#DDIのハッシュタグ
#DDI の記事
-
性能向上
昔、画期的なエンジンが誕生した!スズキ TSCCエンジンTSCC:Twin swirl Combasjon chamber混合気を2つの渦でかき混ぜて燃焼速度を上げ効率をあげるのだ〜一方ヤマハもYIC
2024年11月15日 [ブログ] バーバンさん -
ローターの焼入れ@筑波サーキット
キャリパーとローターを換装したので、筑波サーキットで初の焼入れ走行を実施。20分ほど走ったが、全く熱が入った感じがしない。2走目はもっとガッツリ行かないといけないのか?
2021年7月25日 [整備手帳] 百薬の館さん -
DDI→エッジ→ウィルコム→Y!mobile~ MNP→ DOCOMO iPhone6 Plusへ乗り換え
DDI→エッジ→ウィルコム→ワイモバイル&PHS回線よ さらば!とうとうキャリア替えしてしまいました。本当に長年愛用してきたのですが、PHS回線から携帯回線へ乗り換えてしまいました♪約20年近く当時は
2014年10月2日 [ブログ] アクティブ3さん -
懐かしい物が出てきた。
書棚から懐かしい物が出てきた!ピッチです。最初はこれが流行って、ポイント貯めれば新型機種との交換もできましたよね!自分は三回位変えた記憶があります。これはポケット社のものですね!殆んど無傷ですから、あ
2014年6月16日 [ブログ] 妙延寺さん -
DDIセルラー
引越してたら、使用出来ない充電器が2つも……(^^;古いG-SHOCKケータイも、二個発見(笑)
2012年3月18日 [ブログ] JackyRSさん -
アイドリング ストップ エコ?
ワコーズ レックスの 施工をと 思いきややはり DDIアイドリング で 少しすると エンジン ストップ 何度も出来ないじゃんなので ある 方法で 施工相当 カーボン 溜まって ますさすが DDIでも
2011年1月6日 [ブログ] r32r180さん -
ゼロゼロワンダフル。
最近、携帯電話ばかりの世の中ですよね・・・。BGMを聞いて、ハッとしました。久々にCMを見ていて感動です。かの企業が社名を変更してから作られなくなったあのCMが復活?韓国篇だそうです。1991年のキム
2009年8月18日 [ブログ] Eule.KMさん -
最初に持った携帯
先日発掘した、携帯のパンフ最初に持った携帯セルラーのHD-50K(京セラ)<1997年頃>この携帯なんと件数無制限、4分10秒の留守電機能がついています。当時15秒3件とかが普通だったので、ここが魅力
2009年5月27日 [ブログ] かつみぃさん