#CUPパイプのハッシュタグ
#CUPパイプ の記事
-
ポルシェ911(964)apr ステンレスCUPパイプ
純正の排気音より強制空冷ファンの音の方が目立つ静かさに物足りなさを感じて、ネットのそううるさくならないが特徴的な排気音を引き出すという噂を信じて購入。純正でも964CUPは純正でこの仕様という、1段目
2024年6月22日 [パーツレビュー] NG-asimoさん -
ポルシェ911(964)aprカップパイプ交換
964から開催されたワンメイクレース用車両『964Cup』に純正装着されていたことから通称カップパイプという、2つあるマフラーの1つ目を直管にするものです(純正品番964 111 045 70だとか)
2024年6月21日 [整備手帳] NG-asimoさん -
チタンCUPパイプ取り付け①
某中古パーツ屋のサイトで発見した美品チタンCUPパイプです。964はタイコが2箇所あるので、その内後端部に近いタイコをストレート化します。CUPカーは元々この形状と言う話ですが、未確認です。噂では車検
2017年8月6日 [整備手帳] すすむ@964さん -
RANGE チタンCUPパイプ
中古購入10kg→2kgへ軽量化。レスポンスUPで動きが軽く感じます。怪しいチタンの輝きもGood!リヤエンジン車規制103dbを僅かに超える104dbが測定されたので、車検を機に取り外しました。
2017年8月6日 [パーツレビュー] すすむ@964さん -
チタンCUPパイプ取り付け②
防錆に使ったのは「錆チェンジ」以前、ステップのブレーキハブに使った残りです。耐熱ではないですが、ブレーキ熱にも堪えたので・・・
2017年8月6日 [整備手帳] すすむ@964さん -
テスター屋さんでの測定結果
車検場の近くにはテスター屋と言われる業者さんが沢山あって、車検場の測定器と同様な設備を持っています。事前によって一通り見てもらえば実際の車検と同様の結果が見れて、簡単な調整もしてくれる訳です。近頃以前
2011年11月4日 [ブログ] すすむ@964さん