#DEH-P930のハッシュタグ
#DEH-P930 の記事
-
カロッツェリア DEH-P930修理!
たまたまみつけたカロッツェリアの古い1DINヘッドユニットCDローディングしないジャンク品として安く競り落とせました♪画像は修理完了済みでCD再生中です♪
2025年5月21日 [整備手帳] MOVELさん -
caos載せました!
ーと言いつつ違う画像です。caosのインプレはパーツレビューで♪30分ぐらいバッテリーを外していたので、デッキの設定もやり直しか~と思って見てみると、設定が残ってる(驚最近のデッキはバックアップ機能も
2022年7月5日 [ブログ] カッキー@99Xさん -
ようやく
普通に聴ける音になりました\(^o^)/ここから先の世界はいわゆる沼って奴ですが計画がある時点ですでに沼にハマってますw純正ナビからカロッツェリアのDEH-P930に交換(してもらった)。やはり元値が
2021年10月17日 [ブログ] ぱっそんさん -
Audi TTクーペ ヘッドユニット&間接照明
AudiTTクーペのカロッツェリアDEH-P930とLED間接照明装着画像数点K2blogにアップしました~よかったら見に行って見てね♪
2021年7月5日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
♪♪中古パーツセール③ 値下げ♪♪
皆様、いつもお世話になっております。第1弾中古パーツセールですが、こちらも「もう少し安くなりませんか」とのお問い合わせが多かったので、特別に値下げいたします!!名機 銅メッキシャーシパイオニア DEH
2017年7月25日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
♪♪中古パーツセール③♪♪
皆様、いつもお世話になっております。今日は、中古品一掃セール開催 第3弾です!!ちなみにPHASSのアンプ、TEIN車高調はまだありますよ~♪さて、それでは第3弾!!名機 銅メッキシャーシパイオニア
2017年7月4日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria DEH-P930(1Dメインユニット[CD])
前車HR-Vからの流用です。カロのアンプ内蔵モデルで銅メッキシャーシ機の最終型になります。う~ん…時代っすかね…(泣)でも技術進歩するでしょうから時期に格好だけのデッキにならなければ良いが…(T_T)
2016年12月26日 [パーツレビュー] ぐらんで@K・O・Dさん -
台風対策!
いよいよ 台風が近づいて来ました。だいぶ勢力が弱まり 明日には熱帯低気圧に変わるようです。しかし 大雨警報が。我が家のガレージは 大雨が降ると 雨漏りが。特に 横からの風交じりの雨は よく漏れます。
2013年8月30日 [ブログ] hirachan☆さん -
PIONEER / carrozzeria DEH-930
いいね。
2012年5月6日 [パーツレビュー] しゅん9999@高燃費フィットさん -
カロッツェリア カロッツェリア DEH-P930
後々のことを考えてデッキを交換しました。換えただけでこんなに音が良くなるとは思ってもいませんでした。しかし、使いこなせません。(笑)
2012年4月25日 [パーツレビュー] MK スイスポさん -
DEH-P930 設定
各スピーカーと耳までの距離を設定します。ストッパー付きのメジャーで測定すると楽です。
2011年8月15日 [整備手帳] bog mossさん -
アンプ取り付け。
今回用意したアンプです。カロツDEH-P01付属アンプ。50W×6CHコンパクトでハイゼットにぴったりw
2011年7月23日 [整備手帳] mike"さん -
外部アンプ導入♪
ハイゼットに。。。外部アンプを導入しました。今回用意したのは。。。カロツ DEH-P01 付属アンプです。現在は「DEH-P930+DEH-P01付属アンプ」になります。カロツのエンジニアが頑張って創
2011年6月5日 [ブログ] mike"さん -
carrozzeria DEH-P930
諸事情によりDEH-P01から交換。音質的には940と01の間といったところでしょうか?P01に比べ、音の濃さが薄れましたが、音質的には不満はありません。内臓アンプはオフにし、ネットワークモード、フロ
2011年5月23日 [パーツレビュー] 龍シィ@BLさん -
carrozzeria DEH-P930
最近までDEH-P940を使っていましたが、930の後継とは思えなく、型落ち変更!しかし、個人的には品質と音共に向上したと思います!機能も変わらず、ボディ加工済み!ちょっとづつ理想に近づきました!!
2010年11月30日 [パーツレビュー] あゆキングさん -
【タグ表示できた】DEH-P930【みなさん あざす】
苦労していたヘッドユニットDEH-P930のMP3タグでの曲名表示解決しました!原因はFONTでした。パイオニアのサポセンからメールの返事が来ました。FORM3という、筆記体風が好きで使っていたのです
2010年10月22日 [ブログ] タチコマ@EK4_PP1さん -
タグ表示できた! CAROZZERIA DEH-P930
MP3タグで曲名表示できるはずなのに、、、出来ない。_| ̄|○みん友さんの皆さんにご協力頂いてもダメでした。
2010年10月22日 [整備手帳] タチコマ@EK4_PP1さん -
もう半分過ぎちゃったなぁ・・・・ ( ´△`)アァ-
久しぶりの更新・・・・。10月2日~12日までリフレッシュ休暇で長期休みと取ったのですが、平日で子供達は学校なのでこれと言って何処にも行けず毎日ダラダラと過ごしてしまってました・・・・。σ( ̄∇ ̄〃)
2010年10月8日 [ブログ] おーるどさまー!さん -
オーディオ交換。
ハイゼットの・・・オーディオを交換しました。今回選んだオーディオは・・・carrozzeria:DEH-P930・・・です。実は、2ヶ月ほど前に交換してはいたのですが・・・音響設定&調整や大人の事情で
2010年9月13日 [ブログ] mike"さん -
PIONEER carrozzeria DEH-P930(1Dメインユニット[CD])
すばらしい、HU(ヘッドユニット)だと思います。イコライザー調整機能やタイムアライメント調整機能が内蔵されていて、情報量が多くなります。しかし、DEH-P01が発売されてしまった・・・。それでも、内蔵
2010年7月21日 [パーツレビュー] naoya708さん