#CX-30のハッシュタグ
#CX-30 の何シテル?
-
ひろっち・さん
1時間前[整備] #CX-30 Echo Auto取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3395480/car/3744811/8321117/note.aspx
-
takobeaさん
昨日[整備] #CX-30 サン十郎(DM8R)、約90km走行後の車載バッテリー点検(2025/08/02) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3674897/8318651/note.aspx
-
takobeaさん
2025年8月2日[整備] #CX-30 サン十郎(DM8R)、車載バッテリー点検(2025/08/02) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/3674897/8317558/note.aspx
-
ひろっち・さん
2025年7月27日[整備] #CX-30 SanDiskマイクロSD 32GB導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/3395480/car/3744811/8313337/note.aspx
-
ひろっち・さん
2025年7月27日[整備] #CX-30 サイドミラーモール貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3395480/car/3744811/8311852/note.aspx
-
ひろっち・さん
2025年7月26日[整備] #CX-30 ドアスイッチカバー貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3395480/car/3744811/8310646/note.aspx
#CX-30 の記事
-
燃費記録
トリップメーターの平均燃費表示は、15.8km/Lでした。猛暑の昼間に走るとあっと言う間に燃費が悪化しますね……。
昨日 [燃費記録] AQ a.k.a. Nullitasさん -
キーパーラボ洗車【純水手洗い洗車・ミネラル取り】
台風9号は横浜ではほとんど影響なく、台風一過の今朝は晴れ間が広がっており、ほぼ1か月ぶりの洗車にキーパーラボへ向かいます。
昨日 [整備手帳] prodiverさん -
サン十郎(DM8R)を久しぶりに走らせた(2025/08/02)
サン十郎の車載バッテリー点検をしたときに、約20日間も車庫に駐車状態で放置していたことに気付きました。バッテリーの診断結果は「良好 要充電」だったので、夕方、少し田舎道を走らせることにしました。しばら
昨日 [ブログ] takobeaさん -
同じタイヤサイズでも重さって結構違うのね
今回装着したYOKOHAMAのPARADA 【PA03】はハイエースに代表される商用車(バン)や小型トラック用のドレスアップタイヤにカテゴライズされる物で、耐荷重性能を強化されているらしい。この種のタ
2025年8月1日 [ブログ] Leeyamakunさん -
燃費記録
連日の猛暑で、25℃設定のオートエアコンがフル稼働!…の影響なのか、だいぶ燃費が落ち込みました…。
2025年7月30日 [燃費記録] 消雪パイプさん -
インチダウンしたのにバネ下が重くなっていた件
先日、BBS SX 17inchホイールにYOKOHAMA PARADA PA03_215/60R17タイヤを装着しインチダウンしたわけですが、乗り心地が向上しコンフォート感が増したのに、燃費の伸びが
2025年7月29日 [ブログ] Leeyamakunさん -
ダンロップの『シンクロウェザー』いいかもしれない。
自分の場合、一度替えたら少なくとも2~3年はそのタイヤと付き合う事を考えるとどういうタイヤを買うかは結構悩む。マツダの硬めな乗り心地をもう少し抑えるために17inchにインチダウンするのだから、乗り心
2025年7月24日 [ブログ] Leeyamakunさん -
YOKOHAMA PARADA PA03
【BBS_SX17 & YOKOHAMA_PARADA-PA03のタイヤ・ホイールセット】インチダウンするにあたり、各タイヤメーカーの公式HP等を見て回ったところ。今回取り付けたヨコハマタイヤでは『イ
2025年7月24日 [パーツレビュー] Leeyamakunさん -
法定12カ月点検(48カ月目)
愛車の法定12カ月点検、納車からほぼ4年が経過する7月18日に、いつもお世話になっている甲信マツダのディーラー様で受けてきました。点検時の総走行距離は79,328kmでした。
2025年7月23日 [整備手帳] Piro-taさん -
インチダウンの効果確認に阿蘇へ
車検のついでに足周りをインチダウンしたので、効果を体感したくて阿蘇まで2時間程ドライブしてきました。国道57号線を巡航し、熊本地震の地震遺構である数鹿流崩れ跡を抜け、赤水駅方面から阿蘇神社へ向かう途中
2025年7月23日 [ブログ] Leeyamakunさん -
ホイールコーティングして来た❗️
阿蘇や山都町で無舗装の悪路を走った事もあり、久々の純水洗車。そのついでに新調したホイールのコーティング施工もしてもらいました。タイヤのホワイトレターの汚れも綺麗に落ち、ホイールの黒光り感が増し増しです
2025年7月22日 [整備手帳] Leeyamakunさん -
おしゃれ番長〜
※納車3日目のレビューという点に留意してください
2025年7月21日 [ブログ] 小酒菜さん -
通潤橋まで走ってみた
出光の軽油に替えてから燃費が伸びない問題を改めて確認するために甲佐方面から美里⇒山都の通潤橋へワインディングを走りに行ってきた。行きは上り坂、帰りは下り坂になるのだが、このルートは新車時には19〜20
2025年7月21日 [ブログ] Leeyamakunさん -
ありがとうございます! サン十郎(DM8R)の「イイね!」が 272 になりました!(2025/07/18)
ありがとうございます! サン十郎の「イイね!」が 272 になりました!ミラー番ですね。グリルバッジを取り付けたフロントフェースです。最近は、新しいパーツも、新しい整備もなくて、投稿数が少なくなってい
2025年7月18日 [ブログ] takobeaさん -
備忘録/2回目の車検
2回目の車検です。いつものMAZDAディーラーにお願いしました。総額110340円、税金、保険、整備費、部品代計です。パーツ、油脂類交換はエンジンオイル、オイルファルター、エアフィルター、ブレーキオイ
2025年7月18日 [整備手帳] mmm?さん -
ちょうどいいマツダ車
燃費以外は最高です
2025年7月17日 [ブログ] にゃも@NDさん -
長距離ドライブに優れた車
・長距離ドライブが苦にならない。・運転していて楽しい車。・トヨタプリウスαに11年乗っていて、ハイブリッド車からの乗り換え。ディーゼルエンジンもマツダも初めてで若干の不安はあったが、1年乗ってみて、選
2025年7月14日 [ブログ] どなたさん -
cx-30 BOSEサウンドシステム リスニングポジション別のスピーカーの鳴り方
マツダに問い合わせしてみたところ、運転席モードではセンタースピーカーは鳴っていないようです。全席モードではセンター、サテライトが駆動しているがあくまで補助的な役割とのこと。確認のため大音量で聴いてみる
2025年4月15日 [整備手帳] hatanyさん -
燃料添加剤の注入
半年点検でのオイル交換が近づいてきたので、燃料噴射系統の清浄のために添加剤を注入した。添加剤はアイシンの「インジェクションフラッシュ G」を使用した。アイシンのケミカル製品に馴染みがなかったのだが、本
2025年2月16日 [整備手帳] Bunzoさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】
Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください回答:cx-30Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください回答:18インチこの記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグ
2024年9月22日 [ブログ] masa011さん