整備手帳] ИKSMさん -
RS★R Best☆i C&K
RS-R車高調 BICKS110Mフロントのみ、ロックシート固着、アッパーマウントガタ付き有りとりあえず下げたい方はとして出品されていました。即決購入しサクッと取り付けてみたらアッパーマウントの多少の
2025年1月19日 [パーツレビュー] さとチャンネルさん -
RS★R Best☆i Active
工賃、アライメント、ADAS調整込の価格です車高はタイヤとフェンダーの隙間指2本にしてもらいましたActiveシリーズは、純正採用されている電子制御ダンパーに対応しています。Activeシリーズは純正
2025年1月6日 [パーツレビュー] なおん。さん -
RS★R Best★i
17インチ履いての乗り心地は良いです。大袈裟かもしれませんが17履きを忘れる程です♪この画像でのダウン量はフロント約7㎝、リア ロアシート取り外しです。減衰力はあまり違いが分かりません(笑)ちなみにフ
2024年11月14日 [パーツレビュー] マサ◇さん -
RS★R Best☆i
当初はBLITZのつもりでしたが、諸事情でRS-RのBEST-iになりました。車高は純正比FR-35mm、RR-60mmにして、サイドステップ部で水平になっています。高い買い物でしたが、非常に乗り心地
2024年9月5日 [パーツレビュー] アルファ@FR4さん -
RS★R 40ヴェルファイアZPターボ Best☆i 車高調
🚗⬇️車高調も色々なメーカーが有りますが、20系~30系まで RS☆R で不具合なく使用できたので今回もチョイス😀各自お好みなメーカーで👌🆗ですね🥰初心者きっす( ^ω^;)には減衰力40段
2024年2月15日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
RS★R Best☆i
人生初の車高調を購入→取付けしました(^-^)
2024年1月4日 [パーツレビュー] らいくらいふさん -
RS★R Best☆i Active
価格に負けてHKSのHYPERMAX-Sを装着していましたが、家族やお客さんを乗せるにはやはり硬すぎるので、1か月でこちらに変更しました。400Rの車高調定番商品で他の方も多数レビューされていますので
2023年12月9日 [パーツレビュー] park_sae_ro_yiさん -
RS★R Best⭐︎i
RSR Best⭐︎i
2023年11月11日 [パーツレビュー] K.K!さん -
結局 買ってしまった(*≧д≦)
21インチ化に向けてポチってしまいました。RS-R BESTℹ︎CR-Vの時に乗り心地、ハンドリングともに大満足だったのとflexZはまだまだいつになるかわからないのでHKS、ブリッツ、など車高調も過
2023年6月25日 [ブログ] macmacmacさん -
RS★R Best☆i
【2022.11月】ダウンサスから車高調にバージョンアップしました。何もかもが値上がりしていた頃なので、発売当初より2枚程諭吉さんが消えていきました。純正より前後とも40㍉下げていますが、しなやかにな
2023年5月16日 [パーツレビュー] サム36さん -
車高調ラバーシートひっちゃばけ💦
やっとこさ重い腰を上げლ( ๑ー̀ᆺー́๑ლ)スタッドレスタイヤ〜さまータイヤへ履き替えをしようとジャッキアップして車高調整しようと何気に上空を見上げてみると(◔ω◔ * )……ん⁉️何かがベロンちょ
2023年4月29日 [整備手帳] やすいちさん -
RS–R 直巻スプリング ゴムシート
RS–R Best☆i 用の直巻スプリング及び リアアジャスター ゴムシート550円~ (税別定価500円ストラット画像の③の上部にあるゴムシートになります。材質がゴムなので……消耗品なんでしょうね
2023年4月21日 [パーツレビュー] やすいちさん -
RS★R Best☆i
フロントの仕様変更に伴いリアも仕様変更しました。ショックはブラックiのままで、バネだけベストiの職人レート4.1k自由長195mmに変更、ロックシートは取っ払ってアジャスター本体にクッションシート?を
2023年4月16日 [パーツレビュー] TENSHIさん